ウェブログ
あゆみ
出版物
野宿占い
メール送信
ノジュスタグラム
ノジュチューブ
野宿マップ
マップログ
野宿アンケート
野宿ニュース
アクセス
会社案内
ノジュロック
ブログ検索
ー ー ー ー
お店のようなもの
フェイスブック
ツイッター
ユーチューブ
ネットショップ
[広告]強くなるコアトレ スポーツクライミングのコンディショニング ベースボール・マガジン社 野口啓代 1980円 (中古 2455円)
[広告]野宿野郎 ためしに1号: 人生をより低迷させる旅コミ誌 (野宿野郎デジタル) 野宿野郎出版 かとうちあき 250円
[広告]野宿入門 草思社 かとうちあき 99円
ウェブログ > 2号(1/1ページ)
ゆく本誌くる本誌
先日、編集長が部屋の中の積み重なった段ボールをふと開けてみると、在庫切れになったと思われていた「野宿野郎3号」が中に大量に入っているのを発見しました。
野宿野郎本誌ページから買えるようになっています。
取扱店のみなさま、また棚の片隅に置いていただけませんか。

そして、しばらくして今度は「野宿野郎2号」が在庫切れになったと編集長から連絡が。
またどこかから出てくるかもしれませんが、とりあえず在庫切れです。

現在、紙版の「野宿野郎」で当サイトから買えるのは、1号、3号、7号です。
野宿野郎本誌ページで紹介しています。
キンドル版電子書籍は全号絶賛発売中です。あわせてよろしくお願いします。

2017.8.2  07:33 |伝道師[本誌]
「野宿野郎 急いでつくった3号」電子書籍発売!
3号も出しちゃうよ。電子書籍レーベル「野宿野郎デジタル」からキンドル版「野宿野郎 3号」出来!特集のようなものは
「野宿野郎 調子にのって2号」調子に乗れてないけど電子書籍発売開始。
キンドル版電子書籍「野宿野郎 ためしに1号」を出してはみたものの、キンドル長者には程遠くまったく調子には乗れていません。
でも売り場にポツンと1冊だけ置かれてるより複数の号があるほうが相乗効果があるかもと思って、「調子にのって2号」も作ってみました。

2号の特集は「お遍路野宿」。
歩いていったり、真夏にいったり、本音をいったり、泣いたり、殺人未遂の逃亡犯と会ったり、セ╳クスしようといわれたり、トイレで野宿したり、野宿しなかったり……。字がたくさん。
他、玉子爆弾の作り方、ローラーブレード日本一周、誕生日野宿などいろいろで大幅増ページ。
です。

「野宿野郎 2号」もくじ

お値段は350円。
月額980円の読み放題サービス「キンドルアンリミテッド」でも。

キンドルリーダーやアプリで冒頭の一部を無料で読むこともできます。
2号もまだ紙版の在庫があるので、1号ともどもよろしくお願いします。
[野宿野郎インターネット直売所]

野宿野郎 調子にのって2号: 人生をより低迷させる旅コミ誌(野宿野郎デジタル)Kindle版




2016.11.1  16:19 |伝道師[本誌]
「野宿野郎 急いでつくった3号」電子書籍発売!
3号も出しちゃうよ。電子書籍レーベル「野宿野郎デジタル」からキンドル版「野宿野郎 3号」出来!特集のようなものは
すみません、『野宿野郎2号』しばらくお休みです、のお知らせ。
す、すみません。

まだ一箱あるとおもっていた
『野宿野郎2号』の段ボール箱が見つからないため、
どうやら、じつは、もうないのかもしれません。困った。
ひとまず、念のため、ウエブサイトでの販売をお休みいたします。

というわけで、
画面上ではボタンが押せてご注文していただけてしまうのですが、
実際にはご注文いただけません。

箱が見つかるか、安い時期に増刷するかするまで、
気長にお待ちくださると嬉しいです。

申し訳ありませんが、どうぞどうぞ、宜しくお願いいたします。

(いい加減な在庫係)
2010.3.25  13:18 |かとう[本誌]
3号増刷完了、のお知らせ。
えー、しばらく在庫切れだった3号が先ほど補充されました。どんどんと増えてゆく段ボール箱。歪む、床。今回刷った分
編集部、毎日が夏休み、などなどのお知らせ。
暑中お見舞い申し上げます。

ごめんなさい。
編集部(営業部・販売部・なんでもかんでも)は8月1日から6日まで、
第一回・夏休みのため、働きません。
ご注文や他のメールのお返事はその期間お休みです。
7日以降となりますので、どうかご勘弁ください。

第一回・夏休み期間にお振込みいただいたご注文者さんへの発送も7日以降になっちゃいます。
どうかどうか、ご容赦ください。

お急ぎの方は旅の本屋のまどさんなどでお求めください。

そもそも夏は暑いので、すべてのことが、遅れがち。
いつ働いているのだ、ぜーんぜん働いていないではないか、
と云われるとぐうの音もでません。


「野宿野郎2号」の増刷が完了いたしました。
どうぞよろしくお願いいたします。と云いたいが、夏休み。


山と溪谷増刊の『探険倶楽部AGAIN Vol.1』にかとうが、
「のらくら野宿旅」という文章を書かせてもらったので、
見つけたら読んでやってください。

担当して下さったのは『チャリンコ族はいそがない』の熊沢正子さん。
野宿の大先輩です。

そんなスバラシイ熊沢さんにもすごくステキな原稿を寄せていただいているというのに、
「野宿野郎6号」はまだできず。

ぐう。

(もろもろごめんなさい、係のかとう)
2008.7.31  14:57 |コメント 2通 |かとう[その他 メディア 本誌]
4号増刷しました、とほかもろもろ宣伝だ、のお知らせ。
●4号増刷しました。品切れ中だった『野宿野郎4号』の増刷がめでたく完了いたしました。思い立ったら吉日、お持ちでない
メルマガ no.01「1〜3号も増刷します」
伝道師:メルマガ創刊ですよ。ご気分は?
編集長:すごい。しかし、そんなことやって、だいじょうぶなのか。
    私はあんまり書きたくない。他の人は書いてくれるのか。
    不安だ、です。
伝道師:4号に続き、既刊の1〜3号も増刷しているそうですね。
編集長:ええっと、増刷しました。たいへんなことになっています。
伝道師:1〜3号はこれまでにもちょこちょこ増刷していたんですよね。
    1号なんて今度ので4刷ですか?
編集長:はい、皆さまのおかげさまです。たぶん4刷目だと思います。
    忘れちゃいました。1号を最初刷った時は150部でした。
    こんなに刷ってどうしよう、と思った。
伝道師:それがいまや増刷につぐ増刷ですね。
    このあいだ今ある増刷分を見たら写真が変わっているのがあって驚き
    ましたが、今回の増刷で変わったところはありますか。
編集長:3号の写真が2号に使われているため、1つなくなっています。
    あとどっかがもう1つ足りなくって別のに替えたような気がします。
    3号の手書きの誤字脱字直しは見にくいのでやめました。
    それから遊び紙が印刷会社のキャンペーンがなかったのでなくなって
    います。まー、いろいろありますが、なんでもそー変わりません。
伝道師:部数も結構刷ったとか。
    これでしばらくは売り切れる心配はなさそうですか。
編集長:はい。在庫を抱えて恐ろしいです。
伝道師:増刷はいつごろ用意できますか。
編集長:12月の3週目か4週目です。
    はっきりしたことはまだよく判りません。
伝道師:在庫をさばくためには、より営業・広報活動に努めなければなりませ
    んが、なにか計画していることはありますか。
編集長:うーん。今のところないです。
伝道師:ミニコミ誌をおいてくれる本屋さんがあったら教えてほしいですよ
    ね。
編集長:はい。教えて欲しいです。
    売りに行けそうなイベントとかも教えて欲しいです。
伝道師:「お友達にも教えてあげましょう…」(岸田今日子の声で)
編集長:ああ、どうかそうしてください。ほんとうに恐ろしいので。
伝道師:置いていない本屋にも注文を出しましょう。
    「地方・小出版流通センター扱い」の本ですっていえばお取り寄せし
    てくれるかもしれません。
    直取引ではない東京のジュンク堂でも売ってたそうです。
編集長:「書肆アクセス」さん、さまさまです。

という訳で、1〜4号が買えるようになっています。
2号と4号以外のお届けは増刷があがってくる12月下旬になります。
(「野宿野郎」メルマガ no.01より)
2006.12.15  14:44 |コメント 4通 |伝道師[ネット]
メルマガ no.05「上半期を振り返る」
伝道師:え〜、今年最初のメルマガなのでいきなり上半期を振り返りたいと思います。編集長:はあはあ。伝道師:今年は5号の
次号もなかなか出来ないくせに。
近頃、野宿野郎は調子にのっているのではないか。

などと、思われたら、どうしよう。
まあ、実際、ほんの少し、調子にのっていますとも。

けれども、
5号の製作は遅遅として進まないし、
調子にのって1号2号を増刷しても、結局は印刷費の回収で精一杯だし、
個人的に、長い間、かなり低迷しているし、
(でも、「人生をより低迷させる旅コミ誌」を謳う「野宿野郎」としては、
これは正しいありようで、たいへん調子にのっている、といっても、よいのかも知れない。)
まだまだこれからであります。

いいや、まだまだこれから、というか、
これくらいで、いいんじゃあ、ないか。

だからなんなんだ、というと、とくになんでもないのですが。
そろそろ、5号の原稿が集まってきたりしてます。
まだ書いてない人はふるって書きましょう。
ああ、私も。
ふるえません。

(とくになんでもない、編集長(仮))
2006.9.28  15:33 |コメント 2通 |かとう[本誌]
愛がなんだ。5号作り始めます、のお知らせ
4号完成後も、特集のようなもの「野宿LOVE」に囚われ、「野宿デート、野宿デート」と言い続けて、はや数ヶ月。異性と
[広告]野宿入門―ちょっと自由になる生き方 (草思社文庫) 草思社 かとう ちあき
[広告]野宿野郎 5号 やっとできたよ5号 (Kindle版 電子書籍)
〜特集〜 駅寝ってどうよ?(47)……[リンク]

1
1
カテゴリ
すべて
本誌
取扱店
野宿
イベント
グッズ
メディア
ネット
マップログ
その他
22.
06
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
1
2
3
4
5
6