日本一周中に利用。
駐車マスにバイクを止めてその脇にテントを建て就寝。
特に巡回もなく、また水場や綺麗なトイレも完備なので寝やすいかと思います。
東屋にシュラフを敷いて寝るのもいいかも
駐車マスにバイクを止めてその脇にテントを建て就寝。
特に巡回もなく、また水場や綺麗なトイレも完備なので寝やすいかと思います。
東屋にシュラフを敷いて寝るのもいいかも
トイレ、水道、屋根あり
信濃美術館と併設されている公園。東屋があり雨を凌げます。近隣住民の散歩コースみたいですが夜は静かです。
信濃美術館と併設されている公園。東屋があり雨を凌げます。近隣住民の散歩コースみたいですが夜は静かです。
トイレ、水道、屋根あり
目の前がエネオス、隣がセブンイレブンのトイレ付き駐車場です。トイレの前は屋根があるのでそこにテント張れます。ただ電灯が点いているし目立つので安全性は怪しいです。
目の前がエネオス、隣がセブンイレブンのトイレ付き駐車場です。トイレの前は屋根があるのでそこにテント張れます。ただ電灯が点いているし目立つので安全性は怪しいです。
わーいわーい、またまた取扱店さんが増えました。
長野県松本市にある、スバラシイ amijok さんです。
カフェと雑貨&洋服のお店だそうです。
なんと各号10冊も、太っ腹にご注文くださった。
そんなにたくさん、大丈夫なのでしょうか。
売れなくって、困られないか、心配です。
どうかどうか、松本の方は宜しくお願いいたします。
お家に一冊、『野宿野郎』!
(営業係)
長野県松本市にある、スバラシイ amijok さんです。
カフェと雑貨&洋服のお店だそうです。
なんと各号10冊も、太っ腹にご注文くださった。
そんなにたくさん、大丈夫なのでしょうか。
売れなくって、困られないか、心配です。
どうかどうか、松本の方は宜しくお願いいたします。
お家に一冊、『野宿野郎』!
(営業係)
高遠ブックフェスティバルのイベント「リトルプレス+」にお招きいただき、野宿野郎や缶バッジを持って図書館で出店。
町で行われている店やイベントを、名物ローメンやソースカツ丼を堪能。
もちろん野宿もしました。
町で行われている店やイベントを、名物ローメンやソースカツ丼を堪能。
もちろん野宿もしました。
第2回高遠ブックフェスティバルと重なったので、はじめて東京近郊以外へ遠征。
高遠城の城跡で野宿しました。
高遠城の城跡で野宿しました。