谷中ではらっぱフリーマーケットやります。
場所:谷中の貸しはらっぱ
(おらに半日晴れる力を分けてくれ!)
■お店紹介 その5
「人力旅人の本箱 リベンジ」
不忍ブックストリート・一箱古本市の春開催のほうに07年から3年連続で出店していますが、09年5月開催の第8回ではふがいない結果に終わったため、同じ谷根千界隈で仕切り直しの再出店です。
とにかく旅に関する、しかも拙著『沖縄人力紀行』(彩図社刊)のような徒歩や自転車などの「人力」の移動手段にこだわった旅を取り上げている本・雑誌を中心に出品します。
また、『野宿野郎』編集長(仮)のバカさ加減とゆるさに対抗したマジメな野宿冊子『野宿魂』の続編で、5月に発行した『野宿塊』の販売も行なうつもりです。
[はらっぱフリマもろもろのページ]
場所:谷中の貸しはらっぱ
(おらに半日晴れる力を分けてくれ!)
■お店紹介 その5
「人力旅人の本箱 リベンジ」
不忍ブックストリート・一箱古本市の春開催のほうに07年から3年連続で出店していますが、09年5月開催の第8回ではふがいない結果に終わったため、同じ谷根千界隈で仕切り直しの再出店です。
とにかく旅に関する、しかも拙著『沖縄人力紀行』(彩図社刊)のような徒歩や自転車などの「人力」の移動手段にこだわった旅を取り上げている本・雑誌を中心に出品します。
また、『野宿野郎』編集長(仮)のバカさ加減とゆるさに対抗したマジメな野宿冊子『野宿魂』の続編で、5月に発行した『野宿塊』の販売も行なうつもりです。

月末にかけてイベントで出店販売予定です。
■第2回 ワンテーブルマーケット(フリーマーケット)
3月28日(土)12:00~18:00
千代田区神田神保町1-18-5 カフェフルークなど
神保町の一角のカフェやお店で行う比較的小規模なフリーマーケットです。
■元祖・旅の達人が語る 〜ああ!我人生と旅とは〜
3月30日(月)開場18:30/開演19:30
前売¥1,500/当日¥2,000(共に飲食代別)
杉並区阿佐谷南1-36-16-B1 Asagaya/Loft A
出演者予定
下川裕治(ノンフィクション作家)、大津司郎、片岡恭子 他
阿佐ケ谷パールセンター内のライブハウスでのトークショーです。
[イベント詳細]
野宿野郎本誌、シール、バッジ(いろいろ新作あり)など販売予定です。
ワンテーブルマーケットでは、本誌(全号あり)は放浪書房から、「野宿魂」も執筆者から販売予定。ロフトAのイベントでは本誌4・6号はありません。

■第2回 ワンテーブルマーケット(フリーマーケット)
3月28日(土)12:00~18:00
千代田区神田神保町1-18-5 カフェフルークなど
神保町の一角のカフェやお店で行う比較的小規模なフリーマーケットです。
■元祖・旅の達人が語る 〜ああ!我人生と旅とは〜
3月30日(月)開場18:30/開演19:30
前売¥1,500/当日¥2,000(共に飲食代別)
杉並区阿佐谷南1-36-16-B1 Asagaya/Loft A
出演者予定
下川裕治(ノンフィクション作家)、大津司郎、片岡恭子 他
阿佐ケ谷パールセンター内のライブハウスでのトークショーです。
[イベント詳細]
野宿野郎本誌、シール、バッジ(いろいろ新作あり)など販売予定です。
ワンテーブルマーケットでは、本誌(全号あり)は放浪書房から、「野宿魂」も執筆者から販売予定。ロフトAのイベントでは本誌4・6号はありません。

もう年末だー。たいへんだー。
ということで販売します。
**********************
『野宿魂<ふじもと号>』(限定15部)
(第2刷ふじもとさん赤字チェック・赤字ストップ版)
売価200円
34ページ(表紙含まない)
もくじ
・校正野郎日記
・ふじもとさん長文ブログ自薦ベスト5
・誰も野宿を知らない~野宿ブームの虚構を暴く~
これはふじもとさんがまるまるあわてて5日くらいで書き下ろしたふじもとさん本です。
ふじもとさんを知っている人が読むと、面白いかもしれません。
アンチ『野宿野郎』雑誌とうたってみましたが、お友達冊子です。
ふじもとさんは初代のじゅキングで、たしか『野宿野郎4号』の校正係さんで、
野宿のときにはなにか残ったらぜんぶ食べる残り物係さんです。
[作者ふじもとさんのウェブログの「野宿魂」に関する記事]
****************************
『風呂なし野郎<創刊号>』(受注家内プリント制作)
売価:ぼったくり価格(26+74)100円
12ページ(表紙含む)
この本はぼったくり本です。
杉並銭湯復興推進委員会副会長(自称)の藤田さんが寄稿してくれています。
74円は風呂のない人(寄稿者さん)のために寄付されます。
なんと、風呂がない人は寄付しなくていいので、26円で買うことができます。
しかし風呂がないとばれてしまった人は次号に寄稿しなければなりません。
といいながら、次号があるかは未定です。
寄稿して、次号があると、東京都内の銭湯回数券1枚がもらえます。やったね。
******************************
送料かかります、80円。
どうか、カンパだとおもって、ふるって買ってください。(販売係)
– – – – – –
もともとは文学フリマのために作ったものの改訂・新装版です。[記事]
乱丁、誤字、脱字は仕様です。返品できません。一部書店でも取り扱っているようです。
野宿野郎インターネット直売所からどうぞ。(伝道師)
ということで販売します。
**********************

(第2刷ふじもとさん赤字チェック・赤字ストップ版)
売価200円
34ページ(表紙含まない)
もくじ
・校正野郎日記
・ふじもとさん長文ブログ自薦ベスト5
・誰も野宿を知らない~野宿ブームの虚構を暴く~
これはふじもとさんがまるまるあわてて5日くらいで書き下ろしたふじもとさん本です。
ふじもとさんを知っている人が読むと、面白いかもしれません。
アンチ『野宿野郎』雑誌とうたってみましたが、お友達冊子です。
ふじもとさんは初代のじゅキングで、たしか『野宿野郎4号』の校正係さんで、
野宿のときにはなにか残ったらぜんぶ食べる残り物係さんです。
[作者ふじもとさんのウェブログの「野宿魂」に関する記事]
****************************

売価:ぼったくり価格(26+74)100円
12ページ(表紙含む)
この本はぼったくり本です。
杉並銭湯復興推進委員会副会長(自称)の藤田さんが寄稿してくれています。
74円は風呂のない人(寄稿者さん)のために寄付されます。
なんと、風呂がない人は寄付しなくていいので、26円で買うことができます。
しかし風呂がないとばれてしまった人は次号に寄稿しなければなりません。
といいながら、次号があるかは未定です。
寄稿して、次号があると、東京都内の銭湯回数券1枚がもらえます。やったね。
******************************
送料かかります、80円。
どうか、カンパだとおもって、ふるって買ってください。(販売係)
– – – – – –
もともとは文学フリマのために作ったものの改訂・新装版です。[記事]
乱丁、誤字、脱字は仕様です。返品できません。一部書店でも取り扱っているようです。
野宿野郎インターネット直売所からどうぞ。(伝道師)
えーっと、もう明日なのですが、
文学フリマに出店いたします。
下記の様な感じなので、お暇方はぜひぜひ遊びにいらしてください。
他のブースのついでにのぞきに来たりも、してやってください。
****************
開催日 2008年11月 9日(日)
時間 開場11:00~終了16:00
開催概要 ・文学作品の展示即売会
・出店サークル数 150以上→参加サークル一覧・入場無料
・サークルカタログ無料配布(数に限りがあります)
・立ち読みコーナーあり
・第七回文学フリマ内で「講談社BOX 東浩紀のゼロアカ道場 第四回関門」が実施されます
会場 東京都中小企業振興公社 秋葉原庁舎 第1・第 2展示室
(JR線・東京メトロ日比谷線 秋葉原駅徒歩 1分、都営地下鉄新宿線 岩本町駅徒歩 5分)
主催 文学フリマ事務局
**********************
野宿野郎のブースはB31です。
紹介文に
心機一転
「風呂なし野郎」と「野宿魂」を作ります。
と書いてあるので、それらを作らなければなりません。
でもまだ何にもできていない。のですが、
たぶん明日にはなにかしらできているでしょう。と、いいな。
予定では
「風呂なし野郎」(やっつけ版・小部数)と、「野宿魂ネオ」(文学フリマ限定・小部数)と、「野宿魂」(まるまるふじもとさん・ふじもとさんファン用小部数)といったコピー誌が並ぶはずですが、どうなることか。
それから一応、「野宿野郎1~6」と「別冊野宿野郎」も少し持っていきます。
よろしくです。
打ち上げは大将鍋の予定。
(お知らせ係)
文学フリマに出店いたします。
下記の様な感じなので、お暇方はぜひぜひ遊びにいらしてください。
他のブースのついでにのぞきに来たりも、してやってください。
****************
開催日 2008年11月 9日(日)
時間 開場11:00~終了16:00
開催概要 ・文学作品の展示即売会
・出店サークル数 150以上→参加サークル一覧・入場無料
・サークルカタログ無料配布(数に限りがあります)
・立ち読みコーナーあり
・第七回文学フリマ内で「講談社BOX 東浩紀のゼロアカ道場 第四回関門」が実施されます
会場 東京都中小企業振興公社 秋葉原庁舎 第1・第 2展示室
(JR線・東京メトロ日比谷線 秋葉原駅徒歩 1分、都営地下鉄新宿線 岩本町駅徒歩 5分)
主催 文学フリマ事務局
**********************
野宿野郎のブースはB31です。
紹介文に
心機一転
「風呂なし野郎」と「野宿魂」を作ります。
と書いてあるので、それらを作らなければなりません。
でもまだ何にもできていない。のですが、
たぶん明日にはなにかしらできているでしょう。と、いいな。
予定では
「風呂なし野郎」(やっつけ版・小部数)と、「野宿魂ネオ」(文学フリマ限定・小部数)と、「野宿魂」(まるまるふじもとさん・ふじもとさんファン用小部数)といったコピー誌が並ぶはずですが、どうなることか。
それから一応、「野宿野郎1~6」と「別冊野宿野郎」も少し持っていきます。
よろしくです。
打ち上げは大将鍋の予定。
(お知らせ係)