ウェブログ
あゆみ
出版物
野宿占い
メール送信
ノジュスタグラム
ノジュチューブ
野宿マップ
マップログ
野宿アンケート
野宿ニュース
アクセス
会社案内
ノジュロック
ブログ検索
ー ー ー ー
お店のようなもの
フェイスブック
ツイッター
ユーチューブ
ネットショップ
[広告]創刊13周年記念オリジナルグッズ通販始めます。  
[広告]シナノテント STウエイト 6個 (テント用 おもり 鋳鉄製 20kg×6) マルチウエイト テント タープ ウエイト イベント 屋外 万能 固定 転倒防止 強風対策 持ち手付き 重ね置き可能 簡単 強固 安心 安全 災害 挟むだけ 設営 STW-20 シナノテント  51000円
[広告]電熱マット ヒーターマット ホットマット 寝袋用発熱パッド 電気毛布 25000mAH 5V/3Aモバイルバッテリー付き 電熱シュラフ 速暖8つヒーター付き 3段階温度調節 防寒対策 両面交換使用できる お昼寝・お花見・キャンプ・登山・旅行・アウトドア・防災 暖房器具 収納袋付き 軽量 携帯便利 洗える  7280円
ウェブログ > 西牟田靖(1/1ページ)
カルカルの野宿野郎の大忘年会アルバム
たいへんだー! カルカルさんでの忘年会、もう来週です、のお知らせ。はもう先々々週ぐらいです。

当日チャージ2100円……
当日チャージ2100円……

なのにそこそこ入ってるお客さん
なのにそこそこ入ってるお客さん。ちなみに予約は前日まで2人しか入ってなくて主催者は焦っていたそうです

第一部は編集長と松鳥むうさん
第一部は編集長と島旅好きイラストエッセイストの松鳥むうさん(司会はテリー植田さん)

第二部は編集長と西牟田靖さん、坪井伸吾さん、熊沢正子さん
第二部は編集長とノンフィクション作家の西牟田靖さん、冒険野郎の坪井伸吾さん、ちゃりんこ族の熊沢正子さん。こちらの三人はすべて野宿野郎本誌に登場してもらっています

旅の本屋のまど
そして物販担当、出演者の著作を売りまくる「旅の本屋のまど」の店長さん

いったん宴会を始める
終了後、ビーナスフォートとスターバックスの入り口前でいったん宴会を始めるが、さすがにまずいかなと(ほんとはトイレが遠すぎたから)場所を移動

広場に移動
広場に移動。野宿。ひさびさに女子率が高く、半分以上が女子でした。が、朝6時に警備員に起こされ撤収させられました。台場でやるといつもこのパターン。orz…

レインボーブリッジを散歩
翌朝、台場をぶらぶら、レインボーブリッジを散歩
2014.12.28  01:33 |伝道師[イベント 野宿]
たいへんだー! カルカルさんでの忘年会、もう来週です、のお知らせ。 
たいへんだ、たいへんだ!あっという間に12月だよ~。お台場の東京カルチャーカルチャーさんでやっていただく、野宿野
たいへんだー! カルカルさんでの忘年会、もう来週です、のお知らせ。 
たいへんだ、たいへんだ! あっという間に12月だよ~。

お台場の東京カルチャーカルチャーさんでやっていただく、
野宿野郎の大忘年会、もうすぐなのです。

12月4日(木)
Open 18:30 Start 19:30 End 21:30 (予定)

テリー植田さんの司会で、島旅好き、ゲストハウス好きで、いろんな島へ行かれている松鳥むうさん、旅する冒険野郎の坪井伸吾さん(『野宿野郎5号』「あの人に聞きに行こう、野宿。」でインタビューさせていただきました)、ノンフィクションライターの西牟田靖さん(7号「トイレ野宿のパイオニア! 西牟田靖さんインタビューのようなもの」をさせていただきましたー)、(野宿)旅の大先輩、熊沢正子さん(7号に「ひみつの半野宿」をご寄稿いただいきましたーー)、と豪華ゲストのスバラシイみなさま方が、お話してくださる予定!
&わたし(かとう)は、ミステリーツアーのようなものの報告や、今年の個人的野宿トピック(なんじゃらほい!)についてお話させていただきます。

スバラシイ旅の本屋のまどさんも物販に来てくださいます。

トークが終わったら、たぶんそのまま、みんなで呑んだりするのだ(忘年会だから)。
そしてもちろん、その後は、お台場の公園で野宿のようなものもするのだ(野宿野郎だから)。
(だから野宿道具をお持ちだとなおよいです)。


お暇な方は、なにとぞよろしくお願いいたします~!
前売りのほうがちょっとだけ安いです。どうかどうか。

(焦りに焦る かとう)
2014.11.30  12:50 |かとう[イベント]
カルカルの野宿野郎の大忘年会アルバム
たいへんだー!カルカルさんでの忘年会、もう来週です、のお知らせ。はもう先々々週ぐらいです。当日チャージ2100円
7号、始めました、のお知らせ。
すみません。
あったかくなったので、目が覚めてきました。

「野宿野郎 6号」を「野宿野郎 7号」に
変身させ増刷したので、販売開始いたします。

なにとぞなにとぞ、宜しくお願いいたします。

「7号」は「6号」で穴が開いていた(←スバラシクナイ編集部都合で)、
スバラシイ西牟田靖さんの、
「トイレ野宿のパイオニア! 西牟田靖さんインタビュー(のようなもの)」
の、穴がやっとこさ、ふさがれたものです。
しかも、さらに「6号」から絶賛増ページ中!

「6号」をお持ちじゃない方はもちろん、
「6号」をお持ちの方も、どうかどうか。

怒らないで、ずるっこ「7号」も、どうかどうか!


(どうか穏便に宜しくお願いいたします係)
2010.4.30  18:33 |コメント 5通 |かとう[本誌]
キンドル版「野宿野郎 6号+7号」出ます。
キンドル版電子書籍「野宿野郎6号+7号」がやっとこさ出ます。よろしくお願いします。350円。「キンドルアンリミ
本の雑誌、買いました、の喜び。
今日、仕事の帰りがけに、本屋さんで、なんとはなしに
『本の雑誌 カンジキ夜歩き号』(本の雑誌社)
を立ち読みしていたら、
柴口育子さんが、連載の「ぐーたら雑誌中毒」で
『野宿野郎6号<未完成・穴あき版>』のことを取り上げて下さっており、びっくりしました。嬉しいなー。嬉しいなー。

おもに『野宿野郎6号』がいかにいい加減なミニコミか
ということをとくと書いて下さっているのですが、
とくに真っ白(穴あき)のページがあることに注目くださっています。

その真っ白のページは西牟田さんにさせてもらったインタビューを
載せるはずだったのに、わたしが落っことしたのです。
やさしい西牟田さんは笑って許してくれました。
その後すぐ書いて印刷するって云ったのにそのまま4か月がたっちゃっています。
そんな散々な目にあっているやさしい西牟田さんのお名前が
「ぐーたら雑誌中毒」には4回も出ていたので、これはプレゼントしなければと、
西牟田さんとじぶん用に2冊買って帰りました。

ほんとうにそろそろ頑張らないといけません。
ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。


ああ、しかし、本の雑誌さんに取り上げてもらえるなんて、
ほんとうにすごく嬉しいなー。

(嬉しくなって急にやる気が出てブログをたくさん書いた、このまま頑張れるのか、かとう)
2009.1.16  15:39 |かとう[メディア]
編集部、毎日が夏休み、などなどのお知らせ。
暑中お見舞い申し上げます。ごめんなさい。編集部(営業部・販売部・なんでもかんでも)は8月1日から6日まで、第一回
[広告]毒親サバイバル (LScomic) KADOKAWA 菊池 真理子
[広告]OUTBEAR【二度研磨・刃付き】薪割り手斧 キャンプ 斧 レザーカバー付き 北米産ヒッコリー材使用 ハチェット アックス ハンドアックス 焚き火 アウトドア OUTBEAR
🪓【二度研磨】届いてすぐ使えるよう刃を二回研いでます。新品のキャンプ斧は刃がついてないことがありますが、OUTBEAR薪割り手斧は刃付けしました。 🔥柄には耐久性のあるアメリカ産ヒッコリー材を使用。持ちやすく使いやすい形状ですので、両手でも片手でもまきわり……[リンク]

1
1
カテゴリ
すべて
本誌
取扱店
野宿
イベント
グッズ
メディア
ネット
マップログ
その他
23.
01
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
1