ウェブログ
あゆみ
出版物
野宿占い
メール送信
ノジュスタグラム
ノジュチューブ
野宿マップ
マップログ
野宿アンケート
野宿ニュース
アクセス
会社案内
ノジュロック
ブログ検索
ー ー ー ー
お店のようなもの
フェイスブック
ツイッター
ユーチューブ
ネットショップ
[広告]trangia(トランギア) 325ケトル 0.6L TR-325 & マルチディスク 18cm TR-MD27【セット買い】  4950円
[広告]電熱マット ヒーターマット ホットマット 寝袋用発熱パッド 電気毛布 25000mAH 5V/3Aモバイルバッテリー付き 電熱シュラフ 速暖8つヒーター付き 3段階温度調節 防寒対策 両面交換使用できる お昼寝・お花見・キャンプ・登山・旅行・アウトドア・防災 暖房器具 収納袋付き 軽量 携帯便利 洗える  7280円
[広告]毒親サバイバル (LScomic) KADOKAWA 菊池 真理子 1089円
ウェブログ > 蚊取り線香(1/1ページ)
なつやすみのこうさく「かとりせんこうのだい」
 野宿野郎のみなさまは蚊取り線香を使いますか。
 携帯用の電子蚊取りですか。肌に塗る虫よけでしょうか。
 ぼくは長期の野宿/テント旅の時は蚊取り線香を持っていきます。線香を箱に入れるとかさばるのでビニール袋にいれていきますが、だんだん折れて粉々になってしまいます。まるまる一本を続けて使うことはほとんどないので、まあいいかなと思っています。
 蚊取り線香をお使いの方は線香の台はなにを使っていますか。線香に付いているあの逆T字型のやつですか。たしかにあれは長年考え抜かれた形で便利だし軽いし悪くない。
 平べったい円筒形のぶら下げられるケースですか。あれはぼくの旅にはかさが高すぎます。

 これまでの旅でぼくは金属製のクリップを主に使っていました。
 折れた線香は普通にはさんで、折れてないまるごとの場合は外周の適当なところにはさんでおくとクリップのところまで燃えたところで消えて止まります。一本続けて使うことはないのでむしろこのほうがいいのです。
 旅行中にこいつを使っていてこんなことがありました。火が付いた線香を消すために火の付いた先っぽをクリップではさもうとしたら、火の付いた線香の先が折れて飛んでいってしまったのです。
 テントの中で!
 あわてて線香の先をさがしましたが、エイリアンの強酸の体液に溶かされるノストロモ号の船体のように、テントの床はあっという間に穴が開いてしまいました。

 なにかもっといい、軽くて、小さくて、便利な蚊取り線香台はないかと思って、前回の工作の「ストーブのふうぼう」の残りの「グリルテーブルガード」の切れ端をみて考えていたのです。正直なところあまりいい考えは浮かびませんでした。

 最初、小さな短冊に何枚も切って、格子状に組み合わせてみようと思ったのですが、めんどくさくなって短冊に切ったところでやめてしまいました。でももう切ってしまったので、試しに切ったものの端っこ同士をZの形に蛇腹にホッチキスで止めてみました。

 ふむ、悪くはないかも。軽く広げたジグザグの台に折れた線香を載せて火をつけてみたら消えずに最後まで燃え尽きました。
 そして、端と端をぐるりと回してくっつけてみたら花びらのような形になりました。
 おお、これだと丸のままの線香も置けるではないか。
 それでも下にはもしものときのためにさらに燃えないものを敷かなくてはいけないけどね。
 なにかもっといいアイデアや商品があったら教えてください。


短冊に切って端っこをZ状にホッチキスで留めてみました


折れた線香を載せて使う


丸く広げると丸のままの線香が載せられる
2009.8.24  02:23 |伝道師[グッズ]
なつやすみのこうさく「ストーブのふうぼう」
ストーブはあいかわらずカセットガスボンベのものを使っています。編集長御用達のものだったのですが、まあ例によって編
[広告]OUTBEAR【二度研磨・刃付き】薪割り手斧 キャンプ 斧 レザーカバー付き 北米産ヒッコリー材使用 ハチェット アックス ハンドアックス 焚き火 アウトドア OUTBEAR
[広告]いえめぐり (ビームコミックス) KADOKAWA ネルノダイスキ
いえめぐり (ビームコミックス) KADOKAWA ネルノダイスキ 990円 ……[リンク]

1
1
カテゴリ
すべて
本誌
取扱店
野宿
イベント
グッズ
メディア
ネット
マップログ
その他
23.
01
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
1