ウェブログ
あゆみ
出版物
野宿占い
メール送信
ノジュスタグラム
ノジュチューブ
野宿マップ
マップログ
野宿アンケート
野宿ニュース
アクセスランク
会社案内
ノジュロック
ブログ検索
ー ー ー ー
お店のようなもの
フェイスブック
ツイッター
ユーチューブ
ネットショップ
[広告]野宿入門 草思社 かとうちあき 4704円 (中古 4925円)
[広告]18枚入 ビニール 巾着袋 大 特大 防水 収納袋 旅行用 巾着ポーチ 小分け袋 撥水 温泉バッグ 濡れた服 靴袋 旅行用収納ポーチ 半透明 水着 ビニールバッグ (18枚セット:M 7枚+L 6枚+XL 5枚, 白い紐)  1190円
[広告]創刊13周年記念オリジナルグッズ通販始めます。  
ウェブログ > 蚊取り線香(1/1ページ)
なつやすみのこうさく「かとりせんこうのだい」
 野宿野郎のみなさまは蚊取り線香を使いますか。
 携帯用の電子蚊取りですか。肌に塗る虫よけでしょうか。
 ぼくは長期の野宿/テント旅の時は蚊取り線香を持っていきます。線香を箱に入れるとかさばるのでビニール袋にいれていきますが、だんだん折れて粉々になってしまいます。まるまる一本を続けて使うことはほとんどないので、まあいいかなと思っています。
 蚊取り線香をお使いの方は線香の台はなにを使っていますか。線香に付いているあの逆T字型のやつですか。たしかにあれは長年考え抜かれた形で便利だし軽いし悪くない。
 平べったい円筒形のぶら下げられるケースですか。あれはぼくの旅にはかさが高すぎます。

 これまでの旅でぼくは金属製のクリップを主に使っていました。
 折れた線香は普通にはさんで、折れてないまるごとの場合は外周の適当なところにはさんでおくとクリップのところまで燃えたところで消えて止まります。一本続けて使うことはないのでむしろこのほうがいいのです。
 旅行中にこいつを使っていてこんなことがありました。火が付いた線香を消すために火の付いた先っぽをクリップではさもうとしたら、火の付いた線香の先が折れて飛んでいってしまったのです。
 テントの中で!
 あわてて線香の先をさがしましたが、エイリアンの強酸の体液に溶かされるノストロモ号の船体のように、テントの床はあっという間に穴が開いてしまいました。

 なにかもっといい、軽くて、小さくて、便利な蚊取り線香台はないかと思って、前回の工作の「ストーブのふうぼう」の残りの「グリルテーブルガード」の切れ端をみて考えていたのです。正直なところあまりいい考えは浮かびませんでした。

 最初、小さな短冊に何枚も切って、格子状に組み合わせてみようと思ったのですが、めんどくさくなって短冊に切ったところでやめてしまいました。でももう切ってしまったので、試しに切ったものの端っこ同士をZの形に蛇腹にホッチキスで止めてみました。

 ふむ、悪くはないかも。軽く広げたジグザグの台に折れた線香を載せて火をつけてみたら消えずに最後まで燃え尽きました。
 そして、端と端をぐるりと回してくっつけてみたら花びらのような形になりました。
 おお、これだと丸のままの線香も置けるではないか。
 それでも下にはもしものときのためにさらに燃えないものを敷かなくてはいけないけどね。
 なにかもっといいアイデアや商品があったら教えてください。


短冊に切って端っこをZ状にホッチキスで留めてみました


折れた線香を載せて使う


丸く広げると丸のままの線香が載せられる
2009.8.24  02:23 |伝道師[グッズ]
なつやすみのこうさく「ストーブのふうぼう」
ストーブはあいかわらずカセットガスボンベのものを使っています。編集長御用達のものだったのですが、まあ例によって編
[広告]EnHike 綾織 ハイメッシュ 五徳 バーナーパット バーナーパッド シングルバーナー 調理ネット パット 丸形 (Sサイズ:直径11.5cm) EnHike
[広告]DOD(ディーオーディー) わがやのテントM 3人用 快適 簡単 ワンタッチ ポリコットン インナー UVカット T3-982-TN ベージュ サイズ:(約)W240×D220×H120cm & ソトネノサソイL 丸洗いシーツ付き 厚み4.5cmエアマット カマボコテントにフィット CM3-622-TN【セット買い】
こちらの商品で付与されるAmazonポイントは、個別商品のポイントが合算されて付与されます。正確なポイント数については注文確認画面にてご確認ください。商品(左): サイズ:(約)W240×D275×H143cm商品(左): インナーサイズ:(約)W230×……[リンク]

1
1
カテゴリ
すべて
本誌
取扱店
野宿
イベント
グッズ
メディア
ネット
マップログ
その他
23.
03
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
1
3