ウェブログ
あゆみ
出版物
野宿占い
メール送信
ノジュスタグラム
ノジュチューブ
野宿マップ
マップログ
野宿アンケート
野宿ニュース
アクセス
会社案内
ブログ検索
ー ー ー ー
お店のようなもの
フェイスブック
ツイッター
ユーチューブ
ノジュロック
[広告]ミリタリーアリスパック、大型リュックサック、アーミーサバイバルコンバットフィールドA.L.I.C.E. サスペンダーストラップとフレーム1000D 防水オリーブドラブ付きバックパック Military  14199円
[広告]Boundless Voyage キャンピングチタンカトラリー 3点セット フォーク/ナイフ/先割れスプーン (3点セット-Ti1538B) Boundless Voyage  1900円
[広告]KAZOOキャンプ用自動屋外ポップアップテント防水用クイックオープニングテントキャリングバッグ付き4人用キャノピー KAZOO  13599円
ウェブログ > 花見(1/2ページ)
ドキュメント「新元号決定」
平成31年3月31日、横浜市内の某所に人目を忍びつつ集まる人々がいた。
野宿野郎編集長(仮)によって召集された次の元号の候補を考案するにふさわしい高い識見を有する(自称)有識者の面々だ。
新元号の候補名の考案を委嘱された有識者はこの日、その寝食を忘れるほどに考え抜いた候補名を野宿野郎編集長(仮)に提出する。
秘密保持のため、集合時間は夜、集合場所は記者などの裏をかくオープンエアーの屋外が選ばれた。

候補名の発表に先立ち、野宿野郎編集長(仮)より、候補名の検討及び整理に当たっての留意事項が申し渡された。
(1)どんなでもいいです



桜の花の下、有識者たちは今後の時代を象徴する名前となるかもしれない自らの渾身の候補名を発表していった。
以下にその一部を写真とともに紹介する。


「美徳」


「円安」


「烏賊墨」


「路上」


「行住坐臥」


「俺様」


「黒生」


「素泊」


「鯖缶」


「安眠」


「野宿」「底迷」「西暦」「(>_<)」


考案者から提出された候補名は、秘密保持のため、有識者が自らその場で野宿し情報漏洩から守った

明けた4月1日、各界の有識者の懇談会などを経て、内閣官房長官により新元号が発表された。

2019.4.5  11:56 |伝道師[野宿]
3月31日(日)、新元号のようなものを勝手に決めちゃう野宿、やりますーのお知らせ。
来たる3月31日(日)、新元号のようなものを勝手に決めちゃう野宿をやります。今年の年越し野宿でなんか今年のエイプ
3月31日(日)、新元号のようなものを勝手に決めちゃう野宿、やりますーのお知らせ。
来たる3月31日(日)、新元号のようなものを勝手に決めちゃう野宿をやります。

今年の年越し野宿でなんか今年のエイプリルフールは新元号をみんな発表するんじゃない、じゃあ一足早く決めちゃおうぜ、って話になったんだったかであんまり詳細は覚えてないんですけど、7個あったゆで玉子をちょうどいま7人だから今のうちに食べちゃおうって一個づつ食べながら酔っぱらって話してて、7玉子賢人で閣議決定のようなものしたので(ここはよく覚えてる)、酔っぱらってやろうっていったことは実現すべしって野宿野郎の社是のようなものにものっとってやるのです。7人が覚えてるともおもえないけどやるのです。

そもそもがいま平成何年かもわからないぞー。
次の元号を覚えられる気もしないぞー。覚える気もなかったりするぞー。
だったらもうおのおの好きなやつ決めちゃおうぜー。
ってことで、野宿しながら、好きなの決めちゃおうぜー。
そんな名目で夜桜も見ようぜ-。


日時:3月31日(日)夜19時くらい~4月1日(月)朝適当まで
場所:横浜・大通り公園のようなものの歌丸桜のあたり
すること:お花見野宿をしながらそれぞれ元号のようなもの決める

※ お好きな野宿道具持参のこと。
※ 食べたいもの飲みたいものも各自ご持参のこと。
※ 雨天、やめようかなー。
※ 現地集合現地解散。
※場所にはがんばってたどり着いてください。たどり着けなかった場合、あきらめて各自お好きなところで野宿しながら夜桜見たり新元号のようなものを決めたらいいとおもいます!

※あと、当日は大岡川桜まつりのフリーマーケットに野宿野郎の直売店のお店のようなものが出稼ぎしてて、そこでもお花見やってるので、夜がダメなひとはぜひ~。


(記憶力のわりといい、ゆで玉子賢人)

混ざってたから、年号→元号にかえたであります!
2019.3.25  23:32 |かとう[野宿]
第11回 雨ニモマケテ、風邪ニモマケテ。「のじゅくの日」野宿 IN橋の下、やるよー、のお知らせ。
6月19日は(6を90度右に回転させ)「のじゅくの日」。年に2度の野宿野郎的祭日です。この日に野宿せず、いつ野宿する
お花見野宿(多摩川六郷橋緑地)
お花見野宿やりました。 | 野宿野郎
3月30日、多摩川六郷橋緑地にて。
ずっと天気がよくて昼間は暑いくらいの日和で、桜は満開。(ウェブログより)

実施日時:2018.03.30
評価[ ★★★ ]
投稿者:伝道師
マップカテゴリー:野宿野郎の野宿
場所:東京都

野宿マップで見る >>

2018.4.9  10:58 |伝道師[マップログ > 野宿野郎]
第1回お花見野宿大会(多摩川)
マップログ
お花見野宿やりました。
3月30日、多摩川六郷橋緑地にて。
ずっと天気がよくて昼間は暑いくらいの日和で、桜は満開。
問題は放射冷却なのでしょうか日が暮れると急速に冷えてきました。
寝袋はスリーシーズンでいいだろうと思っていたのだけど、失敗かもと思い始めました。
編集長にいたってはスリーシーズンのが見つからなくてぺらぺらの夏用を持ってきていて、早くも寒いといいはじめています。
てきとうな告知にも関わらず数人のかたが来てくれました。
はじめて野宿野郎の野宿に参加してくださるかたも数名。おもしろい話をいろいろ聞けました。
ああそれから駅まで来てくださったのにたどり着けなかったかた、ごめんなさい。
朝方はけっこう寒くなりましたが、なんとかなりました。


土手の桜の下は草ぼうぼうだったので、グラウンドの方で。朝になったら野球の人が来て移動させられたそうです


ファールグラウンド野宿


日の出


三つ子のビルと


満の開です
2018.4.9  10:05 |伝道師[野宿]
お花見野宿やります。
3月30日(金)夜から。場所は多摩川六郷橋緑地。多摩川 夢の桜街道 | 4番 六郷橋緑地堤防桜並木お
お花見野宿やります。
3月30日(金)夜から。
場所は多摩川六郷橋緑地。

多摩川 夢の桜街道 | 4番 六郷橋緑地堤防桜並木

お好きな飲み物、食べ物、敷くもの、寝るものを持って。
それらしきグループを探してください。

当日は、
メール送信
フェイスブック 野宿野郎
ツイッター 編集長
などで連絡が取れるかもしれませんが、保証はできません。

天気はいまのとこ大丈夫そうなかんじ。
でも下見を全くしていません。出たとこ勝負。


写真はべつのところ
2018.3.26  11:40 |コメント 1通 |伝道師[野宿]
お花見野宿やりました。
3月30日、多摩川六郷橋緑地にて。ずっと天気がよくて昼間は暑いくらいの日和で、桜は満開。問題は放射冷却なのでしょ
お花見野宿(飛鳥山公園)
4月8日(土)、お花見野宿やりまーす、のお知らせ。 [野宿野郎ウェブログ]
雨が降りました。
おまわりさんが来ました。
いっぱい人が来ました。

実施日時:2017.04.08
評価[ ★★− ]
投稿者:伝道師
マップカテゴリー:野宿野郎の野宿
場所:東京都

野宿マップで見る >>

2017.5.5  04:42 |伝道師[マップログ > 野宿野郎]
第1回お花見野宿大会(多摩川)
マップログ
4月8日(土)、お花見野宿やりまーす、のお知らせ。
あっという間に、もう4月だー! 野宿シーズン、到来だー!
というわけで、4月8日(土)にお花見野宿やりますー。

場所は、王子駅からそばの、桜の名所、飛鳥なんちゃら公園です。
公園内わりと広いんですけども、どこがいいのかよくわからないので、桜のあるところをお花見ついでに探してみてくださいー。


日時:4月8日(土) 19時くらい~翌朝てきとうまで
場所:飛鳥なんちゃら公園(の桜があって、トイレが近いところ、たぶん駅寄り)
すること:お花見野宿

※お好きな食べ物、お好きな飲み物、各自持ち寄りのこと。
※お好きな野宿道具、各自ご持参のこと。
※雨天、公園内のこどもらんどに大きなお城があるっぽいので、そこにいられるんじゃないかと想像!
※たどり着かないひとはここぞって場所を見つけてひとりお花見して野宿してください。

(花より団子より野宿、のお知らせ係)
2017.4.1  23:16 |コメント 1通 |かとう[野宿]
4月9日、お花見やるよー、のお知らせ。
えー、毎度お知らせも間近ですが、きたる4月9日(土)にお花見野宿をします。日時:4月9日(土)ゆるゆる18時くら
3月25日(金)、お花見野宿するよー、のお知らせ。
3月25日(金)、ちょい早目かもですが、お花見野宿しまーす。
場所はめんどうなので、新年会野宿をやったところと同じです。
さー、ふたたびでも、久しぶりにでも、初めてでも、集まって野宿しようじゃないかー。
みなさまふるって、だらだら、お越しください。

日時:3月25日(金) 20時ぐらい~翌朝まで
場所:稲城長沼駅からゆく多摩川のかわっぺり(緑地公園の桜があるらへん!)

※お好きな野宿道具お好きな食べ物呑み物、お花見道具、ご持参のこと。
※現地集合、現地解散、各自辿り着いてみてください。
※辿り着けなかった人も各自てきとうにそのへんでお花見野宿しよう。

※もしかしたら野宿風景を軽く撮影されるかもです。どうかご了承ください……。


(怠惰な お知らせ係り)

2016.3.14  00:05 |かとう[野宿]
~シン・野宿ウィークだョゴジラに集合~ 第24回「のじゅくの日」野宿! もちろん、やるよー、のお知らせ
9月19日は(9を90度左に回転させて)「のじゅくの日」。年に2度の野宿野郎的祭日です。この日に野宿せず、いつ野宿す
お花見野宿(汐入公園)
0.5分咲き、お花見野宿やりました。 [野宿野郎ウェブログ]
予定通りお花見やりました。
まだ花がかろうじて咲いてました。0.5分咲きといったところですが。
汐入公園の汐入タワーの下、板が張ってあってお花見に最適。(ウェブログより)

実施日時:2014.04.12
評価[ ★★★ ]
投稿者:伝道師
マップカテゴリー:野宿野郎の野宿
場所:東京都

野宿マップで見る >>

2014.4.17  13:09 |伝道師[マップログ > 野宿野郎]
第1回お花見野宿大会(多摩川)
マップログ
0.5分咲き、お花見野宿やりました。
予定通りお花見やりました。
まだ花がかろうじて咲いてました。0.5分咲きといったところですが。
汐入公園の汐入タワーの下、板が張ってあってお花見に最適。

これが汐入タワーだ!
これが汐入タワーだ!

スカイツリーも見えちゃうよ
スカイツリーも見えちゃうよ

下見もせずに適当に決めた割にはとてもいいところでした。
8時ごろから始めて、参加者は十数人といったところでしょうか。
数人は終電に間に合ったので帰ってしまいましたが、残り10人ほどが終電を逃してしまい、野宿に突入。幸い装備は万端でした。

夜の花見中
夜の花見中

オモシロ缶詰を差し入れてくれた方、ありがとうございます。

たこ焼きとだし巻の缶詰
たこ焼きとだし巻の缶詰

この晩のスペシャルは採れたてのサザエ。美味しゅうございました。

サザエでございま〜す
サザエでございま〜す

ほか手巻き寿司も
ほか手巻き寿司も

あさ〜〜!
そしてあさ〜〜!

天気も上々でした。
混んでてうるさいところで満開の花見するよりいいな。
2014.4.14  02:58 |伝道師[野宿]
お花見やります。
桜は散ってるかもしれませんが、お花見やります。夜集合です。終電を逃してしまうかもしれません。準備を怠
[広告]Hewflit ダウン寝袋 羽毛 シュラフ 封筒型 キャンプ アウトドア 冬用 連結 マット 洗える 災害 防災 車中泊 快適 コンパクト 収納 (Lワインレッド) Hewflit
[広告]角利産業KAKURI インフレーターマット シングル 7cm厚 アウトドアマット キャンプ 車中泊 自動膨張 コンパクト 収納袋付グレー 角利産業
寝心地、断熱性に優れた7cm厚インフレーターマット空気入れの手間がかからない自動膨張(自動膨張だけでは完全に膨らみません。空気を吹き込んで硬さを調節してください)シングルどうしはボタンで連結可能シーンに応じて使い分けができる片面スエード仕様使用時サイズ:縦……[リンク]

1
2
2
1
カテゴリ
すべて
本誌
取扱店
野宿
イベント
グッズ
メディア
ネット
マップログ
その他
21.
02
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
1
2