みなさま、いかがお過ごしですかー。
コロナやら補償なき自粛やらでたいへんだけど、もういくつ寝ると「のじゅくの日」!
なんとかしぶとく生きてこー。ってことで、もちろんやるよー。のじゅくの日野宿を。
6月19日は(6を右に回転させて)「のじゅくの日」。
年に2度の、野宿野郎的祭日です。
この日に野宿に野宿せず、いつするんだってくらい、大切な日なわけです。
どんなときも、誰もかれもが18日から野宿をして、野宿中にこの祭日の訪れを祝わねばなりません。
のじゅくの日野宿も、気づけばもう31回目っていうんだから、すごいっ。
31回目の場所は、ノジュリンピック2020開催地・横浜! いま、横浜がすごい! アツイ!
ってんで、なにかが見える丘公園でやるよー。
港を展望しながら、すごくアツイ野宿をしちゃおー。
平日だけど、
みなさま集まれるひとは、ばらばらにシュー!(←ノジュリンピック2020公式エンブレム)と、集まって、野宿しよー。
********************
日時:6月18日(木)20時くらい~19日(金)翌朝てきとうまで。
場所:なにかが見える丘公園
やること:すごくアツイ野宿!
※お好きな野宿道具ご持参のこと。
※食べたいもの呑みたいもの、各自ご持参のこと。
※雨天、たぶん庇になってる展望台の下で決行。
※現地集合、現地解散。
※場所にはがんばって辿り着いてください。辿り着けなかったひとや、いまはまだじっとしてたいな~ってひとは、各自お好きなところで野宿をして「のじゅくの日」到来を祝ってください。
(かとう)
コロナやら補償なき自粛やらでたいへんだけど、もういくつ寝ると「のじゅくの日」!
なんとかしぶとく生きてこー。ってことで、もちろんやるよー。のじゅくの日野宿を。
6月19日は(6を右に回転させて)「のじゅくの日」。
年に2度の、野宿野郎的祭日です。
この日に野宿に野宿せず、いつするんだってくらい、大切な日なわけです。
どんなときも、誰もかれもが18日から野宿をして、野宿中にこの祭日の訪れを祝わねばなりません。
のじゅくの日野宿も、気づけばもう31回目っていうんだから、すごいっ。
31回目の場所は、ノジュリンピック2020開催地・横浜! いま、横浜がすごい! アツイ!
ってんで、なにかが見える丘公園でやるよー。
港を展望しながら、すごくアツイ野宿をしちゃおー。
平日だけど、
みなさま集まれるひとは、ばらばらにシュー!(←ノジュリンピック2020公式エンブレム)と、集まって、野宿しよー。
********************
日時:6月18日(木)20時くらい~19日(金)翌朝てきとうまで。
場所:なにかが見える丘公園
やること:すごくアツイ野宿!
※お好きな野宿道具ご持参のこと。
※食べたいもの呑みたいもの、各自ご持参のこと。
※雨天、たぶん庇になってる展望台の下で決行。
※現地集合、現地解散。
※場所にはがんばって辿り着いてください。辿り着けなかったひとや、いまはまだじっとしてたいな~ってひとは、各自お好きなところで野宿をして「のじゅくの日」到来を祝ってください。
(かとう)
平成31年3月31日、横浜市内の某所に人目を忍びつつ集まる人々がいた。
野宿野郎編集長(仮)によって召集された次の元号の候補を考案するにふさわしい高い識見を有する(自称)有識者の面々だ。
新元号の候補名の考案を委嘱された有識者はこの日、その寝食を忘れるほどに考え抜いた候補名を野宿野郎編集長(仮)に提出する。
秘密保持のため、集合時間は夜、集合場所は記者などの裏をかくオープンエアーの屋外が選ばれた。
候補名の発表に先立ち、野宿野郎編集長(仮)より、候補名の検討及び整理に当たっての留意事項が申し渡された。
(1)どんなでもいいです

桜の花の下、有識者たちは今後の時代を象徴する名前となるかもしれない自らの渾身の候補名を発表していった。
以下にその一部を写真とともに紹介する。

「美徳」

「円安」

「烏賊墨」

「路上」

「行住坐臥」

「俺様」

「黒生」

「素泊」

「鯖缶」

「安眠」

「野宿」「底迷」「西暦」「(>_<)」

考案者から提出された候補名は、秘密保持のため、有識者が自らその場で野宿し情報漏洩から守った
明けた4月1日、各界の有識者の懇談会などを経て、内閣官房長官により新元号が発表された。
野宿野郎編集長(仮)によって召集された次の元号の候補を考案するにふさわしい高い識見を有する(自称)有識者の面々だ。
新元号の候補名の考案を委嘱された有識者はこの日、その寝食を忘れるほどに考え抜いた候補名を野宿野郎編集長(仮)に提出する。
秘密保持のため、集合時間は夜、集合場所は記者などの裏をかくオープンエアーの屋外が選ばれた。
候補名の発表に先立ち、野宿野郎編集長(仮)より、候補名の検討及び整理に当たっての留意事項が申し渡された。
(1)どんなでもいいです

桜の花の下、有識者たちは今後の時代を象徴する名前となるかもしれない自らの渾身の候補名を発表していった。
以下にその一部を写真とともに紹介する。

「美徳」

「円安」

「烏賊墨」

「路上」

「行住坐臥」

「俺様」

「黒生」

「素泊」

「鯖缶」

「安眠」

「野宿」「底迷」「西暦」「(>_<)」

考案者から提出された候補名は、秘密保持のため、有識者が自らその場で野宿し情報漏洩から守った
明けた4月1日、各界の有識者の懇談会などを経て、内閣官房長官により新元号が発表された。

来たる3月31日(日)、新元号のようなものを勝手に決めちゃう野宿をやります。
今年の年越し野宿でなんか今年のエイプリルフールは新元号をみんな発表するんじゃない、じゃあ一足早く決めちゃおうぜ、って話になったんだったかであんまり詳細は覚えてないんですけど、7個あったゆで玉子をちょうどいま7人だから今のうちに食べちゃおうって一個づつ食べながら酔っぱらって話してて、7玉子賢人で閣議決定のようなものしたので(ここはよく覚えてる)、酔っぱらってやろうっていったことは実現すべしって野宿野郎の社是のようなものにものっとってやるのです。7人が覚えてるともおもえないけどやるのです。
そもそもがいま平成何年かもわからないぞー。
次の元号を覚えられる気もしないぞー。覚える気もなかったりするぞー。
だったらもうおのおの好きなやつ決めちゃおうぜー。
ってことで、野宿しながら、好きなの決めちゃおうぜー。
そんな名目で夜桜も見ようぜ-。
日時:3月31日(日)夜19時くらい~4月1日(月)朝適当まで
場所:横浜・大通り公園のようなものの歌丸桜のあたり
すること:お花見野宿をしながらそれぞれ元号のようなもの決める
※ お好きな野宿道具持参のこと。
※ 食べたいもの飲みたいものも各自ご持参のこと。
※ 雨天、やめようかなー。
※ 現地集合現地解散。
※場所にはがんばってたどり着いてください。たどり着けなかった場合、あきらめて各自お好きなところで野宿しながら夜桜見たり新元号のようなものを決めたらいいとおもいます!
※あと、当日は大岡川桜まつりのフリーマーケットに野宿野郎の直売店のお店のようなものが出稼ぎしてて、そこでもお花見やってるので、夜がダメなひとはぜひ~。
(記憶力のわりといい、ゆで玉子賢人)
混ざってたから、年号→元号にかえたであります!
今年の年越し野宿でなんか今年のエイプリルフールは新元号をみんな発表するんじゃない、じゃあ一足早く決めちゃおうぜ、って話になったんだったかであんまり詳細は覚えてないんですけど、7個あったゆで玉子をちょうどいま7人だから今のうちに食べちゃおうって一個づつ食べながら酔っぱらって話してて、7玉子賢人で閣議決定のようなものしたので(ここはよく覚えてる)、酔っぱらってやろうっていったことは実現すべしって野宿野郎の社是のようなものにものっとってやるのです。7人が覚えてるともおもえないけどやるのです。
そもそもがいま平成何年かもわからないぞー。
次の元号を覚えられる気もしないぞー。覚える気もなかったりするぞー。
だったらもうおのおの好きなやつ決めちゃおうぜー。
ってことで、野宿しながら、好きなの決めちゃおうぜー。
そんな名目で夜桜も見ようぜ-。
日時:3月31日(日)夜19時くらい~4月1日(月)朝適当まで
場所:横浜・大通り公園のようなものの歌丸桜のあたり
すること:お花見野宿をしながらそれぞれ元号のようなもの決める
※ お好きな野宿道具持参のこと。
※ 食べたいもの飲みたいものも各自ご持参のこと。
※ 雨天、やめようかなー。
※ 現地集合現地解散。
※場所にはがんばってたどり着いてください。たどり着けなかった場合、あきらめて各自お好きなところで野宿しながら夜桜見たり新元号のようなものを決めたらいいとおもいます!
※あと、当日は大岡川桜まつりのフリーマーケットに野宿野郎の直売店のお店のようなものが出稼ぎしてて、そこでもお花見やってるので、夜がダメなひとはぜひ~。
(記憶力のわりといい、ゆで玉子賢人)
混ざってたから、年号→元号にかえたであります!
横浜の野宿野郎直売店「お店のようなもの」の閉店セール&イベントがただいま絶賛開催中なのですが、そのオフィシャルイベントのまだなにも決まっていなかった25日日曜日に野宿野郎イベントを突っ込みます。
お蔵出し! のじゅテレ&のじゅラジ大公開!
野宿野郎のこれまで14年の歴史でちょこちょことメディアに呼ばれ出演してきた編集長のテレビ・ラジオの録画と録音を公開します。
編集長本人の解説、裏話あり(おぼえていれば)。
11月25日 日曜日 夜7時ごろから人が集まったら(最初告知した時間から変更になりました)
場所はこちら。
お店のようなものへの辿り着き方 | お店のようなもの
入場料 お店で500円以上なにか買ってください。
粗大ゴ……、大きい商品をお買い求めいただくとよろこばれます。
お得な野宿野郎グッズ詰め合わせも作っていくかも。
お好きな飲みたいもの、食べたいものを持ってきてください。
その他の閉店イベントはお店のようなものウェブサイトで。
お蔵出し! のじゅテレ&のじゅラジ大公開!
野宿野郎のこれまで14年の歴史でちょこちょことメディアに呼ばれ出演してきた編集長のテレビ・ラジオの録画と録音を公開します。
編集長本人の解説、裏話あり(おぼえていれば)。
11月25日 日曜日 夜7時ごろから人が集まったら(最初告知した時間から変更になりました)
場所はこちら。
お店のようなものへの辿り着き方 | お店のようなもの
入場料 お店で500円以上なにか買ってください。
粗大ゴ……、大きい商品をお買い求めいただくとよろこばれます。
お得な野宿野郎グッズ詰め合わせも作っていくかも。
お好きな飲みたいもの、食べたいものを持ってきてください。
その他の閉店イベントはお店のようなものウェブサイトで。
たいへんだたいへんだたいへんだたいへんだー。台風こわいようー。
ぼやぼやしてたらもう9月になってるじゃないですか!
あっというまに野宿シーズンの到来だー!
そしてまずは、チャリティー野宿だー!
というわけで、きたる9月15日(土)、
スバラシイ六角橋商店街さんのドッキリヤミ市場で「チャリティー野宿」が開催されるので、どなたさまもふるってご参加ください。
商店街のアーケードの下に公認で寝られる、夜はなぞのツアーとかあって(た、たぶん)わいわいうふふでそれからみんなで呑んだりもできる、大人の愉しみ、チャリティー野宿は、もう5回目(た、たぶん)であります。すごいぞっ六角橋商店街さん。信じられないぞっ六角橋商店街さん。
申込制なので、思い立ったが吉日! これを見ているあなたはいますぐ申し込みしましょうー!!
22時受付 23時開始 参加費(チャリティー)500円 です。
ドッキリヤミ市場は20時からです。安くておいしい屋台とかライブとかフラメンコとか、盛りだくさん。9月はフリーマーケットの代わりに一箱古本市があって、出店者募集中(1ブース500円)なので、お暇な方はこちらも併せてぜひぜひ参加してみてください~。
(のろのろチャリティー野宿お知らせ係)
ぼやぼやしてたらもう9月になってるじゃないですか!
あっというまに野宿シーズンの到来だー!
そしてまずは、チャリティー野宿だー!
というわけで、きたる9月15日(土)、
スバラシイ六角橋商店街さんのドッキリヤミ市場で「チャリティー野宿」が開催されるので、どなたさまもふるってご参加ください。
商店街のアーケードの下に公認で寝られる、夜はなぞのツアーとかあって(た、たぶん)わいわいうふふでそれからみんなで呑んだりもできる、大人の愉しみ、チャリティー野宿は、もう5回目(た、たぶん)であります。すごいぞっ六角橋商店街さん。信じられないぞっ六角橋商店街さん。
申込制なので、思い立ったが吉日! これを見ているあなたはいますぐ申し込みしましょうー!!
22時受付 23時開始 参加費(チャリティー)500円 です。
ドッキリヤミ市場は20時からです。安くておいしい屋台とかライブとかフラメンコとか、盛りだくさん。9月はフリーマーケットの代わりに一箱古本市があって、出店者募集中(1ブース500円)なので、お暇な方はこちらも併せてぜひぜひ参加してみてください~。
(のろのろチャリティー野宿お知らせ係)
きたる9月16日(土)は、スバラシイ六角橋商店街さんのドッキリヤミ市場の日! その中で、毎年恒例「チャリティー野宿」がありますー!!
年に一度のチャリティー野宿の日であります。
だれもかれもがこの日は、スバラシイ六角橋商店街さんにつどい、野宿しなければなりません。
六角橋商店街さんのアーケードの中で、公認で野宿ができる大チャンスを逃してはなるまいか! 当日でも大丈夫そうな気もするけど…… おもいたったら吉日、いますぐ申し込みをしようっ!
六角橋商店街さんの申し込みページ
今年は、チャリティー野宿のほかに、毎年恒例の一箱古本市、そして、商店街結婚式も行われるそうです! 商店街結婚式って、一体全体、なんなんだ! これはもう、カオスな空間を見に行くしかないっ! そいで、ライブ見たり、安い屋台でおいしいもの食べたり呑んだりして、そのままつぶれて野宿しよう!
↓申し込みページより、詳細貼り付け
「一箱古本市」終了後、「チャリティー野宿」を開催します。
「チャリティー野宿」は、深夜の大人の愉しみをテーマに、ひそやかに行いたいと考えております。「ご近所迷惑」が一番困りますので、ルールを守り楽しく野宿しましょう!朝の「ラジヲ体操」は、全員参加でお願いします。
野宿時間「:平成27年9月16日(土)23:00~17日(日)6:00
野宿場所:六角橋商店街ふれあい通り内
参加費:1人500円 ※参加費は、チャリティー募金に充てさせていただきます。
受付時間:22:00より
受付場所:六角橋商店街事務所 tel. 045-432-2887
持ち物:シュラフ、マット、毛布、ダンボール等の簡易寝具を各自ご用意ください。
寝具の貸出しはありません。テントの持込み不可。
(18日はのじゅくの日野宿ももちろんやるよー。のお知らせ係)
年に一度のチャリティー野宿の日であります。
だれもかれもがこの日は、スバラシイ六角橋商店街さんにつどい、野宿しなければなりません。
六角橋商店街さんのアーケードの中で、公認で野宿ができる大チャンスを逃してはなるまいか! 当日でも大丈夫そうな気もするけど…… おもいたったら吉日、いますぐ申し込みをしようっ!
六角橋商店街さんの申し込みページ
今年は、チャリティー野宿のほかに、毎年恒例の一箱古本市、そして、商店街結婚式も行われるそうです! 商店街結婚式って、一体全体、なんなんだ! これはもう、カオスな空間を見に行くしかないっ! そいで、ライブ見たり、安い屋台でおいしいもの食べたり呑んだりして、そのままつぶれて野宿しよう!
↓申し込みページより、詳細貼り付け
「一箱古本市」終了後、「チャリティー野宿」を開催します。
「チャリティー野宿」は、深夜の大人の愉しみをテーマに、ひそやかに行いたいと考えております。「ご近所迷惑」が一番困りますので、ルールを守り楽しく野宿しましょう!朝の「ラジヲ体操」は、全員参加でお願いします。
野宿時間「:平成27年9月16日(土)23:00~17日(日)6:00
野宿場所:六角橋商店街ふれあい通り内
参加費:1人500円 ※参加費は、チャリティー募金に充てさせていただきます。
受付時間:22:00より
受付場所:六角橋商店街事務所 tel. 045-432-2887
持ち物:シュラフ、マット、毛布、ダンボール等の簡易寝具を各自ご用意ください。
寝具の貸出しはありません。テントの持込み不可。
(18日はのじゅくの日野宿ももちろんやるよー。のお知らせ係)
6月18日、分かってはいましたが、午後からかなり強い雨。
夜になっても降り続くなか、野宿の日の野宿やりました。
場所は横浜の某船のある場所。
日曜から月曜にかけてという日程なので、もう身内しか来ないかもしれないと思っていましたが、なんと数名の方があやふやな告知を見て、しかも遠方からもやってきてくれました。
幸い屋根のあるところがあり、風が強くてときどきしぶきが吹きつけましたが、びしょ濡れになることはなくすみました。
19日0時に野宿の日を祝った後、1時過ぎには雨も止み、眠りにつきました。
そしてひさびさにだれにも怒られることなく、朝を迎えることができました。
参加してくれたかた、ありがとうございました。
また9月にやります。

夜になっても降り続くなか、野宿の日の野宿やりました。
場所は横浜の某船のある場所。
日曜から月曜にかけてという日程なので、もう身内しか来ないかもしれないと思っていましたが、なんと数名の方があやふやな告知を見て、しかも遠方からもやってきてくれました。
幸い屋根のあるところがあり、風が強くてときどきしぶきが吹きつけましたが、びしょ濡れになることはなくすみました。
19日0時に野宿の日を祝った後、1時過ぎには雨も止み、眠りにつきました。
そしてひさびさにだれにも怒られることなく、朝を迎えることができました。
参加してくれたかた、ありがとうございました。
また9月にやります。

6月19日は(6を90度右に回転させて)「のじゅくの日」。
年に2度の野宿野郎的祭日です。
この日に野宿せず、いつ野宿するんだってくらい、大切な日なわけです。
誰もかれも18日から野宿をして、
野宿中に、この祭日の訪れを祝わなければなりません。
というわけで、もちろんやります。
やりますとも、野宿を!
のじゅくの日野宿も、なんとなんと今回で25回目!
四半世紀じゃないけど四半世紀やってたような気持ちになって、
なんとなくメモリアルな25回目!
そんなメモリアルな今回の場所は、またしても横浜のほうであります。
手抜きじゃないか! いや違う! わけでもない!
みなさま、お誘いあわせのうえ、メモリアル野宿しよう~。
日曜の夜だけど気にせずしよう~。
***********************
日時:6月18日(日)20時くらい~19日(月)翌朝てきとうまで。
場所:日本丸の見える公園(メモリアルなんちゃらんとこ)
やること:メモリアル野宿
※お好きな野宿道具ご持参のこと。
※食べたいもの呑みたいもの、各自ご持参のこと。
※雨天、なんかメモリアルな建物の庇があるとおもうので、それを期待して決行するのであります。
※現地集合、現地解散。
※場所にはがんばって辿り着いてください。辿り着けなかったひとは、あきらめて各自お好きなところで楽しくメモリアル野宿をして「のじゅくの日」到来を祝ってください。
※メモリアルゾーン広そうなので、のじゅハンに行ったら、直前に「この辺」とお知らせするかもしれません。
※雨なので「この辺」もなにも、メモリアルな建物の庇一択のもようであります。桜木町駅よりのメモリアルを狙っております!
(メモリアル・かとう)
年に2度の野宿野郎的祭日です。
この日に野宿せず、いつ野宿するんだってくらい、大切な日なわけです。
誰もかれも18日から野宿をして、
野宿中に、この祭日の訪れを祝わなければなりません。
というわけで、もちろんやります。
やりますとも、野宿を!
のじゅくの日野宿も、なんとなんと今回で25回目!
四半世紀じゃないけど四半世紀やってたような気持ちになって、
なんとなくメモリアルな25回目!
そんなメモリアルな今回の場所は、またしても横浜のほうであります。
手抜きじゃないか! いや違う! わけでもない!
みなさま、お誘いあわせのうえ、メモリアル野宿しよう~。
日曜の夜だけど気にせずしよう~。
***********************
日時:6月18日(日)20時くらい~19日(月)翌朝てきとうまで。
場所:日本丸の見える公園(メモリアルなんちゃらんとこ)
やること:メモリアル野宿
※お好きな野宿道具ご持参のこと。
※食べたいもの呑みたいもの、各自ご持参のこと。
※雨天、なんかメモリアルな建物の庇があるとおもうので、それを期待して決行するのであります。
※現地集合、現地解散。
※場所にはがんばって辿り着いてください。辿り着けなかったひとは、あきらめて各自お好きなところで楽しくメモリアル野宿をして「のじゅくの日」到来を祝ってください。
※メモリアルゾーン広そうなので、のじゅハンに行ったら、直前に「この辺」とお知らせするかもしれません。
※雨なので「この辺」もなにも、メモリアルな建物の庇一択のもようであります。桜木町駅よりのメモリアルを狙っております!
(メモリアル・かとう)