30日、東京ビッグサイトで行われていたコミックマーケット71へ行きました。
夏のコミケには「野宿野郎」編集部も参加したのですが、今回は不参加。そのかわり、印刷されたての5号を「旅の雑誌」さんのブースの片隅で売っていただけるというので、あいさつがてら見学してきました。
ブースの真ん中で黄色く輝く出来たての5号。お昼過ぎでまだ全然売れていません。
左にいるのは編集長。なんのコスプレでしょう
ノートルダムの●むし男かな?
「旅の雑誌」もよろしく
おかげさまで、コミケ限定20部ほどは完売しました。ありがとうございます。
よいお年を。(伝道師)
夏のコミケには「野宿野郎」編集部も参加したのですが、今回は不参加。そのかわり、印刷されたての5号を「旅の雑誌」さんのブースの片隅で売っていただけるというので、あいさつがてら見学してきました。

左にいるのは編集長。なんのコスプレでしょう


おかげさまで、コミケ限定20部ほどは完売しました。ありがとうございます。
よいお年を。(伝道師)
(前回のつづき)
伝道師:既刊の増刷が完了ということで、次はいよいよ5号ですが、
どうなってます?
編集長:ええっと、おかげさまでなんとか年内に印刷があがりまして。
12月30日のビックサイトのコミケで初売りであります。
長い道のりでした。
伝道師:(年末に「初売り」って…)4号が3月中旬発売なので9ヶ月以上の
沈黙をやぶって、ついにですね。ところで、コミケに出るのですか。
編集長:あ、委託です。コミケにあわせると、印刷費が安いのです。
今回はコミケ係の怠惰によりサークル参加は叶わず、
「旅の雑誌」さんに委託をお願いしております。
「30日 西1ホール“れ”62a」です。
旅の雑誌さんはスバラシイ雑誌さんです。どうぞ宜しくです。
伝道師:5号は直接コミケ会場に送られるのですか。
編集長:そうなのです。5号を20冊委託販売お願いしております。
売れ残っちゃうとメンドウをかけちゃうので、
どうか買ってください。「旅の雑誌」も、もちろん買ってください。
ぺこり。
伝道師:あ、20冊以外は編集部に来るのですね。
編集長:残りはたぶん年明けに届くので、
本格的な販売は来年になっちゃいます。
ごあいさつなんて「この夏」で始まるのに…。
伝道師:ということは、コミケでは編集部より早く5号が手に入ると。
でも20冊限定! こここ、これは行かねばっ!
編集長:行かねば、行かねばっ!
伝道師:1〜4号も売るのですか?
編集長:1〜4号はメンドウだから、いいやー。
伝道師:(……)コミケ、はじめての人のために心得などを。
コスプレしなきゃいけないんですか。
編集長:みんなネブクロくんのコスプレをしましょう。
というわけで、やる気があるのか、ないのかよく分かりませんが、
「コミックマーケット71」で「野宿野郎」5号が「初売り」ではなく
お披露目です。
編集長も少し顔を出すようです。どんなコスプレか請うご期待。
■コミックマーケット
2006年12月29日(金)〜31日(日)
10時〜16時
有明・東京国際展示場(東京ビッグサイト)
東地区・西地区1階(出展サークル)
西地区4階(企業ブース)
屋上展示場(コスチュームプレイ)
入場無料
■「旅の雑誌」編集部ブース
30日(土)西1ホール“れ”62a
東京ビッグサイト 西展示棟
コミックマーケット71の「C71ジャンルコード」の
ページによると、30日の西1ホールは、
[スポーツ、TV、映画、芸能、鉄道、旅行、メカミリ]
の集まりのようです。
(「野宿野郎」メルマガ no.03より)
伝道師:既刊の増刷が完了ということで、次はいよいよ5号ですが、
どうなってます?
編集長:ええっと、おかげさまでなんとか年内に印刷があがりまして。
12月30日のビックサイトのコミケで初売りであります。
長い道のりでした。
伝道師:(年末に「初売り」って…)4号が3月中旬発売なので9ヶ月以上の
沈黙をやぶって、ついにですね。ところで、コミケに出るのですか。
編集長:あ、委託です。コミケにあわせると、印刷費が安いのです。
今回はコミケ係の怠惰によりサークル参加は叶わず、
「旅の雑誌」さんに委託をお願いしております。
「30日 西1ホール“れ”62a」です。
旅の雑誌さんはスバラシイ雑誌さんです。どうぞ宜しくです。
伝道師:5号は直接コミケ会場に送られるのですか。
編集長:そうなのです。5号を20冊委託販売お願いしております。
売れ残っちゃうとメンドウをかけちゃうので、
どうか買ってください。「旅の雑誌」も、もちろん買ってください。
ぺこり。
伝道師:あ、20冊以外は編集部に来るのですね。
編集長:残りはたぶん年明けに届くので、
本格的な販売は来年になっちゃいます。
ごあいさつなんて「この夏」で始まるのに…。
伝道師:ということは、コミケでは編集部より早く5号が手に入ると。
でも20冊限定! こここ、これは行かねばっ!
編集長:行かねば、行かねばっ!
伝道師:1〜4号も売るのですか?
編集長:1〜4号はメンドウだから、いいやー。
伝道師:(……)コミケ、はじめての人のために心得などを。
コスプレしなきゃいけないんですか。
編集長:みんなネブクロくんのコスプレをしましょう。
というわけで、やる気があるのか、ないのかよく分かりませんが、
「コミックマーケット71」で「野宿野郎」5号が「初売り」ではなく
お披露目です。
編集長も少し顔を出すようです。どんなコスプレか請うご期待。
■コミックマーケット
2006年12月29日(金)〜31日(日)
10時〜16時
有明・東京国際展示場(東京ビッグサイト)
東地区・西地区1階(出展サークル)
西地区4階(企業ブース)
屋上展示場(コスチュームプレイ)
入場無料
■「旅の雑誌」編集部ブース
30日(土)西1ホール“れ”62a
東京ビッグサイト 西展示棟
コミックマーケット71の「C71ジャンルコード」の
ページによると、30日の西1ホールは、
[スポーツ、TV、映画、芸能、鉄道、旅行、メカミリ]
の集まりのようです。
(「野宿野郎」メルマガ no.03より)
年の瀬12月29日〜31日に開催されるコミックマーケットにて
スバラシイミニコミ誌「旅の雑誌」さんが「野宿野郎5号」を委託販売してくださいます。
これで「今年中に売り出し」まで達成だっ。
旅の雑誌さんさまさまです。
限定20部。
今年中に野宿野郎5号が読めるのはコミケでだけっ。
編集部の人間より早く読めちゃうかも。
旅の雑誌編集部さんのブースに遊びに行きがてら、「旅の雑誌」をお求めがてら、
「野宿野郎5号」もどうぞ宜しくです。
12月30日(土) 西1ホール“れ”62a 旅の雑誌編集部 (東京ビッグサイト)
旅の雑誌さんは旅のミニコミ誌の大先輩。
「野宿野郎ためしに1号」が300円なのは「旅の雑誌」さんをお手本にしたから。
(めんどうで応募しなくって反省&旅の雑誌さんありがとう係)
スバラシイミニコミ誌「旅の雑誌」さんが「野宿野郎5号」を委託販売してくださいます。
これで「今年中に売り出し」まで達成だっ。
旅の雑誌さんさまさまです。
限定20部。
今年中に野宿野郎5号が読めるのはコミケでだけっ。
編集部の人間より早く読めちゃうかも。
旅の雑誌編集部さんのブースに遊びに行きがてら、「旅の雑誌」をお求めがてら、
「野宿野郎5号」もどうぞ宜しくです。
12月30日(土) 西1ホール“れ”62a 旅の雑誌編集部 (東京ビッグサイト)
旅の雑誌さんは旅のミニコミ誌の大先輩。
「野宿野郎ためしに1号」が300円なのは「旅の雑誌」さんをお手本にしたから。
(めんどうで応募しなくって反省&旅の雑誌さんありがとう係)