「おはようございます!! 仙台です!! 今日明日やります! 宣伝してもらえたら嬉すぃーです。」
というメールとともに、放浪さんから宣伝文を頂きました。
なので、下記に放浪書房さんの宣伝文を貼り付けて野宿野郎は宣伝し、
放浪さんに「嬉すぃー」がっていただくのだ。
いわきにお住まいのスバラシイ貴方はぜひぜひ遊びに行って、
放浪さんを嬉すぃーがらせてあげてください。
神出鬼没の放浪さんを発見できた貴方もきっと嬉すぃーはず。
そしてそこでさらに、「野宿野郎6号」を買って下さると、野宿野郎も嬉すぃーがります。
めでたしめでたし。
***************
毎度どうも! 旅する本屋放浪書房です!
「野宿野郎待ちに待った待望の新刊発売記念! 杜の都仙台で日本のハワイ福島いわきで野宿しながらゲリラ販売!!」
初上陸です! ジュンク堂でも多分売ってません!
出店場所、時間はかなり風まかせなのでこちらを→http://blog.livedoor.jp/tabi_sulu_honya/
*******************
というメールとともに、放浪さんから宣伝文を頂きました。
なので、下記に放浪書房さんの宣伝文を貼り付けて野宿野郎は宣伝し、
放浪さんに「嬉すぃー」がっていただくのだ。
いわきにお住まいのスバラシイ貴方はぜひぜひ遊びに行って、
放浪さんを嬉すぃーがらせてあげてください。
神出鬼没の放浪さんを発見できた貴方もきっと嬉すぃーはず。
そしてそこでさらに、「野宿野郎6号」を買って下さると、野宿野郎も嬉すぃーがります。
めでたしめでたし。
***************
毎度どうも! 旅する本屋放浪書房です!
「野宿野郎待ちに待った待望の新刊発売記念! 杜の都仙台で日本のハワイ福島いわきで野宿しながらゲリラ販売!!」
初上陸です! ジュンク堂でも多分売ってません!
出店場所、時間はかなり風まかせなのでこちらを→http://blog.livedoor.jp/tabi_sulu_honya/
*******************
ス、スミマセン。
書き忘れちゃった。
イベントでは、
旅する本屋 放浪書房さんが物販に来てくれます。
野宿ナイトに合わせて、なんと「野宿」しばりの本を販売する! とのこと。
楽しみです。
それからイベントでは、
「野宿野郎6号」も初売りするのであります。
当日夕方に刷り上ってくる予定で、刷りたてほやほや。未完成の穴あき版。
楽しみ……
というか
恐ろしいです。
合わせてよろしくお願いいたしまーす。
(お知らせ係)
書き忘れちゃった。
イベントでは、
旅する本屋 放浪書房さんが物販に来てくれます。
野宿ナイトに合わせて、なんと「野宿」しばりの本を販売する! とのこと。
楽しみです。
それからイベントでは、
「野宿野郎6号」も初売りするのであります。
当日夕方に刷り上ってくる予定で、刷りたてほやほや。未完成の穴あき版。
楽しみ……
というか
恐ろしいです。
合わせてよろしくお願いいたしまーす。
(お知らせ係)
ええっと、あのスバラシイ放浪書房さんが、
一昨日から東急ハンズ銀座店で期間限定のお店を出されてます。
「いやー、楽しいです!! 相変わらず馬鹿売れはないけど」と、店主のとみーさん。
とみーさんが終日実演販売するのは、7月11日~13日。
いつもはあっちやこっちで神出鬼没に営業している、放浪書房さんですが、今回は違う。
放浪してない放浪書房を見られる、とみーさんを確実に捕まえられるチャンスであります。
ってもう残りは今日しかないじゃあないか。
あいかわらず、後手後手ですが、本日きゅうにお暇な方、銀座に行かれる方なぞは、ぜひぜひ。
今日の午後にはスバラシイ雑誌「旅と冒険」さんも顔を出されるそうです。
わたしもひやかしに行きたいとおもっています。
*****************************
《旅する本屋 放浪書房×東急ハンズ銀座店”HORO LIFE”のススメ》
「旅ゴコロ」を加速させ毎日を旅気分にしてくれる放浪書房愛用、厳選の「旅道具」「野宿道具」「旅本」を紹介!!
期間:2008年7月11日(金)~2008年7月22日(火)
場所:東急ハンズ銀座店 9階アウトドアコーナー
時間:10:30~20:30
アクセス:地下鉄、JR有楽町駅より徒歩3分。銀座プランタン隣「マロニエゲート」内東急ハンズ9階。
《葉山げんべい商店×放浪書房のコラボビーサン限定33足販売!!》
期間中の7月11日(金)、12日(土)、13日(日)の三日間は放浪書房店主とみーも店頭で実演販売!? お買い上げのお客さん全員に放浪書房手製の《旅する栞》プレゼント!!
*****************************

野宿野郎、たいへん有難い扱いをしていただいている模様……。
お店は22日まで。まだまだ、これからですのです。行こう行こう。
(頭の上がらぬお友達部員)
一昨日から東急ハンズ銀座店で期間限定のお店を出されてます。
「いやー、楽しいです!! 相変わらず馬鹿売れはないけど」と、店主のとみーさん。
とみーさんが終日実演販売するのは、7月11日~13日。
いつもはあっちやこっちで神出鬼没に営業している、放浪書房さんですが、今回は違う。
放浪してない放浪書房を見られる、とみーさんを確実に捕まえられるチャンスであります。
ってもう残りは今日しかないじゃあないか。
あいかわらず、後手後手ですが、本日きゅうにお暇な方、銀座に行かれる方なぞは、ぜひぜひ。
今日の午後にはスバラシイ雑誌「旅と冒険」さんも顔を出されるそうです。
わたしもひやかしに行きたいとおもっています。
*****************************
《旅する本屋 放浪書房×東急ハンズ銀座店”HORO LIFE”のススメ》
「旅ゴコロ」を加速させ毎日を旅気分にしてくれる放浪書房愛用、厳選の「旅道具」「野宿道具」「旅本」を紹介!!
期間:2008年7月11日(金)~2008年7月22日(火)
場所:東急ハンズ銀座店 9階アウトドアコーナー
時間:10:30~20:30
アクセス:地下鉄、JR有楽町駅より徒歩3分。銀座プランタン隣「マロニエゲート」内東急ハンズ9階。
《葉山げんべい商店×放浪書房のコラボビーサン限定33足販売!!》
期間中の7月11日(金)、12日(土)、13日(日)の三日間は放浪書房店主とみーも店頭で実演販売!? お買い上げのお客さん全員に放浪書房手製の《旅する栞》プレゼント!!
*****************************

野宿野郎、たいへん有難い扱いをしていただいている模様……。
お店は22日まで。まだまだ、これからですのです。行こう行こう。
(頭の上がらぬお友達部員)
************
《旅する本屋 放浪書房×東急ハンズ銀座店”HORO LIFE”のススメ》
期間:2008年7月11日(金)~2008年7月22日(火)
場所:東急ハンズ銀座店 9階アウトドアコーナー
時間:10:30~20:30
アクセス:地下鉄、JR有楽町駅より徒歩3分。銀座プランタン隣「マロニエゲート」内東急ハンズ9階。
「旅ゴコロ」を加速させ毎日を旅気分にしてくれる放浪書房愛用、厳選の「旅道具」「野宿道具」「旅本」を紹介!!
《葉山げんべい商店×放浪書房のコラボビーサン限定33足販売!!》
期間中の7月11日(金)、12日(土)、13日(日)の三日間は放浪書房店主とみーも店頭で実演販売!?お買い上げのお客さん全員に放浪書房手製の《旅する栞》プレゼント!!
そして、なんとなんと!! この三日間特別ゲストとして放浪書房の人気ミニコミ誌2誌の編集長自ら実演販売!!(予定)
(盛り沢山の特別企画!どうなるもんか分かったもんじゃない★けどお楽しみに☆)
*******************
↑放浪書房のとみーさんより。
銀座で開店とは、すごいぞっ、放浪さん。
みなさまふるって遊びにゆきましょう。
銀座を恐れてはいけないのだ。たぶん。
日曜日には旅と冒険さんが実演販売される(かもしれない)、とのこと。
こちらも楽しみです。
(お友達係)
《旅する本屋 放浪書房×東急ハンズ銀座店”HORO LIFE”のススメ》
期間:2008年7月11日(金)~2008年7月22日(火)
場所:東急ハンズ銀座店 9階アウトドアコーナー
時間:10:30~20:30
アクセス:地下鉄、JR有楽町駅より徒歩3分。銀座プランタン隣「マロニエゲート」内東急ハンズ9階。
「旅ゴコロ」を加速させ毎日を旅気分にしてくれる放浪書房愛用、厳選の「旅道具」「野宿道具」「旅本」を紹介!!
《葉山げんべい商店×放浪書房のコラボビーサン限定33足販売!!》
期間中の7月11日(金)、12日(土)、13日(日)の三日間は放浪書房店主とみーも店頭で実演販売!?お買い上げのお客さん全員に放浪書房手製の《旅する栞》プレゼント!!
そして、なんとなんと!! この三日間特別ゲストとして放浪書房の人気ミニコミ誌2誌の編集長自ら実演販売!!(予定)
(盛り沢山の特別企画!どうなるもんか分かったもんじゃない★けどお楽しみに☆)
*******************
↑放浪書房のとみーさんより。
銀座で開店とは、すごいぞっ、放浪さん。
みなさまふるって遊びにゆきましょう。
銀座を恐れてはいけないのだ。たぶん。
日曜日には旅と冒険さんが実演販売される(かもしれない)、とのこと。
こちらも楽しみです。
(お友達係)
昨日の一箱古本市。
「野宿野郎」は本好きのみなさまの目にさらされるのがいたたまれない品ぞろえでしたが、
なんとか耐え、お金持ちになれそうな古本を5冊販売。しめて100円の売上金を得ました。
2冊50円、一冊20円でもあんまり売れないので、
あとはスバラシイ「野宿野郎」購入者さんにおまけに一冊、と押し付ける。
最後まで残った7冊は帰りにブックオフへ。すると一冊100円で買い取ってくれました。
ブックオフさんはお金持ち本が好きなのだった。
ああ、こんなことなら、ぜんぶブックオフに持ってゆけばよかった。いや、それではいかん。
その700円は長いこと店番をしてくれたシュラフマンカントクのFさんの店番代になりました。
そいで一箱の売上金は、その夜のわたしの飲み代になりました。
めでたしめでたし。
あれ、お金の話しかしていないではないか。

「野宿野郎」は20冊くらい売れました。よかったよかった。

お金が好き。

雨で急きょ映画保存協会の中にお邪魔しての販売でした。
雰囲気のよい、ステキな場所でのんびり。
天井が抜けたらしい。
***
放浪書房さんが往来堂賞をもらっていて、嬉しかったです。
遠かったので、遊びにゆけず、残念でした。
スバラシイ古書ほうろうさんが売れ残った「野宿野郎」をたくさん納品させてくださったので、軽々帰れました。
YEBISU ART LABOの方も箱を出しており、初めてお目にかかれました。
岡崎武志さんが野宿野郎の箱をみているお客さんの反応がおもしろかった、
と云ってくださったので、よかったです。
というわけで、とっても楽しい一箱古本市でした。
実行委員の方、助っ人の方、どうもありがとうございました。
ご一緒した他の一箱の方、覗きに来てくださった方もどうもありがとうございました。
また出たいです。
(小学生に負けそうな感想文係)
「野宿野郎」は本好きのみなさまの目にさらされるのがいたたまれない品ぞろえでしたが、
なんとか耐え、お金持ちになれそうな古本を5冊販売。しめて100円の売上金を得ました。
2冊50円、一冊20円でもあんまり売れないので、
あとはスバラシイ「野宿野郎」購入者さんにおまけに一冊、と押し付ける。
最後まで残った7冊は帰りにブックオフへ。すると一冊100円で買い取ってくれました。
ブックオフさんはお金持ち本が好きなのだった。
ああ、こんなことなら、ぜんぶブックオフに持ってゆけばよかった。いや、それではいかん。
その700円は長いこと店番をしてくれたシュラフマンカントクのFさんの店番代になりました。
そいで一箱の売上金は、その夜のわたしの飲み代になりました。
めでたしめでたし。
あれ、お金の話しかしていないではないか。

「野宿野郎」は20冊くらい売れました。よかったよかった。

お金が好き。

雨で急きょ映画保存協会の中にお邪魔しての販売でした。
雰囲気のよい、ステキな場所でのんびり。
天井が抜けたらしい。
***
放浪書房さんが往来堂賞をもらっていて、嬉しかったです。
遠かったので、遊びにゆけず、残念でした。
スバラシイ古書ほうろうさんが売れ残った「野宿野郎」をたくさん納品させてくださったので、軽々帰れました。
YEBISU ART LABOの方も箱を出しており、初めてお目にかかれました。
岡崎武志さんが野宿野郎の箱をみているお客さんの反応がおもしろかった、
と云ってくださったので、よかったです。
というわけで、とっても楽しい一箱古本市でした。
実行委員の方、助っ人の方、どうもありがとうございました。
ご一緒した他の一箱の方、覗きに来てくださった方もどうもありがとうございました。
また出たいです。
(小学生に負けそうな感想文係)
毎度どーも。旅する本屋 「放浪書房」店主のとみーと申します。

千葉県で唯一の(だよね編集長?)「野宿野郎」取扱店となっております当店。黄色い表紙の5号でもチラッと駄文を載せてたりするので、ご存じの方いるかもしれませんが、「野宿野郎」を始め、紀行文、小説、自伝、冒険、アウトドア等「旅にまつわる本」を旅をしながら売り歩く「人力移動式野宿系の旅本屋」です。
千葉の「船橋TOKYO-BAYららぽーと」にも一坪だけの支店?があったりします。
さて、この度2008年一発目の放浪書房という事で福島県を旅します。
第一弾は(2/19~2/22)郡山、いわき市あたりに出没します。
第二弾は(3/1~3/2)いわき市で開催される「自由人 高橋歩のトークライヴ BEACH ROCK TOUR in 福島」の会場にてお店を出します。
(チケット購入、問い合わせは)→09058343224(主催 西川まで)
放浪書房ではイベントの宣伝PRの為、前売りチケットの販売、高橋歩の本も販売しますよ。
そしてもちろん!
我等が「野宿野郎」も買えます!!
なんと東北初上陸!!
福島の野宿を愛する皆々様!!
「野宿野郎」とヘンテコ旅本屋がアナタの街に頼んでもいないのにやってきます!!
一応、「野宿野郎特約店」の当店。お買い上げの方全員に「野宿野郎に三行広告載せられちゃうよハガキ」をプレゼント!!わー素敵☆
ご家族、恋人、隣近所お誘い合わせの上、是非ご来店下さいませ☆
追伸、噂の「野宿戦隊シュラフマン」の「シュラフマンブルー」こと初代のじゅキング藤本亘氏の著書「沖縄人力野宿紀行」も買えます!
追追伸、下調べ全くしておりません。郡山、いわきにお住まいの皆様、出店場所、野宿ポイント等情報ありましたらおせーてください☆(>_<)
放浪書房blog→http://blog.livedoor.jp/tabi_sulu_honya/


千葉県で唯一の(だよね編集長?)「野宿野郎」取扱店となっております当店。黄色い表紙の5号でもチラッと駄文を載せてたりするので、ご存じの方いるかもしれませんが、「野宿野郎」を始め、紀行文、小説、自伝、冒険、アウトドア等「旅にまつわる本」を旅をしながら売り歩く「人力移動式野宿系の旅本屋」です。
千葉の「船橋TOKYO-BAYららぽーと」にも一坪だけの支店?があったりします。
さて、この度2008年一発目の放浪書房という事で福島県を旅します。
第一弾は(2/19~2/22)郡山、いわき市あたりに出没します。
第二弾は(3/1~3/2)いわき市で開催される「自由人 高橋歩のトークライヴ BEACH ROCK TOUR in 福島」の会場にてお店を出します。
(チケット購入、問い合わせは)→09058343224(主催 西川まで)
放浪書房ではイベントの宣伝PRの為、前売りチケットの販売、高橋歩の本も販売しますよ。
そしてもちろん!
我等が「野宿野郎」も買えます!!
なんと東北初上陸!!
福島の野宿を愛する皆々様!!
「野宿野郎」とヘンテコ旅本屋がアナタの街に頼んでもいないのにやってきます!!
一応、「野宿野郎特約店」の当店。お買い上げの方全員に「野宿野郎に三行広告載せられちゃうよハガキ」をプレゼント!!わー素敵☆
ご家族、恋人、隣近所お誘い合わせの上、是非ご来店下さいませ☆
追伸、噂の「野宿戦隊シュラフマン」の「シュラフマンブルー」こと初代のじゅキング藤本亘氏の著書「沖縄人力野宿紀行」も買えます!
追追伸、下調べ全くしておりません。郡山、いわきにお住まいの皆様、出店場所、野宿ポイント等情報ありましたらおせーてください☆(>_<)
放浪書房blog→http://blog.livedoor.jp/tabi_sulu_honya/

野宿野郎取り扱い店・スバラシイ放浪書房のとみーさんは旅本を売るだけでなく、豆本まで作っているのでした。その名も「野宿な豆絵本」(900円)。一箱古本市で預かった豆本が2冊残ったので、ご紹介。
限定2冊! 今だけ今だけ!
スバラシイ豆本購入者さんには野宿野郎1冊100円引き券(ネット注文限定…)をプレゼント!
「野宿野郎」ともども、ふるってご注文くださいまし。
(注文フォームの備考欄に豆本希望、またはメールにてご連絡ください)
****************************
ついでに以下、とみーさんからの宣伝だっ。
「旅する本屋 放浪書房船橋ららぽーと一坪だけよ☆店」
JR南船橋または京成船橋競馬場より無料送迎バス有り難う有り。船橋ららぽーとウエスト三階「一坪ショップ スリフトモール」内にてゆるゆる営業中。
ちなみに連休中は・・・
5月4日、 5日、 6日と神戸、京都地方に「出張ゲリラ放浪書房」出没予定であります!!
詳しくは携帯blogにて☆
うわー。なんてことだー。スバラシイ扱われ方ではないかっ。
(お友達部員)
限定2冊! 今だけ今だけ!
「野宿野郎」ともども、ふるってご注文くださいまし。
(注文フォームの備考欄に豆本希望、またはメールにてご連絡ください)
****************************
ついでに以下、とみーさんからの宣伝だっ。
「旅する本屋 放浪書房船橋ららぽーと一坪だけよ☆店」
JR南船橋または京成船橋競馬場より無料送迎バス有り難う有り。船橋ららぽーとウエスト三階「一坪ショップ スリフトモール」内にてゆるゆる営業中。
ちなみに連休中は・・・
5月4日、 5日、 6日と神戸、京都地方に「出張ゲリラ放浪書房」出没予定であります!!
詳しくは携帯blogにて☆


(お友達部員)
一箱古本市参加を喜んで、『のじゅ編通信号外(の2号)突然!! 急いで!! 豪華わら半紙 あの人に聞く、野宿本(のようなもの)ベスト3」』と「文科系女子よ!! 野宿しろ!! ■メルヘン野宿小説 あれから」を作りました。
伺った人は、あのスバラシイ冒険家・安東浩正さん、あの野宿野郎がお世話になっているスバラシイ、バサラブックスさん・シマウマ書房さん・放浪書房さんなどなど、豪華でだらだらでよく判らないことになっております。
強引に職務太郎(改め砂枕・漠)さんに書いてもらった小説もわら半紙に刷るにはもったいないスバラシサ。
一箱古本市で、太っ腹に、イヤガラセのようにたくさん配るはずが、前日慌てて版下をつくり、市民センターに刷りに行ったところ、そこのえらそうな人とケンカしてリソグラフが使えなかったため、10円コピーで限定20部しか作れず、細々としか配れませんでした。
口惜しいので、別のところでたくさん刷って5号の挟み込みおまけにすることを号外係りは決意。
思えば、去年の一箱古本市の前日にも、30分近く口論してやっとこさリソグラフを使う許可を得、号外(1の1号)を刷ったのでした。怒るととっても疲れます。それもこれも一年に一度くらい思いっきりぷんすかしろと云う野宿神さまの思し召しか。
一箱にあわせ、栞もためしに作ってみたのだけれど、もってき忘れちゃった。しばらく豪華に5号に挟みます。
スリップと栞はおそろい。プリントごっこ大好き。
(豪華! いろいろ! 係り)
伺った人は、あのスバラシイ冒険家・安東浩正さん、あの野宿野郎がお世話になっているスバラシイ、バサラブックスさん・シマウマ書房さん・放浪書房さんなどなど、豪華でだらだらでよく判らないことになっております。
強引に職務太郎(改め砂枕・漠)さんに書いてもらった小説もわら半紙に刷るにはもったいないスバラシサ。
一箱古本市で、太っ腹に、イヤガラセのようにたくさん配るはずが、前日慌てて版下をつくり、市民センターに刷りに行ったところ、そこのえらそうな人とケンカしてリソグラフが使えなかったため、10円コピーで限定20部しか作れず、細々としか配れませんでした。
口惜しいので、別のところでたくさん刷って5号の挟み込みおまけにすることを号外係りは決意。
思えば、去年の一箱古本市の前日にも、30分近く口論してやっとこさリソグラフを使う許可を得、号外(1の1号)を刷ったのでした。怒るととっても疲れます。それもこれも一年に一度くらい思いっきりぷんすかしろと云う野宿神さまの思し召しか。
(豪華! いろいろ! 係り)
愛と青春にあふるる、
野宿野郎特約店・スバラシイ「放浪書房」さんが、
8月初旬(2日〜6日くらい)、
「愛と青春の放浪書房外伝!中央線沿線野宿野郎手売り真夏の野宿旅!」
らしきものを敢行してくださる模様です。
高尾山(たぶん)を出発し、ゴールの新宿(おそらく)を、
野宿野郎を売ったお金で、ご飯食べたり、切符買ったりして、目指す(かもしれない)。
売れるのか。いやー、売れないだろ。
みなさま、ぜひとも、ばったり遭遇しちゃったり、
遊びに行っちゃったり、一緒に野宿しちゃったりしてください。
がんばれ、負けるな、放浪書房さん!
もー、頭があがりません。
(頭があがらない係り)
野宿野郎特約店・スバラシイ「放浪書房」さんが、
8月初旬(2日〜6日くらい)、
「愛と青春の放浪書房外伝!中央線沿線野宿野郎手売り真夏の野宿旅!」
らしきものを敢行してくださる模様です。
高尾山(たぶん)を出発し、ゴールの新宿(おそらく)を、
野宿野郎を売ったお金で、ご飯食べたり、切符買ったりして、目指す(かもしれない)。
売れるのか。いやー、売れないだろ。
みなさま、ぜひとも、ばったり遭遇しちゃったり、
遊びに行っちゃったり、一緒に野宿しちゃったりしてください。
がんばれ、負けるな、放浪書房さん!
もー、頭があがりません。
(頭があがらない係り)
旅する本屋「放浪書房」さんがこの度、
野宿野郎の
「神出鬼没の販売特約店」兼「美人でも東大卒でもない怪しいメガネの広報担当」
に目出度く就任してくださいました。
放浪書房さんは、4号の野宿野郎の「なにか」強化募集中のお知らせに
7枚にもわたるお手紙をくださり、あることないこと書き連ね、
編集部を喜ばしてくれた、スバラシイ書店さんです。
そして、「野宿野郎の打ち合わせは野宿でする決まりなんです」という
募集係りの申し出に、「そうなんですか。じゃあ、やりましょう」と
快く打ち合わせ野宿してくれた、もひとつスバラシイ書店さんです。
6月は千葉やら長野やらで本を売る予定だそうです。
7月初旬には野宿野郎5号の企画「中央線各駅野宿の旅(のようなもの)」
を「放浪書房番外出店」として、野宿野郎を売ったり、野宿したりで行って、
記事を書いてくれることとなりました。これはすごいぞっ。
特約店さんということで、放浪書房さんで野宿野郎をお求めの方には
次号の野宿野郎に「3行広告」を載せられる応募ハガキが付いてきます。
どなたかぜひ、広告出してみてください。
(募集やら打ち合わせやらいろいろ係)
引き続き野宿野郎の「なにか」強化募集中です。放浪書房さんに続けっ!!
野宿野郎の
「神出鬼没の販売特約店」兼「美人でも東大卒でもない怪しいメガネの広報担当」
に目出度く就任してくださいました。
放浪書房さんは、4号の野宿野郎の「なにか」強化募集中のお知らせに
7枚にもわたるお手紙をくださり、あることないこと書き連ね、
編集部を喜ばしてくれた、スバラシイ書店さんです。
そして、「野宿野郎の打ち合わせは野宿でする決まりなんです」という
募集係りの申し出に、「そうなんですか。じゃあ、やりましょう」と
快く打ち合わせ野宿してくれた、もひとつスバラシイ書店さんです。
6月は千葉やら長野やらで本を売る予定だそうです。
7月初旬には野宿野郎5号の企画「中央線各駅野宿の旅(のようなもの)」
を「放浪書房番外出店」として、野宿野郎を売ったり、野宿したりで行って、
記事を書いてくれることとなりました。これはすごいぞっ。
特約店さんということで、放浪書房さんで野宿野郎をお求めの方には
次号の野宿野郎に「3行広告」を載せられる応募ハガキが付いてきます。
どなたかぜひ、広告出してみてください。
(募集やら打ち合わせやらいろいろ係)
引き続き野宿野郎の「なにか」強化募集中です。放浪書房さんに続けっ!!