前回作ったnont-dell広告のようなもの入り封筒がなくなったので、
新たに発送用封筒に自社広告のようなもの
(「野宿公共広告機構」&「野宿戦隊! シュラフマン<予告編>制作実行委員会」)
を入れてみました。
昨年末、編集部はついに
カラープリンター(スキャナー・CDラベル印刷付き)を購入したのですが、
こいつはとっても便利です。
今までプリントごっこで苦労していたのがうそみたい。
でもB5サイズは印刷できるけど、A4サイズが印刷できないのが、無念です。

左の絵はおが太氏画。図工部とかいろいろ部長。右の字はE.Yさん書。えらいひと。
(広告係)
新たに発送用封筒に自社広告のようなもの
(「野宿公共広告機構」&「野宿戦隊! シュラフマン<予告編>制作実行委員会」)
を入れてみました。
昨年末、編集部はついに
カラープリンター(スキャナー・CDラベル印刷付き)を購入したのですが、
こいつはとっても便利です。
今までプリントごっこで苦労していたのがうそみたい。
でもB5サイズは印刷できるけど、A4サイズが印刷できないのが、無念です。
左の絵はおが太氏画。図工部とかいろいろ部長。右の字はE.Yさん書。えらいひと。
(広告係)
このたび、発送用の封筒のリニューアルに伴い、ついでに広告(かもしれないもの)を入れました。
伝道師氏無償提供の厚め高級封筒100枚がなくなり、安物ぺらぺら封筒100枚を新たに購入したわけですが、あんなにぺらぺらで無事届くのか。発送係は懐疑的です。
しかし発送係は発送するだけで受け取りはしないので、実際のところどうなのか、よく判らない。無事でなくとも、どなたもが、がっかりしたり、文句を云いたくなるようなことがないよう祈ることしかできません。
そんなこんなで、なんかあった方ががっかりさも軽減できるのではないか、とつねづね入れたいと切望していた広告(かもしれないもの)を入れてみたわけです。絵は、広告お絵かき係・おが太氏。着々と肩書きを増やしております。
のんべいでモンベル商品を愛用している人よ、これはあなたの為の広告(かもしれないもの)です。われこそはという人は、広告(かもしれないもの)料をください。
(発送係)