わーいわーい。なんということでしょうか!
来たる、6月13日(金)2014年度の植村直己冒険賞を受賞された冒険家の田中幹也さんと探検家でノンフィクション作家の角幡唯介さんの対談(のち、野宿のようなもの)が行われます。(ウェブログより)
来たる、6月13日(金)2014年度の植村直己冒険賞を受賞された冒険家の田中幹也さんと探検家でノンフィクション作家の角幡唯介さんの対談(のち、野宿のようなもの)が行われます。(ウェブログより)
すっかり、夏なのであります。
「野宿野郎」編集部は、ながらく働いていませんが、
会社のようなもの「野宿野郎」は、社是が「なるべく働かない」だというのに、
ときどき、物販部や営業部が、働いたりしております。
けれど!
いよいよ夏なので、ほとんど働かない。
きょうから7月末まで、なんにもしません。
8月中は、のろのろします。
その間に、メールをくださった方、
通販のご注文をくださった方は、
気長にお待ちくださると有難いです。
どうぞ宜しくお願いいたします。
(社長のようなもの)
野宿シーズンなので、
先月と今月、働かないけど、野宿はいろいろしました。
<対談野宿>

豪華! 田中幹也さん×角幡唯介さん

このロケーションのよさ! すごいぞっ!
<のじゅくの日野宿>

いいところに陣取ったけど……。

移動することになって、朝暑い……。

噴水で涼をとり、だらだらしたよ。
<台風野宿>

台風接近の中、スバラシイ六角橋商店街さんに今回もまたまたお世話になりました。

みんなで呑んだ。
とかとか。
もろもろ、ご参加くださったみなさま、どうも有難うございました~。
(のろい報告係り)
※写真撮影、1、2、3枚目が、関西から、対談野宿(明けに奥多摩縦走後の)、のじゅくの日野宿と来てくださった、エムラさん。4、5枚目が、中村さん。 6、7枚目が、リッキーさん。
※※中村さんの猫写真が7/26~8╱2まで横浜のAAAギャラリーで展示されてるそうです。お近くのひとはぜひー。
「野宿野郎」編集部は、ながらく働いていませんが、
会社のようなもの「野宿野郎」は、社是が「なるべく働かない」だというのに、
ときどき、物販部や営業部が、働いたりしております。
けれど!
いよいよ夏なので、ほとんど働かない。
きょうから7月末まで、なんにもしません。
8月中は、のろのろします。
その間に、メールをくださった方、
通販のご注文をくださった方は、
気長にお待ちくださると有難いです。
どうぞ宜しくお願いいたします。
(社長のようなもの)
野宿シーズンなので、
先月と今月、働かないけど、野宿はいろいろしました。
<対談野宿>

豪華! 田中幹也さん×角幡唯介さん

このロケーションのよさ! すごいぞっ!
<のじゅくの日野宿>

いいところに陣取ったけど……。

移動することになって、朝暑い……。

噴水で涼をとり、だらだらしたよ。
<台風野宿>

台風接近の中、スバラシイ六角橋商店街さんに今回もまたまたお世話になりました。

みんなで呑んだ。
とかとか。
もろもろ、ご参加くださったみなさま、どうも有難うございました~。
(のろい報告係り)
※写真撮影、1、2、3枚目が、関西から、対談野宿(明けに奥多摩縦走後の)、のじゅくの日野宿と来てくださった、エムラさん。4、5枚目が、中村さん。 6、7枚目が、リッキーさん。
※※中村さんの猫写真が7/26~8╱2まで横浜のAAAギャラリーで展示されてるそうです。お近くのひとはぜひー。
わーいわーい。
なんということでしょうか!
来たる、6月13日(金)
2014年度の植村直己冒険賞を受賞された冒険家の田中幹也さんと
探検家でノンフィクション作家の角幡唯介さんの
対談(のち、野宿のようなもの)が行われます。
ああ、なんておやさしい、お二人!
田中さんのことをクライマーとして尊敬している、とおっしゃる角幡さん。
角幡さんの探検やご本を絶賛されている、田中さん。
お二人が初対面で、対談(して野宿のようなもの)だー!
貴重な機会、みなさまどうぞふるってお集まりください。
田中幹也さんのブログ http://tanakakanya.com/
角幡唯介さんのブログ http://blog.goo.ne.jp/bazoooka
**********************************
日時:6月13日(金) 20:00~翌朝てきとうまで
場所:鷹取山の東屋があるところらへん
すること:お二人の対談(のち、みんなで野宿のようなこと)
参加費:てきとう(お気持ちで)
※ どうなるのだ! 始まってみないと判らないぞっ!
※ お好きな野宿道具ご持参のこと。
※ 食べたいもの飲みたいものも各自ご持参のこと。スバラシキ対談者さんお二人の分もご持参くださるとなおよしのこと。
※ 投げ銭用にお財布にお金をたっぷり入れてくると、なおなおよしのこと。
※ せめて交通費くらいお渡ししたいので、求む、お金持ちさん。
※ 雨天もたぶん、東屋の下で決行?(悪天の場合は当日ブログを確認してください)。
※ おおむね、現地集合現地解散。
※ ですが、今回は、駅で待ち合わせをしてみます。不安なひとは19:30に京急追浜駅前に来てください。
※ 遅れてこられる方は、がんばってたどり着いてください。万が一たどり着けなかった方は、あきらめて各自お好きなところで、楽しく対談を想像しながら野宿のようなものをしましょう。
※ お巡りさんに怒られるなどという不測の事態にも、各々のらくらてきとうに対処し、わたしたち、決して「野宿野郎」という言葉は使いません。もちろんお二人の名前も出しません!
***********************************
一番の最寄駅が田浦駅ではなく追浜駅だったので、変更しました。
詳細まだですが、もちろん、18日には「のじゅくの日野宿」もやりまーす!
こちらも、どうかよろしくです。
(お知らせ係り)
なんということでしょうか!
来たる、6月13日(金)
2014年度の植村直己冒険賞を受賞された冒険家の田中幹也さんと
探検家でノンフィクション作家の角幡唯介さんの
対談(のち、野宿のようなもの)が行われます。
ああ、なんておやさしい、お二人!
田中さんのことをクライマーとして尊敬している、とおっしゃる角幡さん。
角幡さんの探検やご本を絶賛されている、田中さん。
お二人が初対面で、対談(して野宿のようなもの)だー!
貴重な機会、みなさまどうぞふるってお集まりください。
田中幹也さんのブログ http://tanakakanya.com/
角幡唯介さんのブログ http://blog.goo.ne.jp/bazoooka
**********************************
日時:6月13日(金) 20:00~翌朝てきとうまで
場所:鷹取山の東屋があるところらへん
すること:お二人の対談(のち、みんなで野宿のようなこと)
参加費:てきとう(お気持ちで)
※ どうなるのだ! 始まってみないと判らないぞっ!
※ お好きな野宿道具ご持参のこと。
※ 食べたいもの飲みたいものも各自ご持参のこと。スバラシキ対談者さんお二人の分もご持参くださるとなおよしのこと。
※ 投げ銭用にお財布にお金をたっぷり入れてくると、なおなおよしのこと。
※ せめて交通費くらいお渡ししたいので、求む、お金持ちさん。
※ 雨天もたぶん、東屋の下で決行?(悪天の場合は当日ブログを確認してください)。
※ おおむね、現地集合現地解散。
※ ですが、今回は、駅で待ち合わせをしてみます。不安なひとは19:30に京急追浜駅前に来てください。
※ 遅れてこられる方は、がんばってたどり着いてください。万が一たどり着けなかった方は、あきらめて各自お好きなところで、楽しく対談を想像しながら野宿のようなものをしましょう。
※ お巡りさんに怒られるなどという不測の事態にも、各々のらくらてきとうに対処し、わたしたち、決して「野宿野郎」という言葉は使いません。もちろんお二人の名前も出しません!
***********************************
一番の最寄駅が田浦駅ではなく追浜駅だったので、変更しました。
詳細まだですが、もちろん、18日には「のじゅくの日野宿」もやりまーす!
こちらも、どうかよろしくです。
(お知らせ係り)