わーいわーい!
今週末、5月28日(土)
埼玉県比企郡川島町某所で野宿イベントがありますー。
土地(その名も埼玉プロヴァンス!)をお持ちの方が、
みなさんここで野宿しませんかーとお声がけくださったのです。
すごいぞすごいぞっ。
というわけで、だれもかれも、行くしかない!
そいでわたしを乗せてって!
下記よりお申込みくださいー。
(かとう)
FBのイベントページより転載
*********************
伝説の旅コミ誌「野宿野郎」編集人のかとうちあきさんを招いて、初夏のプロヴァンスで野宿をやってみよう!というイベントです。
なぜ野宿なのかって?
「野宿は楽しい。ただそれだけです。」
野宿ってなに?どうするの??って方は、野宿野郎のwebをチェック!!
「野宿入門」を買いましょう!
http://nojukuyaro.net/
【内容】
・野宿
・焚き火Bar&DISCO 気まぐれに開催します。
【開催日時】
5月28日(土曜日) 夕暮れ時(17:00くらい〜)
【参加費】
無料
※周辺に食料を調達出来るお店が無いので、うっかり食料を忘れてしまった方のために、焚き火で焼ける何か、お酒等を有料で用意致します。
【持ち物】
※さいたまプロヴァンスは近代的インフラ(電気、ガス、水道)がありません。1晩過ごせる準備を自分なりに考えてご参加くださいませ。
野宿できる道具
・最低寝袋
・マット(あると極楽です)
・枕
・ヘッドライト、ランタンなど
水
食料(焚き火は用意します)
※お子様連れ、どうしても不安な方はテントをご用意ください。
※トイレは竹ティピ&コンポストトイレを用意しています。
【定員】
特に無し
【アクセス】
・JR埼京線/川越線/八高線「川越駅」より車で約30分
→川越駅から東武バス「桶川駅行き/釘無橋下」で下車、徒歩30分
・JR高崎線「上尾駅」より車で約30分
・JR埼京線「指扇駅」より車で約20分
などなど。
公共の交通機関からはなかなか行きづらいですが、どうしてもの方はご相談ください。
○直行参加の方
場所:埼玉県比企郡川島町
※お申し込みいただいた後、詳しい住所をお知らせします。
○相乗りボランティア、相乗り希望の方
さいたまプロヴァンスは地図にない場所です。駅もバス停も近くにありません。そのため、車の「相乗りボランティア」のご協力をお願い致します。「相乗りボランティアOK」の方はお申し出下さい。
【お申し込み方法】
以下の情報を 受付担当:中里までお送り下さい。
件名を【5/28 野宿やろう!申込】としていただけると助かります。
1.お名前
2.参加者人数(お子様連れの場合は年齢)
3.お車参加もしくは相乗り希望
※ 相乗りボランティアでご協力いただける方は、お書き添え下さい。
4.携帯電話番号
5.メールアドレス
【雨の場合】
雨天中止
※中止の場合は前日の夜にご連絡します
みなさんと野宿できるのを楽しみにしております!
今週末、5月28日(土)
埼玉県比企郡川島町某所で野宿イベントがありますー。
土地(その名も埼玉プロヴァンス!)をお持ちの方が、
みなさんここで野宿しませんかーとお声がけくださったのです。
すごいぞすごいぞっ。
というわけで、だれもかれも、行くしかない!
そいでわたしを乗せてって!
下記よりお申込みくださいー。
(かとう)
FBのイベントページより転載
*********************
伝説の旅コミ誌「野宿野郎」編集人のかとうちあきさんを招いて、初夏のプロヴァンスで野宿をやってみよう!というイベントです。
なぜ野宿なのかって?
「野宿は楽しい。ただそれだけです。」
野宿ってなに?どうするの??って方は、野宿野郎のwebをチェック!!
「野宿入門」を買いましょう!
http://nojukuyaro.net/
【内容】
・野宿
・焚き火Bar&DISCO 気まぐれに開催します。
【開催日時】
5月28日(土曜日) 夕暮れ時(17:00くらい〜)
【参加費】
無料
※周辺に食料を調達出来るお店が無いので、うっかり食料を忘れてしまった方のために、焚き火で焼ける何か、お酒等を有料で用意致します。
【持ち物】
※さいたまプロヴァンスは近代的インフラ(電気、ガス、水道)がありません。1晩過ごせる準備を自分なりに考えてご参加くださいませ。
野宿できる道具
・最低寝袋
・マット(あると極楽です)
・枕
・ヘッドライト、ランタンなど
水
食料(焚き火は用意します)
※お子様連れ、どうしても不安な方はテントをご用意ください。
※トイレは竹ティピ&コンポストトイレを用意しています。
【定員】
特に無し
【アクセス】
・JR埼京線/川越線/八高線「川越駅」より車で約30分
→川越駅から東武バス「桶川駅行き/釘無橋下」で下車、徒歩30分
・JR高崎線「上尾駅」より車で約30分
・JR埼京線「指扇駅」より車で約20分
などなど。
公共の交通機関からはなかなか行きづらいですが、どうしてもの方はご相談ください。
○直行参加の方
場所:埼玉県比企郡川島町
※お申し込みいただいた後、詳しい住所をお知らせします。
○相乗りボランティア、相乗り希望の方
さいたまプロヴァンスは地図にない場所です。駅もバス停も近くにありません。そのため、車の「相乗りボランティア」のご協力をお願い致します。「相乗りボランティアOK」の方はお申し出下さい。
【お申し込み方法】
以下の情報を 受付担当:中里までお送り下さい。
件名を【5/28 野宿やろう!申込】としていただけると助かります。
1.お名前
2.参加者人数(お子様連れの場合は年齢)
3.お車参加もしくは相乗り希望
※ 相乗りボランティアでご協力いただける方は、お書き添え下さい。
4.携帯電話番号
5.メールアドレス
【雨の場合】
雨天中止
※中止の場合は前日の夜にご連絡します
みなさんと野宿できるのを楽しみにしております!
もういくつ寝ればお正月~ って、
すぐだよ! もうあんまり寝る暇ないよ!
すっかり年も暮れに暮れてのお知らせになりますが、
今年もやるぞー! ゆくのかーくるのかー! 年よー どっちだー! どっちもかー!
ってことで、年越し野宿 やります。
去年の大晦日、我々は 千葉県某所のかわっぺり「番外地」に集まり、たき火を囲みながら、
スバラシイ 全日本アートトラック連盟さん&哥麿会さんのデコトラカウントダウンイベント行ってみたかったね~
「トラック野郎」の語呂が好きで「野宿野郎」になったんだよ~
なんて話をしておりました。
そんなわけで今年こそ行ってみちゃおう。
よくわかんないけど、まーそのへんでてきとうに野宿できるだろう ってことになりました。
そいで、なんかデコって野宿野郎カー作ろう! 寝袋光らせて寝よう! ってことになりました。
いつもはストイックに現地集合ですが、さっぱり現地の様子がわからずじぶんが迷子になりそうなので、もし来てくださる奇特でスバラシイ方がいらしゃったら、とりあえず集合してみたり、連絡先をお教えするので、連絡を取り合ったりしましょうー。
野宿野郎メールやらツイッターやらなんやらで、ご連絡ください。
場所:埼玉県川越市東本宿入間大橋公園らへん
時間:12月31日夜~1月1日朝てきとうまで
やること:デコって野宿
持ち物:寝袋とかマットとか食べものとか呑みものとか(運転してるひとは呑んじゃだめ!!)。
そして、なんかデコるものとデコられるもの! 電飾! トラック! なんか!
集合場所:JR埼京線の指扇駅に18時(デコられる車で現地らへんまで送迎してもらうのを希望的観測中です)
(のんびり来られる方は、1時間ほど歩いて現地らへんに辿り着いてみてください!)
(かとう)
いつもは伝道師さん仕切りですが、今年はかとう仕切りなのでぐだぐだだよ!
すぐだよ! もうあんまり寝る暇ないよ!
すっかり年も暮れに暮れてのお知らせになりますが、
今年もやるぞー! ゆくのかーくるのかー! 年よー どっちだー! どっちもかー!
ってことで、年越し野宿 やります。
去年の大晦日、我々は 千葉県某所のかわっぺり「番外地」に集まり、たき火を囲みながら、
スバラシイ 全日本アートトラック連盟さん&哥麿会さんのデコトラカウントダウンイベント行ってみたかったね~
「トラック野郎」の語呂が好きで「野宿野郎」になったんだよ~
なんて話をしておりました。
そんなわけで今年こそ行ってみちゃおう。
よくわかんないけど、まーそのへんでてきとうに野宿できるだろう ってことになりました。
そいで、なんかデコって野宿野郎カー作ろう! 寝袋光らせて寝よう! ってことになりました。
いつもはストイックに現地集合ですが、さっぱり現地の様子がわからずじぶんが迷子になりそうなので、もし来てくださる奇特でスバラシイ方がいらしゃったら、とりあえず集合してみたり、連絡先をお教えするので、連絡を取り合ったりしましょうー。
野宿野郎メールやらツイッターやらなんやらで、ご連絡ください。
場所:埼玉県川越市東本宿入間大橋公園らへん
時間:12月31日夜~1月1日朝てきとうまで
やること:デコって野宿
持ち物:寝袋とかマットとか食べものとか呑みものとか(運転してるひとは呑んじゃだめ!!)。
そして、なんかデコるものとデコられるもの! 電飾! トラック! なんか!
集合場所:JR埼京線の指扇駅に18時(デコられる車で現地らへんまで送迎してもらうのを希望的観測中です)
(のんびり来られる方は、1時間ほど歩いて現地らへんに辿り着いてみてください!)
(かとう)
いつもは伝道師さん仕切りですが、今年はかとう仕切りなのでぐだぐだだよ!
なんとびっくり、
8月9日(木)にトークイベントをやらせていただくことになり、
わたしかとうがなんか喋ります。
場所は埼玉県川口市のメディアセブンさんです。
なんて奇特で心やさしいところなのでしょうか。
はたして誰か来てきてくださるのだろうか。
そんな奇特で心やさしい方はいらっしゃるのだろうか。不安です。
もしこのブログを見てきてくださった奇特で心やさしいかたは、
終わった後に発泡酒でもお奢りしますので、
青森土産とかもあるかもしれませんので、
決して「参加費返せ」とか云わないで、
ごじぶんがとても心やさしい人間であることを申し出てください。
なにとぞなにとぞ、宜しくお願いいたします。
(かとうちあき)
↓下記詳細
*********************
かとうちあき | トークイベント
【開催日】8月9日(木)19:00-21:00
ゲスト:かとうちあき(「野宿野郎」編集長(仮))
参加費:500円
メディアセブンのトークイベント
知識や興味に対する新たな出会いの機会-
身近なものから目新しいものまで、幅広い分野の中から、個性豊かな活動をされている方々をご紹介するトークイベントです。新鮮な驚きと発見にみちています。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
「野宿のすすめ」
独特の空気感で読者の人気を集めているミニコミ誌「野宿野郎」の編集長であり『野宿もん』(徳間書店)の著者に、野宿に惹かれる理由、そしてその楽しさについて語っていただきます。今回はかとうさんが集めてきた野宿愛好家へのアンケートの集計も初公開します。
ゲスト:かとうちあき(「野宿野郎」編集長(仮))
プロフィール:1980年神奈川県生まれ。野宿旅行に憧れた中学時代を経て、高校一年生でめでたく野宿デビュー。以後、順調に野宿を重ね、人生をより低迷させる旅コミ誌「野宿野郎」の編集長(仮)&社長(自称)。著書は『野宿入門』(草思社文庫)と『野宿もん』(徳間書店)。
お申込先
申込方法:以下のいずれかの方法でお申込ください
■来館(メディアセブンカウンターにて申込)
■メール event@mediaseven.jpまで必要項目(開催日・氏名・ふりがな・年齢・〒・住所・電話番号)を記入の上送信。
■往復はがき 往信欄に上記必要事項を記入の上、メディアセブンまで締切日必着で郵送。
申込締め切り:8月3日(金)
*ご応募が定員を超えた場合は抽選となりますので、ご了承ください。
■場所:
〒332-0015
埼玉県川口市川口1丁目1番地1号 キュポ・ラ7階
川口市立映像・情報センター「メディアセブン」
http://www.mediaseven.jp
電話048-227-7622
8月9日(木)にトークイベントをやらせていただくことになり、
わたしかとうがなんか喋ります。
場所は埼玉県川口市のメディアセブンさんです。
なんて奇特で心やさしいところなのでしょうか。
はたして誰か来てきてくださるのだろうか。
そんな奇特で心やさしい方はいらっしゃるのだろうか。不安です。
もしこのブログを見てきてくださった奇特で心やさしいかたは、
終わった後に発泡酒でもお奢りしますので、
青森土産とかもあるかもしれませんので、
決して「参加費返せ」とか云わないで、
ごじぶんがとても心やさしい人間であることを申し出てください。
なにとぞなにとぞ、宜しくお願いいたします。
(かとうちあき)
↓下記詳細
*********************
かとうちあき | トークイベント
【開催日】8月9日(木)19:00-21:00
ゲスト:かとうちあき(「野宿野郎」編集長(仮))
参加費:500円
メディアセブンのトークイベント
知識や興味に対する新たな出会いの機会-
身近なものから目新しいものまで、幅広い分野の中から、個性豊かな活動をされている方々をご紹介するトークイベントです。新鮮な驚きと発見にみちています。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
「野宿のすすめ」
独特の空気感で読者の人気を集めているミニコミ誌「野宿野郎」の編集長であり『野宿もん』(徳間書店)の著者に、野宿に惹かれる理由、そしてその楽しさについて語っていただきます。今回はかとうさんが集めてきた野宿愛好家へのアンケートの集計も初公開します。
ゲスト:かとうちあき(「野宿野郎」編集長(仮))
プロフィール:1980年神奈川県生まれ。野宿旅行に憧れた中学時代を経て、高校一年生でめでたく野宿デビュー。以後、順調に野宿を重ね、人生をより低迷させる旅コミ誌「野宿野郎」の編集長(仮)&社長(自称)。著書は『野宿入門』(草思社文庫)と『野宿もん』(徳間書店)。
お申込先
申込方法:以下のいずれかの方法でお申込ください
■来館(メディアセブンカウンターにて申込)
■メール event@mediaseven.jpまで必要項目(開催日・氏名・ふりがな・年齢・〒・住所・電話番号)を記入の上送信。
■往復はがき 往信欄に上記必要事項を記入の上、メディアセブンまで締切日必着で郵送。
申込締め切り:8月3日(金)
*ご応募が定員を超えた場合は抽選となりますので、ご了承ください。
■場所:
〒332-0015
埼玉県川口市川口1丁目1番地1号 キュポ・ラ7階
川口市立映像・情報センター「メディアセブン」
http://www.mediaseven.jp
電話048-227-7622
関戸橋の自転車フリマの次の日に行われる川越市伊佐沼の自転車フリーマーケットに参加するため、多摩川から移動して、近くの入間川の緑地に野宿。
簡易トイレあり、水道なし。
隣の自動車教習所は夜もやっている。
簡易トイレあり、水道なし。
隣の自動車教習所は夜もやっている。