ウェブログ
あゆみ
出版物
野宿占い
メール送信
ノジュスタグラム
ノジュチューブ
野宿マップ
マップログ
野宿アンケート
野宿ニュース
アクセス
会社案内
ブログ検索
ー ー ー ー
お店のようなもの
フェイスブック
ツイッター
ユーチューブ
ノジュロック
[広告]瀬戸の島旅 しまなみ海道+17島めぐり 西日本出版社 エスピーシー出版 998円 (中古 295円)
[広告][サロモン] バックパック・リュックサック TRAILBLAZER 30 (トレイルブレイザー 30) Black/Black SALOMON  6961円
[広告]モーラ・ナイフ Morakniv Companion Heavy Duty Black (ステンレス) Mora of Sweden  2860円
ウェブログ > 図工部(1/2ページ)
図工部おがたさんのプチ作品展示会があります。
野宿野郎図工部部長ゲージュツ担当の彫刻家緒方敏明さんが、西口陽子さんと高円寺で作品展示会を催します。内容は彫刻(緒方)と絵(西口)です。



小さな「実験的発表会」 | GATAピシの森 | 四六乃窯・友の会

西口さんのアトリエであるアパートの一室で催されるので、非常にこじんまりとしたスペースのようです。
10月26日から11月26日までの木曜日から日曜日のみ。13時から18時まで。
杉並区高円寺南5-1-18 コーポ・ヤマ301(中野駅・東高円寺駅から徒歩7分)

近くに行く予定のある方はちょこっとのぞいてみるのはどうでしょう。
2017.10.24  20:18 |伝道師[その他]
図工部部長おが太さんの作品をお届け、「四六乃窯」友の会の会員募集中! のお知らせ。
えーっと、えーっと、会社のようなもの「野宿野郎」の図工部部長のようなもののおが太さんのようなものであられます、ス
図工部部長おが太さんの作品をお届け、「四六乃窯」友の会の会員募集中! のお知らせ。
えーっと、えーっと、
会社のようなもの「野宿野郎」の
図工部部長のようなものの
おが太さんのようなものであられます、
スバラシイ彫刻家で陶芸家の「緒方敏明さん」
応援プロジェクト「四六乃窯」で、
友の会の会員を募集中だそうです!

<創作活動の全プロセスをつぶさに>
「四六の窯・友の会」とは、彫刻家・陶芸家の緒方敏明さんに年4回、陶芸作品を作ってもらい、構想から成型、焼成、そして発送まで、その創作活動の全プロセスをつぶさにこのブログを通して見せてもらおうという、有志の集まりです。
(↑四六乃窯ホームページより)


会費1万円で年4回届くんだってー。
たいへんだ、たいへんだ!
これはかなり、お得! お得ですよー!

「地平線会議」のスバラシイ方々が有志となって始動中。
あと若干名の募集だそうです。
どなたでもだいじょうぶで
ふるってご参加ください、とのことなので、
緒方ファン、おが太ファンは、ぜひぜひお早めに~。


(お知らせ係り)



IMG_2968.jpg
これは、図工部部長としてつくってくれた、野宿杯。
会社のようなものに飾ってあります。

IMG_2457.JPG
ネブクロくんぐい呑み(絵付けのみ)
1000円~で、おが太さんがゆくところで売ってます。
(野宿中は「野宿割」で売ってもらえるかも!)

※四六乃窯の作品とは違いますー。
2014.4.10  23:26 |かとう[その他]
図工部部長おが太さんの作品展のお知らせ。
緒方敏明展開催期間2007年5月年5月3日(木)~5月30日(水)11:00~18:00定休木曜日(初日の5月
図工部・おが太さんが、和歌山県で「片男波トナリンナーレ2011」やるよー、のお知らせ。
「野宿野郎」図工部のおが太です。野宿ファンのみなさま、こんにちは。
関西のみなさま、こんにちは。第一回目の京都野宿でお目にかかった方々、こんばんは。第二回京都野宿のみなさまも おはようござります。

ところで、と言ってはなんでありますの急ですが、
図工部主催野宿「片男波トナリンナーレ2011」を開催致します。
11月2日(水曜)夜 18時ころから
片男波公園浜 にて

和歌山県和歌山市和歌浦南3丁目界隈 です。
今回の野宿は、漁業組合さまさまの許可を得ているので、せーせーどーどーの やりますできます野宿であります。ふるってご参加ください。
参加者各人のみなさま。持参したらいいものは、寝る用具や食べ物飲み物・寝袋とか・です。いつもと同じ。夜釣り可能・釣り好きな人はどうぞ。

みんなで、アートしましょう。って図工しましょ。という飲み食い。という野宿。というような、いつもの感じの まぁ、 そんなところで、よろしくお願いします。
 

翌日3日 文化の日は 満潮祭が開催されます
「おが太ブース」あります。漂着物で小さな作品を創ります。

http://michishio.jimdo.com/

満潮祭の隣で野宿するのでトナリンナーレ
横浜トリエンナーレの同時野宿「横浜トナリンナーレ2009」・山下公園野宿に引き続き 二度目のトナリンナーレ

花粉症の季節には図工部ビエンナーレ(鼻炎成ーれ)を開催します。という予定の未定ですので、よろしくおねがいします。

(図工部 おが太)
2011.10.26  11:10 |かとう[野宿]
取扱店が増えました。
和歌山県和歌山市小野町の小野町デパートで「野宿野郎」が買えるようになりました。小野町デパートはどうやら百貨店では
「梁塵秘聖 〜エピファネイア〜 vol.1」とその他のお知らせ
 11月4日から7日まで行われる千葉ウエストビレッジ文化祭で「梁塵秘聖〜エピファネイア〜vol.1」という展覧会があります。
 野宿野郎から図工部部長の彫刻家、緒方敏明さんが出展します。彫刻作品とともに特製缶バッジなども即売されるようです。
 そして、このほど緒方敏明さんのウェブサイトができました。
 こちらもどうぞよろしく。

会期:2010年11月4日(木)〜7日(日)10:00〜18:00
第一会場[THEサンクチュアリ]:カトリック西千葉教会 千葉市中央区汐見丘町11-14
出品作家:柳川貴司、北村真行
第二会場[THEラウンジ]:絵画教室アトリエMIWA 千葉市中央区汐見丘町15-3
出品作家:緒方敏明、坂内美和子、二宮淳、羽賀洋子(作品販売も予定)
ギャラリートークも予定。




2010.11.2  20:50 |伝道師[イベント]
千葉ウエストビレッジ文化祭2010
え〜、千葉ウエストビレッジ文化祭というのは、千葉県の西地区で文化と芸術振興のために行うお祭りというようなもののようです
千葉ウエストビレッジ文化祭2010
 え〜、千葉ウエストビレッジ文化祭というのは、千葉県の西地区で文化と芸術振興のために行うお祭りというようなもののようです。
 この催しに野宿野郎図工部部長でもある彫刻家の緒方敏明さん(ウェブログ)が出展します。
 作品も販売します。お近くの方は是非〜。
 野宿野郎一行も遊びにいく予定。

「梁塵秘聖〜エピファネイア〜vol.1」展

抽象絵画や抽象彫刻などの現代アートを、生活に身近な場で楽しんでもらおうという企画です。
会期:2010年11月4日(木)〜7日(日)10:00〜18:00
第一会場[THEサンクチュアリ]:カトリック西千葉教会 千葉市中央区汐見丘町11-14
出品作家:柳川貴司、北村真行
第二会場[THEラウンジ]:絵画教室アトリエMIWA 千葉市中央区汐見丘町15-3(このへんで〜す)
出品作家:緒方敏明、坂内美和子、二宮淳、羽賀洋子(作品販売も予定)
ギャラリートークも予定。


和歌山での緒方敏明個展「とりのとぶたかさ」より

– – – その他の情報 – – –

千葉ウエストビレッジ文化祭2010

【実施概要】
名称:千葉ウエストビレッジ文化祭2010 〜巡(めぐる)〜
日時:2010年11月4日(木)〜7日(日)
場所:千葉西エリア各所(千葉市西部、稲毛駅〜西千葉駅〜千葉駅)

●教会でクラシックコンサート
クラシック・バロックを中心に演奏します。
日時:11月6日(土)15:00〜
会場:カトリック西千葉教会 千葉市中央区汐見丘町11-14
演奏:鹿間道子(ヴァイオリン)、佐藤さおり(ピアノ・キーボード)

●陶房永治 陶芸展(同時開催)木工房よんた 作品展
期間:11月2日(火)〜9日(火)
会場:街角ギャラリーどち 千葉市中央区汐見丘町16-13 タリアセン汐見1F

●「マーク・トウェインとアメリカ文学の水脈」
マーク・トウェイン没後100年にちなみ、彼の代表作と彼を育んだミシシッピ川の文化風土を紹介します。
日時:11月6日(土)
会場:MOONLIGHT BOOKSTORE 千葉市中央区松波2-19-11高山ビル1F
・メインイベント:DVD「トム・ソーヤーの冒険」上映

●シンポジウム+ライブ「地域発、表現という仕事」(仮題)
地域に根ざした表現、クリエイティブな仕事をしている方2名による、トークとミニライブです。
出演:黒澤邦彦、白井いち恵
日時:11月7日(日)14:00〜16:30くらい
会場:ウッドハウス・カフェ 千葉市中央区松波1-14-11

●千葉ウエストビレッジ・ラジオ放送
千葉西エリアでのイベント開催期間中、開催場所、協賛店舗をインターネットラジオでつなぎます。

千葉ウエストビレッジ・プロジェクト
2010.10.28  00:19 |伝道師[イベント]
「梁塵秘聖 〜エピファネイア〜 vol.1」とその他のお知らせ
11月4日から7日まで行われる千葉ウエストビレッジ文化祭で「梁塵秘聖〜エピファネイア〜vol.1」という展覧会がありま
緒方敏明  作品展「だれも いない」のお知らせ。
図工部長であり、和歌山営業部長でもあるおが太さんで、
そいでもって、ほんとうは芸術家の緒方敏明さんが、
和歌山での作品展「とりの とぶ たかさ」につづき、
大阪で作品展をするそうです。大阪にいらっしゃる方はぜひー。

以下情報。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 緒方敏明  作品展
 「だれも いない」

2009年11月9日(月)~ 11月30日(月)
場所 cafe gallery SHEEP  大阪市都島区都島本通り3-25-7
電話 06-6925-1003

月曜から金曜 11時30分から19時30分
土曜      9時30分から19時30分
日祝 休業

◇◇◇◇◇◇◇◇◇

うひ。画像も ない。
すみません、みなさま各自、スバラシイ作品の想像をしてください。
(お知らせ係)

とおもいきや、写真もらった!

0909%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%97%E8%A1%A81.jpg

0909%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%97%E8%A3%8F%E6%B1%BA%E5%AE%9A.jpg

0909%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%977.jpg

2009.10.27  15:12 |かとう[その他]
図工部・部長さんご活動のお知らせ
先日「野宿野郎図工部の部長さん」に勝手に就任させられたOさんが、作品を発表されるということ。見に行きたいな〜。
緒方 敏明 展「とり の とぶたかさ」
 野宿野郎図工部部長のおが太さんこと彫刻家の緒方敏明さんが和歌山で個展を開きます。
 会場の百貨店ではない小野町デパートでは「野宿野郎」本誌も和歌山県で唯一好評発売中です(多謝)。
 和歌山周辺の方はぜひ期間中に足をお運びください。

 以前の個展の様子はこちらからどうぞ。

– – – – – – – – – –
緒方 敏明 展
とり の とぶたかさ

2009.9.26 – 10.02
11:00 – 18:00
休館日 9.30, 10.6 – 7

小野町デパート
和歌山市小野町3-43 西本ビル


2009.9.23  09:11 |伝道師[その他]
取扱店が増えました。
和歌山県和歌山市小野町の小野町デパートで「野宿野郎」が買えるようになりました。小野町デパートはどうやら百貨店では
取扱店が増えました。
 和歌山県和歌山市小野町の小野町デパートで「野宿野郎」が買えるようになりました。
 小野町デパートはどうやら百貨店ではないようです。
 行って確かめてみましょう。
 来月には「野宿野郎」図工部長の展覧会もあります。

■小野町デパート
〒640-8224 和歌山市小野町3-43 西本ビル
  1F ギャラリーkaboku
  2F 茶室ゑびす
  3F space2410
AM11:00~PM19:00
(ランチは11:30より オーダーストップはPM18:00)
火曜日不定休 水曜日定休
2009.8.28  00:23 |伝道師[取扱店]
図工部部長おが太さんの作品展のお知らせ。
緒方敏明展開催期間2007年5月年5月3日(木)~5月30日(水)11:00~18:00定休木曜日(初日の5月
図工部部活動 缶バッジづくり
 野宿野郎図工部の部活動として部員が集まり缶バッジを作りました。
 作品の一部はイベントなどの物品販売の際に本誌と一緒に並ぶかもしれません。


2009.1.28  16:00 |伝道師[グッズ]
「求む、Tシャツくん」の懇願
ここ10日ばかりの間、労働と寝食を除いた残りの余暇時間を、野宿と、ダンボールを組み立て蛍光灯をくっつけ「シルクスクリ
横浜トリエンナーレのトラリンナーレのトナリンナーレ! 野宿、のお知らせ
たいへんだー、たいへんだー。
金曜の打ち上げ野宿につづき、土曜日にはトナリン野宿が決行されます。
詳細は以下。

*******************

告知

この告知は、最後まで読まないと意味がわからないので、みなさん、最後まで読んでください。
申しわけ在りませんが、よろしくお願い致します。
最後まで読んでも、意味不明の場合は、私より、ちゃんとした人にきいてください(すいません)。


恒例と成って定着してきた関東の大規模有名芸術祭「☆横浜トリエンナーレ☆」
(そのすじの通は「横トリ」と言うそうです)。

 http://yokohamatriennale.jp/

についての 
お知らせでは無くて、
さらにレアなナマな強力な情報告知です。

☆★「告知」☆実はっ

あの 伝説の関西系『「旅」美術館トラリー(改造トラック美術館の意)』が、横トリに(勝手に)やってくるのです。

ここの「勝手に」というところは、非常に重要だと 私(野宿野郎・図工部)は考えます。
彼らは 、許可無く勝手に、横浜トリエンナーレに来て「展覧会をやってしまう」のです。しかも2回目(笑)&(偉)。それを「トラリンナーレ」と、彼らは自称しています。
そこで、野宿野郎・図工部は、13日深夜、横浜某所にて野宿、熱風火山の芸術旅団トラリーと我々合流意気投合就寝翌日芸術三昧創作大会実行歓喜感涙酒宴喝采あるのみ……なのです。
で。
その「野宿野郎・図工部・主宰」のアートイベントを【横浜トナリンナーレ】と命名することになりました。
「隣ん成~れ♪」ってことで。横トリの隣で、勝手に「何か」します。いや、しましょ~。しよーではないか! みんな。旅人の表現を。一期一会こそが人生、隣人は隣人に成るのです……よくわかりませんが、そういうことです。

な、わけで、
告知しましております。私、日本語、変ですが。
駄文で申しわけ在りません。と 謝りつつ、まだ、書きます。

肝心の
「野宿野郎・図工部」は、どこに集まって何をするのか、ってことを書いてないので。
書きます。
横浜某所(たぶんいつものところ)に 深夜集結します。
そいで、野宿しながらトラリーたちと「トナリー会議」をします。

14日昼からは、自動的に、横浜トリエンナーレのトラリンナーレへ「トナリンナーレ」として(あー、まぎらわしいややこしい)行きますから 我々野宿野郎とかは。
ということで、よろしくお願い申し上げます。

野宿野郎たちは、個々に、あるいは、複数で、作品を(表現)を発表予定。

簡単に要約すると
横浜で「13日・野宿、14日・なんか表現する」です。


◆☆◆以下 旅の同士トラリー情報傍受↓↓◆◇「横浜トラリンナーレ」◆◇

トラリー告知!
今回は来た人にオリジナル風船配ります。
場所は横浜各所!
煙幕炊きますっ

http://torary.hp.infoseek.co.jp/

「RED TIGERS展」
2008年の横浜トリエンナーレと時を同じくトラリープロジェクトは第二回横浜トラリンナーレを開催。今回は関西では大人気!!!赤い人!浜崎健立美術館館長こと健さんとのお茶会トラリーを予定。

とき 9/13(土)・9/14(日)
9/13(土) PM3:00~7:00  BankART Studio NYKに企画書申請中!通らなければゲ
リラ敢行!
9/14(日) PM3:00~7:00 横トリ会場付近,路上ゲリラ開催!

場所はみなとみらい線「馬車道駅」近く!
参加アーティスト
浜崎健 花野園子 ハルマキヨシコ 岡本奈香子 岸本雅樹 その他ゲスト有り


*****************************

という図工部 部長 おが太氏からの緊急! お知らせであります。

わたしは、「即興! のじゅ編通信」でも作ろうかな。
でも、なーんもしないかもしれません。

(代理お知らせ係)
2008.9.10  18:53 |かとう[イベント]
千葉ウエストビレッジ文化祭2010
え〜、千葉ウエストビレッジ文化祭というのは、千葉県の西地区で文化と芸術振興のために行うお祭りというようなもののようです
[広告]黒部源流山小屋暮らし 山と渓谷社 やまとけいこ
[広告]Soomloom アウトドア > レジャーシート・ブランケット (グレー) soomloom
サイズ:約55cm*183cm 展開するとすぐに使え、身長と用途に合わせて切断でき、片付けてコンパクトサイズ(約)13×12×55cmに抑えられ、携帯性に優れています。本体は約410g驚きな軽さ、超軽量、シンプルな形で数秒に折り畳みでき、ザックの外側に取り……[リンク]

1
2
2
1
カテゴリ
すべて
本誌
取扱店
野宿
イベント
グッズ
メディア
ネット
マップログ
その他
21.
02
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
1
2