野宿野郎ウェブサイトが開設された時からのコンテンツに、野宿野郎取扱店のリストがあります。
本誌と取扱店の紹介のためにできたウェブサイトといってもいいでしょう。
しかし、編集部の本誌在庫もつぎつぎとなくなっていくなか、各地取扱店の在庫もほとんどなくなっているであろうことは薄々わかってはいたものの、気がつかなかったことにして、ときどき閉店してしまったらしいお店をチェックして取り除いたりすることだけしていました。
先日、本誌の最初期からの取扱店で、最もたくさんの本誌を売ってくれたお店の一つである「旅の本屋 のまど」の通販ページをみたら、何年か前まではあった在庫がすべてなくなっているようでした。
大掃除の時がきたようです。
編集部直営店の「お店のようなもの 2号店」と電子書籍の「アマゾンジャパン」を除き、とりあえず、そのほかの取扱店を削除しました。
なかにはまだ何冊か残ってるよというお店もあるかもしれません。連絡いただければ元に戻します。
残りが2店だけでは寂しいので、にぎやかしにオークションサイトやフリマサイトを取扱店に加え、野宿野郎出品ページのリンクを張りました。
紙の本誌は編集部にまだ何号かの在庫が残っています。メール送信のページから注文することができます。
また、電子書籍は全号、アマゾンキンドルで発売中です。
オークションやフリマサイトでは古本がときどき出品されています。
これまで本誌を扱ってくださったお店の皆さま、どうもありがとうございました。
本誌と取扱店の紹介のためにできたウェブサイトといってもいいでしょう。
しかし、編集部の本誌在庫もつぎつぎとなくなっていくなか、各地取扱店の在庫もほとんどなくなっているであろうことは薄々わかってはいたものの、気がつかなかったことにして、ときどき閉店してしまったらしいお店をチェックして取り除いたりすることだけしていました。
先日、本誌の最初期からの取扱店で、最もたくさんの本誌を売ってくれたお店の一つである「旅の本屋 のまど」の通販ページをみたら、何年か前まではあった在庫がすべてなくなっているようでした。
大掃除の時がきたようです。
編集部直営店の「お店のようなもの 2号店」と電子書籍の「アマゾンジャパン」を除き、とりあえず、そのほかの取扱店を削除しました。
なかにはまだ何冊か残ってるよというお店もあるかもしれません。連絡いただければ元に戻します。
残りが2店だけでは寂しいので、にぎやかしにオークションサイトやフリマサイトを取扱店に加え、野宿野郎出品ページのリンクを張りました。
紙の本誌は編集部にまだ何号かの在庫が残っています。メール送信のページから注文することができます。
また、電子書籍は全号、アマゾンキンドルで発売中です。
オークションやフリマサイトでは古本がときどき出品されています。
これまで本誌を扱ってくださったお店の皆さま、どうもありがとうございました。
フリマサイトのラクマにはときどき野宿野郎が出品されています。
リンク先は野宿野郎の検索結果のページです。
リンク先は野宿野郎の検索結果のページです。
フリマサイトのメルカリにはときどき野宿野郎が出品されています。
リンク先は野宿野郎の検索結果のページです。
リンク先は野宿野郎の検索結果のページです。
オークションサイトのヤフオク!にはときどき野宿野郎が出品されています。
リンク先は野宿野郎の検索結果のページです。
リンク先は野宿野郎の検索結果のページです。
野宿野郎本誌直売店、兼ガラクタ収集販売所、兼イベントスペースとして、たま〜に開店し、テレビ出演時にもロケで使用されたりしていた「お店のようなもの」ですが、閉店が決定しました。
もともと建物の建て替えが決まるまでという約束で安く借りていたのでいたしかたありません。
11月30日で閉店します。
現在鋭意、閉店セール、閉店イベントを企画中。
イベントやりたいという人がいたら連絡ください。
詳しくはウェブサイト、またはツイッターに出るかも。
お店のようなもの
かとうちあき(お店のようなもの) (@kanegonn) | Twitter
(追記)
2号店、開店しました。
「お店のようなもの 2号店」貸します。 | 野宿野郎
もともと建物の建て替えが決まるまでという約束で安く借りていたのでいたしかたありません。
11月30日で閉店します。
現在鋭意、閉店セール、閉店イベントを企画中。
イベントやりたいという人がいたら連絡ください。
詳しくはウェブサイト、またはツイッターに出るかも。
お店のようなもの
かとうちあき(お店のようなもの) (@kanegonn) | Twitter
(追記)
2号店、開店しました。
「お店のようなもの 2号店」貸します。 | 野宿野郎
わーいわーい!
野宿野郎を取り扱ってくださるお店さんが増えました。
スバラシイ nap Produced by NANGA さんです。

9月、吉祥寺にオープした、野宿野郎あこがれの寝袋メーカー「NANGA(ナンガ)」の新店舗。
「寝る」をコンセプトにしたセレクトショップだそうです~。
野宿野郎はみんな行かなければっ。


寝袋いっぱい。ごつごつした石の上での寝心地も試せる!

野宿野郎は、1号、2号、3号、7号がありまーす。
野宿占いは無料です。ひきにいってねー。
(営業係)
野宿野郎を取り扱ってくださるお店さんが増えました。
スバラシイ nap Produced by NANGA さんです。

9月、吉祥寺にオープした、野宿野郎あこがれの寝袋メーカー「NANGA(ナンガ)」の新店舗。
「寝る」をコンセプトにしたセレクトショップだそうです~。
野宿野郎はみんな行かなければっ。


寝袋いっぱい。ごつごつした石の上での寝心地も試せる!

野宿野郎は、1号、2号、3号、7号がありまーす。
野宿占いは無料です。ひきにいってねー。
(営業係)
これまでの最北取扱店は函館のゲストハウス「自遊旅」だったのですが、このほど札幌にいっきに二店取扱店が増えました。
momiji|ガーデニングツール ・ 園芸用品・雑貨 モミジ
「momiji」のほうは実はけっこう前から取り扱ってくれていたのですが、紹介を怠っていました。すいません。
そしてそこから歩いて行ける距離にもう一軒。
古本・雑誌・美術書の宅配買取・出張買取なら【札幌の古本屋トロニカ】
通販も取り扱っています。
リトルプレス「野宿野郎 4冊セット」 | 古本トロニカ 通販オンラインショップ
そして、野宿野郎日本最北取扱店の名誉はっ!
ほんの1キロもない差ですが、「momiji」に輝きました。
両店ともどうぞよろしくお願いします。
[追記]
よく見たら古本トロニカのほうは日本最東端取扱店でした。
めでたいめでたい。
momiji|ガーデニングツール ・ 園芸用品・雑貨 モミジ
「momiji」のほうは実はけっこう前から取り扱ってくれていたのですが、紹介を怠っていました。すいません。
そしてそこから歩いて行ける距離にもう一軒。
古本・雑誌・美術書の宅配買取・出張買取なら【札幌の古本屋トロニカ】
通販も取り扱っています。
リトルプレス「野宿野郎 4冊セット」 | 古本トロニカ 通販オンラインショップ
そして、野宿野郎日本最北取扱店の名誉はっ!
ほんの1キロもない差ですが、「momiji」に輝きました。
両店ともどうぞよろしくお願いします。
[追記]
よく見たら古本トロニカのほうは日本最東端取扱店でした。
めでたいめでたい。
富山の野宿野郎取扱店「ひらすま書房」はこれまで「放浪書房」同様、流浪の旅する本屋だったはずなのですが、このたび、実店舗を開店することになったというニュースが飛び込んできました。
しかもお店は元郵便局というレトロでおしゃれな建物。
どうすればこんないい物件が借りられるのでしょう。横浜のぼろ家で直売店(お店のようなもの)をほそぼそと営んでいる本誌編集長(仮)に教えてあげてほしいです。
富山にお立ち寄りのかたはぜひ〜。
詳細はウェブサイトへどうぞ。
ひらすま書房 – 富山発 流浪の本屋 古本・リトルプレス販売・買取
建物のウェブサイト
L E T T E R
ひらすま書房(富山県射水市):本誌取扱店[オフィシャル公式マップログ]

なんとイカスお店なのでしょう(グーグルストリートビューより)
しかもお店は元郵便局というレトロでおしゃれな建物。
どうすればこんないい物件が借りられるのでしょう。横浜のぼろ家で直売店(お店のようなもの)をほそぼそと営んでいる本誌編集長(仮)に教えてあげてほしいです。
富山にお立ち寄りのかたはぜひ〜。
詳細はウェブサイトへどうぞ。
ひらすま書房 – 富山発 流浪の本屋 古本・リトルプレス販売・買取
建物のウェブサイト
L E T T E R
ひらすま書房(富山県射水市):本誌取扱店[オフィシャル公式マップログ]

なんとイカスお店なのでしょう(グーグルストリートビューより)