ウェブログ
あゆみ
出版物
野宿占い
メール送信
ノジュスタグラム
ノジュチューブ
野宿マップ
マップログ
野宿アンケート
野宿ニュース
アクセス
会社案内
ブログ検索
ー ー ー ー
お店のようなもの
フェイスブック
ツイッター
ユーチューブ
ノジュロック
[広告]おくのほそ道(全) ビギナーズ・クラシックス 日本の古典 (角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス) 角川書店 角川書店 748円 (中古 748円)
[広告]創刊13周年記念オリジナルグッズ通販始めます。  
[広告]野宿野郎 ためしに1号: 人生をより低迷させる旅コミ誌 (野宿野郎デジタル) 野宿野郎出版 かとうちあき 250円
ウェブログ > 北米(1/1ページ)
スバラシイ坪井さんが講演会やります、のお知らせ。
シュラフマンゴットでおなじみ、
冒険野郎の坪井伸吾さんが講演会をなさるそうです。


東京海外旅行研究会主催で、一般参加も大歓迎だそう。
内容は、北米ランのこと。

これは、いかねば、いかねば、です!

(お知らせ係)

******************************

<8月例会「北米大陸 まるかじり特集」ほか@四谷地域センター>

【日時】8月23日(日)13:30~

【場所】四谷地域センター 11階 第2・3集会室
 新宿区内藤町87番地 TEL 03-3351-331
 メトロ丸の内線 新宿御苑前駅徒歩3
【参加費】500円(一般)/200円(会員)
【スケジュール】
●13:30~15:45頃 旅行報告・旅行情報発表

●15:45頃~17:15頃 講演会
 テーマ 「北米横断5400キロ 単独横断ラン!!」
 講師 坪井伸吾氏

(内容紹介)
11年にわたり世界をバイクでかけめぐった旅する冒険ライダー坪井伸吾さんが、今度は旅する冒険ランナーとなって2005年5月から11月にかけて北米大陸5400キロを単独走破しました。出発直前に山形県を訪れた坪井さんは、南米を旅した時に出会った故池田拓さんの両親を訪ね、遺品から「トビオウのキーホルダー」を預かりました。たった一人で歩いて北米・南米を従横断した池田さんをしのび旅の友にすることにしたのです。
北米横断マラソンは、1990年代から「超ウルトラマラソン」として開催されてきました。気温40度以上になるモハベ砂漠、標高3500メートルを越すロッキー山脈などの難所が待ち受ける約5000キロの長距離を、一50~90キロのステージで設定された時間内に走りきらなければ失格するというもので、日本人も完走しています。しかし、給水や食糧、宿など主催者や協力者がある大会とは違い、一人旅の坪井さんにはサポートはありません。水や食料、雨具や着替え、野宿するためのテントや寝袋など10キロを越える荷物をすべて自分で背負い、一日平均40キロのペースで走り続けました。
5月にスタートした走り旅は、途中帰国をはさんで11月8日にゴール。全部で5393キロを走りとおしました。坪井さんは走りながら何を考え、感じたのか、スライドを見ながら旅のエピソードを語っていただきます。

(講師)
坪井伸吾(つぼい しんご)氏
21歳で北米をバイクで横断。これを皮切りに、オーストラリア、ヨーロッパを一周、南北アメリカ大陸縦断。
アフリ力・中東を走り、93年にはアマゾン川5000キロをイカダで下る。旅の最中に世界の大物釣りにも挑戦。
2005年5月~11月、北米大陸5400キロをマラソン単独横断。
現在はフリーライター。著書に『アマゾン漂流日記』『僕流その日暮らし』がある。

●17:15~17:30 事務連絡

[交流会]
 17:45~18:40
 引き続き同じ会場でお菓子を食べながらの交流会、旅の雑談会を開催します。
 参加は自由です。
 買い出しは事務局がやります。費用は数100円(実費)。

[3次会]
 19:00~21:00
 場所:インド料理 DIPPALACE(新宿御苑店)
    〒160-0004 東京都新宿区四谷4-7 小林ビル1F
    TEL/FAX03-3358-6528
    四谷地域センターから四谷3丁目駅方向に徒歩5分
    費用:3000円~4000円位(金額は当日の飲食量によります)

 ※事前の予約は不要です。当日いきなり参加もOK!
2009.8.13  20:28 |かとう[イベント]
あのスバラシイ坪井さんが講演会をされるそうです、のお知らせ。
ええっと、あの、「野宿野郎5号」で「あの人に聞く野宿インタビュー」(かなんだったか、なんだっけ)に心やさしく出てくだ
[広告]赤の継承 カープ三連覇の軌跡 光文社 緒方 孝市
[広告]OneTigris 迷彩 高級ダックダウン 寝袋 ミイラタイプ シュラフ コンパクト 収納袋付き 登山 アウトドア 車中泊 防災用 (迷彩) OneTigris
【快適使用温度】:迷彩:0℃~15℃ 最低使用温度:-5℃。3シーズン適応:春・夏・秋。厚着で寝袋に入ると、冬でも利用できる. グリーン:-15℃~5℃ 冬タイプです。【サイズ】使用サイズ:(約)210 * 80cm、身長1.8m以下の人に適用、収納サイズ……[リンク]

1
1
カテゴリ
すべて
本誌
取扱店
野宿
イベント
グッズ
メディア
ネット
マップログ
その他
21.
01
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
1