青春18切符で新潟へ。夕方に着いた新潟はとても暑かった。

新潟から一駅、白山へ
「野宿野郎」取扱店で急遽サイン会も催してくれることになった野宿待ち合わせ場所の北書店へ。

集合時間のころに大雨が降り出してしまいました……。
それでもなんだかんだで奇特な方々に数名集まっていただき、サイン会&ぐだぐだトークショー(というか座談会かなあ)開催。特製缶バッジと野宿占いも配りました(北書店にはまたいくつかの缶バッジと占いが残っているはずです。また「あたらしい野宿」が大量入荷していますのでぜひ買ってください)。



ビールをごちそうしていただきながら、ぐだぐだトークを閉店時間を過ぎても展開し、そののち野宿へ。
大雨はやんだもののまだかなりぐずついていたので屋根のある野宿場所を地元のかたに教えていただき、さらに近県から車で来ていたかたにそこまで連れていっていただくことに。
ここで東京からきたメンツだけで野宿してしまうと、ただ遠路はるばる野宿して帰るだけになってしまうので、連れてきていただいた地元のかたを無理矢理野宿に引き込みました。
夜中じゅう雨が降ったりやんだりでしたが、大きな屋根があるところで全く問題なし。


次の日はたまたま行われていた秋葉区の一箱古本市へ。野宿した地元のかたに車を出してもらって案内してもらいました。ここでも野宿野郎などを取り扱ってくれている箱主さんにごあいさつ。



「あたらしい野宿」ほか取り扱い一箱、英進堂

「野宿野郎」取り扱い一箱、ひらすま書房
そのあと、新潟名物のB級グルメ、イタリアンを昼食に食べて、新潟ツアーは終了。
天気がよくなかっりして当初のテキトウな計画のままではまったくなにも成り立たなかったような新潟遠征でしたが、北書店のかたはじめ、みなさまに協力していただいたおかげでたいへんたのしい新潟遠征になりました。ありがとうございます。
また青春18切符の季節になったら、全国取扱店巡りとかしたいです。

新潟から一駅、白山へ
「野宿野郎」取扱店で急遽サイン会も催してくれることになった野宿待ち合わせ場所の北書店へ。

集合時間のころに大雨が降り出してしまいました……。
それでもなんだかんだで奇特な方々に数名集まっていただき、サイン会&ぐだぐだトークショー(というか座談会かなあ)開催。特製缶バッジと野宿占いも配りました(北書店にはまたいくつかの缶バッジと占いが残っているはずです。また「あたらしい野宿」が大量入荷していますのでぜひ買ってください)。



ビールをごちそうしていただきながら、ぐだぐだトークを閉店時間を過ぎても展開し、そののち野宿へ。
大雨はやんだもののまだかなりぐずついていたので屋根のある野宿場所を地元のかたに教えていただき、さらに近県から車で来ていたかたにそこまで連れていっていただくことに。
ここで東京からきたメンツだけで野宿してしまうと、ただ遠路はるばる野宿して帰るだけになってしまうので、連れてきていただいた地元のかたを無理矢理野宿に引き込みました。
夜中じゅう雨が降ったりやんだりでしたが、大きな屋根があるところで全く問題なし。


次の日はたまたま行われていた秋葉区の一箱古本市へ。野宿した地元のかたに車を出してもらって案内してもらいました。ここでも野宿野郎などを取り扱ってくれている箱主さんにごあいさつ。



「あたらしい野宿」ほか取り扱い一箱、英進堂

「野宿野郎」取り扱い一箱、ひらすま書房
そのあと、新潟名物のB級グルメ、イタリアンを昼食に食べて、新潟ツアーは終了。
天気がよくなかっりして当初のテキトウな計画のままではまったくなにも成り立たなかったような新潟遠征でしたが、北書店のかたはじめ、みなさまに協力していただいたおかげでたいへんたのしい新潟遠征になりました。ありがとうございます。
また青春18切符の季節になったら、全国取扱店巡りとかしたいです。
え~、今回の野宿サイン会は新潟市の本誌取扱店の北書店に「顔出しま~す」と話だけ通しておいて、野宿は迷惑かけないように勝手にやるつもりだったのですが、やさしい北書店のかたが急遽全面バックアップしてくれることになり、いろいろグレードアップすることになりました。
■まず集合場所が北書店の中になりました。
北書店住所:新潟市中央区医学町通2番町10-1 ダイアパレス医学町101[オフィシャル公式マップ]
時間は同じで夜7時ごろってことで。8月31日(土)です。
■さらに北書店に「野宿野郎」と「あたらしい野宿」の在庫があることが判明。
「あたらしい野宿」のほうは急遽仕入れてくださいました。
本誌はこちらからも持っていくので、我々が着き次第さらに追加されます(忘れなければ)。
■書店でもサイン会をやらせてもらえることになりました。購入してくださったかたにはその場でサインいたします(「あたらしい野宿」では最初のサイン会です)。
■8時閉店のようなので、そのころからえっちらおっちら野宿へと向かう予定。
え~、台風が近づいていて、天気はよくなさそうです。
一応、雨天決行の予定。
屋根のある野宿場所をご存知の地元のかたがいらっしゃいましたら教えてください。
北書店の方向へ足を向けずに寝られる場所を……。
[ひとつ前の記事も参照のこと]
■まず集合場所が北書店の中になりました。
北書店住所:新潟市中央区医学町通2番町10-1 ダイアパレス医学町101[オフィシャル公式マップ]
時間は同じで夜7時ごろってことで。8月31日(土)です。
■さらに北書店に「野宿野郎」と「あたらしい野宿」の在庫があることが判明。
「あたらしい野宿」のほうは急遽仕入れてくださいました。
本誌はこちらからも持っていくので、我々が着き次第さらに追加されます(忘れなければ)。
■書店でもサイン会をやらせてもらえることになりました。購入してくださったかたにはその場でサインいたします(「あたらしい野宿」では最初のサイン会です)。
■8時閉店のようなので、そのころからえっちらおっちら野宿へと向かう予定。
え~、台風が近づいていて、天気はよくなさそうです。
一応、雨天決行の予定。
屋根のある野宿場所をご存知の地元のかたがいらっしゃいましたら教えてください。
北書店の方向へ足を向けずに寝られる場所を……。
[ひとつ前の記事も参照のこと]