急ですが、きたる今週の17日(土)、
野外での野宿もしなければならんっ、
っておもったので、
『野宿もん』の出版記念野宿をします。
じぶんでやる。
日時3月17日(土) 20時~翌朝適当まで
場所:勝鬨橋のたもと(築地側)
すること:野宿
です(雨だったら止めます)。
あなたも勝鬨でしゅらふまん(○○←持ってきたシュラフの色)になろう!
『野宿もん』を買ってくださってるかたには、
お酒をご馳走するので、たくさん呑むぞーって気でいらしてください。
(買っていないひとも買ったふりをしてくるといいとおもいます。判らないから)
冬の間野宿から離れていたかたも、ぼちぼち再開によい季節ですー。
週末のご予定がまだなかたはぜひー。
たいていみなさん、8時っていうと10時くらいに来られるからなあ
(わたしも誰かに云われたらそうだけれど)。
さみしいので、早目がいいと思います!
あと、目指せ5人(以上)なので、5人くらい、だれか来てくれるといいなあ!
(かとう)
野外での野宿もしなければならんっ、
っておもったので、
『野宿もん』の出版記念野宿をします。
じぶんでやる。
日時3月17日(土) 20時~翌朝適当まで
場所:勝鬨橋のたもと(築地側)
すること:野宿
です(雨だったら止めます)。
あなたも勝鬨でしゅらふまん(○○←持ってきたシュラフの色)になろう!
『野宿もん』を買ってくださってるかたには、
お酒をご馳走するので、たくさん呑むぞーって気でいらしてください。
(買っていないひとも買ったふりをしてくるといいとおもいます。判らないから)
冬の間野宿から離れていたかたも、ぼちぼち再開によい季節ですー。
週末のご予定がまだなかたはぜひー。
たいていみなさん、8時っていうと10時くらいに来られるからなあ
(わたしも誰かに云われたらそうだけれど)。
さみしいので、早目がいいと思います!
あと、目指せ5人(以上)なので、5人くらい、だれか来てくれるといいなあ!
(かとう)
今週、来たる13日(土)、夜の八時くらいから、
しばらく東北地方に転勤していたらしい、ふじさんの
凱旋企画!「お帰りなさい野宿(&ほかもろもろ、兼野宿)」をします。
ので、ふじさんを知っている方、知らないけどお暇な方、
なんかほかにも〇〇野宿を兼ねたい方は、ぜひぜひいらしてください。
ふじさんは、第一回お花見野宿に来てくれて以来、
ときどき一緒に野宿をしている、ふじさんです。
あと、ふじさんは、ドイツのテレビ局がいろいろと勘違いして取材に来たとき、
「仕事帰りにスーツで野宿をする野宿愛好家のサラリーマン」の役を
やってくれた、いいふじさんです。
で、その熱演はけっきょく没になったので、かわいそうなふじさんでもあります。
場所は、そんなもろもろふじさんのお気に入り野宿スポット。
かちどき橋駅から海のほうに歩いたところにある、埠頭らへんです。
あるいは、公園に移動する可能性もあり。
なんとなく、そのへんを探して、ふじさんらしいひとを見つけてください。
(お帰りなさい野宿 係)
しばらく東北地方に転勤していたらしい、ふじさんの
凱旋企画!「お帰りなさい野宿(&ほかもろもろ、兼野宿)」をします。
ので、ふじさんを知っている方、知らないけどお暇な方、
なんかほかにも〇〇野宿を兼ねたい方は、ぜひぜひいらしてください。
ふじさんは、第一回お花見野宿に来てくれて以来、
ときどき一緒に野宿をしている、ふじさんです。
あと、ふじさんは、ドイツのテレビ局がいろいろと勘違いして取材に来たとき、
「仕事帰りにスーツで野宿をする野宿愛好家のサラリーマン」の役を
やってくれた、いいふじさんです。
で、その熱演はけっきょく没になったので、かわいそうなふじさんでもあります。
場所は、そんなもろもろふじさんのお気に入り野宿スポット。
かちどき橋駅から海のほうに歩いたところにある、埠頭らへんです。
あるいは、公園に移動する可能性もあり。
なんとなく、そのへんを探して、ふじさんらしいひとを見つけてください。
(お帰りなさい野宿 係)
夜7時すぎ、スナック「入門」、勝鬨橋の北東川岸で開店。
編集長改め、ママは着物姿で登場。
大将改め、板さんも板前姿で出勤。
お客が来るのを待ちます。
順調にお客は来て、ちょっと取材なんかも入りつつ、メートルを上げます。
仕事帰りの背広姿のサラリーマンも来店。OLだって来店。
ネズミの姿もちらほら。
だいぶ遅くまでぐたぐたした後、閉店。野宿。
ママは着物のまま寝袋にはいって野宿するという荒技を披露。
早朝から多数の土曜日のお散歩の人たちに奇異の目でみられる。
朝、築地市場にも寄り道しつつ、解散。
出版記念らしいところといえば、すでに「野宿入門」を読み終わった人たちがみな口を揃えて、
「軽すぎてすぐ読み終わってしまう」
という絶賛の言葉を惜しまなかったということくらいでしょうか。

編集長改め、ママは着物姿で登場。
大将改め、板さんも板前姿で出勤。
お客が来るのを待ちます。
順調にお客は来て、ちょっと取材なんかも入りつつ、メートルを上げます。
仕事帰りの背広姿のサラリーマンも来店。OLだって来店。
ネズミの姿もちらほら。
だいぶ遅くまでぐたぐたした後、閉店。野宿。
ママは着物のまま寝袋にはいって野宿するという荒技を披露。
早朝から多数の土曜日のお散歩の人たちに奇異の目でみられる。
朝、築地市場にも寄り道しつつ、解散。
出版記念らしいところといえば、すでに「野宿入門」を読み終わった人たちがみな口を揃えて、
「軽すぎてすぐ読み終わってしまう」
という絶賛の言葉を惜しまなかったということくらいでしょうか。

えっと、わたくしごとで恐縮なのですが、
『野宿入門』という本を最近草思社さんから出してもらったので、
来たる10月1日、「出版記念野宿」をしたいとおもいます。
どんなときだって、野宿をしたいとおもいます。
出版記念野宿といったって、野宿のほかに、
なにをするものなのか、よく判らない。
ので、記念に、「野宿スナック『入門』」をやろうとおもいます。
たいしょーさんが板前さんで、わたしはママさんになります。
『野宿入門』をどこかで買ってくださった方には、
安酒一杯とおつまみ一皿をふるまいますので、
ふるって買ってください(どっかで)。
とはいえ、自己申告制です。
真偽のほどは、こちらよく判りませんので、
「買った(つもり)」「買った(かも)」、「これから買う(つもり)」
など、適当に云うように。
そうしたら、ご機嫌になります。
お暇な方はぜひぜひ遊びにいらしてくださいー。
日時 10月1日(金) 夜7時とか8時とか ~ 2日(土)朝まで
場所 勝鬨橋の下らへん(築地市場側)
※一杯で足りない方は、自分の呑みたいお酒、食べ物、各自お持ちよりください。
※お好きな野宿道具もご持参ください。
※各自、お好きな時間に現地集合、現地解散。
※合流できなかったら、お好きな場所で各自野宿のこと。
※トラブルがあったら、ちょこっと移動するかもしれません。
※「入門」の従業員募集中。なりたい方は、当日、なんかそれっぽい恰好をしてきてください。
※差し入れも絶賛募集中。懐の温かい方は、当日、なんか差し入れてくださると喜びます。
(かとう)
『野宿入門』という本を最近草思社さんから出してもらったので、
来たる10月1日、「出版記念野宿」をしたいとおもいます。
どんなときだって、野宿をしたいとおもいます。
出版記念野宿といったって、野宿のほかに、
なにをするものなのか、よく判らない。
ので、記念に、「野宿スナック『入門』」をやろうとおもいます。
たいしょーさんが板前さんで、わたしはママさんになります。
『野宿入門』をどこかで買ってくださった方には、
安酒一杯とおつまみ一皿をふるまいますので、
ふるって買ってください(どっかで)。
とはいえ、自己申告制です。
真偽のほどは、こちらよく判りませんので、
「買った(つもり)」「買った(かも)」、「これから買う(つもり)」
など、適当に云うように。
そうしたら、ご機嫌になります。
お暇な方はぜひぜひ遊びにいらしてくださいー。
日時 10月1日(金) 夜7時とか8時とか ~ 2日(土)朝まで
場所 勝鬨橋の下らへん(築地市場側)
※一杯で足りない方は、自分の呑みたいお酒、食べ物、各自お持ちよりください。
※お好きな野宿道具もご持参ください。
※各自、お好きな時間に現地集合、現地解散。
※合流できなかったら、お好きな場所で各自野宿のこと。
※トラブルがあったら、ちょこっと移動するかもしれません。
※「入門」の従業員募集中。なりたい方は、当日、なんかそれっぽい恰好をしてきてください。
※差し入れも絶賛募集中。懐の温かい方は、当日、なんか差し入れてくださると喜びます。
(かとう)
6月19日は(6を90度右に回転させ)「のじゅくの日」。年に2度の野宿野郎的祭日です。
この日に野宿せず、いつ野宿するんだってくらい、大切な日なわけです。
誰もかれも、18日から野宿して、野宿中にこの祭日の訪れを祝わねばなりません。
そんな「のじゅくの日」野宿もついに9回目を迎えてしまいました。
が、飽きずにやります。飽きてもやります。やりますとも、野宿。
悲しいことに、今回の「のじゅくの日」も平日です。
そうすると、まっとうなひとは「仕事があるから前日に野宿できない」なんて云うの。
そんなことではいけません。
というか、ほんとうは、「のじゅくの日」が祝日にならないのがいけません。
しかたないから、いっそ今回は、「サラリーマン野宿」とするぞ。
だから誰もかれも、仕事帰りにスーツで野宿に挑むのだっ。
そして翌朝はそのまま仕事にいこうではないかっ。
なーんて云っているわたしには当日も翌朝も仕事はないのだ。
でもスーツで野宿に挑むのだっ。
サラリーマン(コスプレ)野宿をするのだっ。
翌朝仕事なんかなくっても、仕事にいくふりをするのだ。
サラリーがほしいかー。おー。
ネクタイを頭に巻いて寝たいかー。おー。
ということで、
今回は「サラリーマン野宿」ですよ。
日時:6月18日(木)夜7時半~翌6月19日(金)朝てきとう迄(自由解散)
場所:勝鬨(かちどき)橋のたもとらへん
すること:野宿
※形から入って、みなさんスーツ着用のこと。
※持っていないひともがんばって工夫して気分をだすこと。
※ネクタイを頭に巻いて現れると高ポイント。
※本物さんはスーツがしわにならない野宿の仕方など参加者さんに教えてください。
※一番サラリーマンっぽいひとが今回の「のじゅキング」です。
※お好きな野宿道具、各自持参のこと(今回に限りサラリーマンぽいものが特に宜しいでしょう)。
※お好きな食べもの飲み物、各自持参のこと(今回に限りサラリーマンぽい食べ物飲み物が特に宜しいでしょう)。
※雨天もてきとうに決行。
※現地集合現地解散。
※サラリーマンは時間厳守が望ましいらしいですが、もう勤務時間外なので好きなときに来ればよいのでしょう。
※たどり着こうとしてたどり着けなかったひとはてきとうなところで野宿すること。
※たどり着きたくないひとは辿りつかないで好きなところで野宿すること。
※この野宿開催は、金曜日ではありませんので、間違えないように。でも、間違えたら間違えたで、野宿しましょう。
(第9回・のじゅくの日野宿係)
この日に野宿せず、いつ野宿するんだってくらい、大切な日なわけです。
誰もかれも、18日から野宿して、野宿中にこの祭日の訪れを祝わねばなりません。
そんな「のじゅくの日」野宿もついに9回目を迎えてしまいました。
が、飽きずにやります。飽きてもやります。やりますとも、野宿。
悲しいことに、今回の「のじゅくの日」も平日です。
そうすると、まっとうなひとは「仕事があるから前日に野宿できない」なんて云うの。
そんなことではいけません。
というか、ほんとうは、「のじゅくの日」が祝日にならないのがいけません。
しかたないから、いっそ今回は、「サラリーマン野宿」とするぞ。
だから誰もかれも、仕事帰りにスーツで野宿に挑むのだっ。
そして翌朝はそのまま仕事にいこうではないかっ。
なーんて云っているわたしには当日も翌朝も仕事はないのだ。
でもスーツで野宿に挑むのだっ。
サラリーマン(コスプレ)野宿をするのだっ。
翌朝仕事なんかなくっても、仕事にいくふりをするのだ。
サラリーがほしいかー。おー。
ネクタイを頭に巻いて寝たいかー。おー。
ということで、
今回は「サラリーマン野宿」ですよ。
日時:6月18日(木)夜7時半~翌6月19日(金)朝てきとう迄(自由解散)
場所:勝鬨(かちどき)橋のたもとらへん
すること:野宿
※形から入って、みなさんスーツ着用のこと。
※持っていないひともがんばって工夫して気分をだすこと。
※ネクタイを頭に巻いて現れると高ポイント。
※本物さんはスーツがしわにならない野宿の仕方など参加者さんに教えてください。
※一番サラリーマンっぽいひとが今回の「のじゅキング」です。
※お好きな野宿道具、各自持参のこと(今回に限りサラリーマンぽいものが特に宜しいでしょう)。
※お好きな食べもの飲み物、各自持参のこと(今回に限りサラリーマンぽい食べ物飲み物が特に宜しいでしょう)。
※雨天もてきとうに決行。
※現地集合現地解散。
※サラリーマンは時間厳守が望ましいらしいですが、もう勤務時間外なので好きなときに来ればよいのでしょう。
※たどり着こうとしてたどり着けなかったひとはてきとうなところで野宿すること。
※たどり着きたくないひとは辿りつかないで好きなところで野宿すること。
※この野宿開催は、金曜日ではありませんので、間違えないように。でも、間違えたら間違えたで、野宿しましょう。
(第9回・のじゅくの日野宿係)