ロバロバカフェさんが
5月1日から12日まで、毎年恒例のロバロバ古本市をされています。
古本市がおわった12日には、お店を閉じられるそう。
もうあの、おしゃれでほっこりとしたカウンターに座って、
素敵ないのまたさんに、どぎまぎお話できないかとおもうと、さみしい。
お暇なかた、お近くを通られたかたは、ぜひ最後に行かれてみてくださいー。
「Roba Roba Cafe’s 2010 Spring Book Market」
◎2010年5月1日(土)・・12日(水)
【参加店】booby bookstall/book cafe 火星の庭/BOOK ONN/
book pick orchestra/貸本喫茶ちょうちょぼっこ/古書モダン・
クラシック/東京セドリーヌ/とらんぷ堂書店/パビリオンブックス
★ロバロバカフェ
東京都世田谷区経堂2-31-20 tel&fax 03-3706-7917
営業時間/13:00~21:00(日曜日と最終日は19:00まで)
木・金曜定休
閉店のお知らせをいただいてから、営業係は、
お邪魔しようお邪魔しようとおもいつつ、なかなか伺えず……。
ああ、なにからなにまで、そんなんばっかだー。
でも絶対、12日までに遊びにゆくぞっ。
(好きです、ロバロバカフェさん。「野宿野郎」を置いてくださって、どうも有難うございました。の営業係)
5月1日から12日まで、毎年恒例のロバロバ古本市をされています。
古本市がおわった12日には、お店を閉じられるそう。
もうあの、おしゃれでほっこりとしたカウンターに座って、
素敵ないのまたさんに、どぎまぎお話できないかとおもうと、さみしい。
お暇なかた、お近くを通られたかたは、ぜひ最後に行かれてみてくださいー。
「Roba Roba Cafe’s 2010 Spring Book Market」
◎2010年5月1日(土)・・12日(水)
【参加店】booby bookstall/book cafe 火星の庭/BOOK ONN/
book pick orchestra/貸本喫茶ちょうちょぼっこ/古書モダン・
クラシック/東京セドリーヌ/とらんぷ堂書店/パビリオンブックス
★ロバロバカフェ
東京都世田谷区経堂2-31-20 tel&fax 03-3706-7917
営業時間/13:00~21:00(日曜日と最終日は19:00まで)
木・金曜定休
閉店のお知らせをいただいてから、営業係は、
お邪魔しようお邪魔しようとおもいつつ、なかなか伺えず……。
ああ、なにからなにまで、そんなんばっかだー。
でも絶対、12日までに遊びにゆくぞっ。
(好きです、ロバロバカフェさん。「野宿野郎」を置いてくださって、どうも有難うございました。の営業係)
● 先日やっとこさ、晴れ屋さんとロバロバカフェさんへの一応最新号(いつまで最新号なのか年内ずっと云っていたらどうしよう、)の5号の納品が完了しました。ああ、なんと仕事が遅いのか。
● 5月2日のブログで決意表明した「のじゅ編通信号外の2号」と「メルヘン野宿小説・あれから」の増刷は、印刷係の怠惰によりまだ行われていないので、5号への挟み込みが出来ていません。
● そんなわけで、現在ネットでご注文されたスバラシイ方への5号の挟み込みは、「もっと豪華! 白い紙! 褒め称える会の広告&訂正とお詫び」と「栞」となっております。
初回に作った「豪華! わら半紙! のじゅ編通信2号その1」、しばらくしてこっそり作った「突撃のじゅミシュラン第2段(ママ)!!&坪井さん『アマゾン漂流日記』の宣伝」はなくなりました。
「のじゅ編通信2号その2」だけが半端に余っているため、時々唐突に挟み込まれます。
てきとうだ~。 宜しくどうぞ、です。
(納品&挟み込み係)
● 5月2日のブログで決意表明した「のじゅ編通信号外の2号」と「メルヘン野宿小説・あれから」の増刷は、印刷係の怠惰によりまだ行われていないので、5号への挟み込みが出来ていません。
● そんなわけで、現在ネットでご注文されたスバラシイ方への5号の挟み込みは、「もっと豪華! 白い紙! 褒め称える会の広告&訂正とお詫び」と「栞」となっております。
初回に作った「豪華! わら半紙! のじゅ編通信2号その1」、しばらくしてこっそり作った「突撃のじゅミシュラン第2段(ママ)!!&坪井さん『アマゾン漂流日記』の宣伝」はなくなりました。
「のじゅ編通信2号その2」だけが半端に余っているため、時々唐突に挟み込まれます。
てきとうだ~。 宜しくどうぞ、です。
(納品&挟み込み係)