ウェブログ
あゆみ
出版物
野宿占い
メール送信
ノジュスタグラム
ノジュチューブ
野宿マップ
マップログ
野宿アンケート
野宿ニュース
アクセス
会社案内
ノジュロック
ブログ検索
ー ー ー ー
お店のようなもの
フェイスブック
ツイッター
ユーチューブ
ネットショップ
[広告]野宿野郎 なにがなんだか4号: 人生をより低迷させる旅コミ誌 (野宿野郎デジタル) 野宿野郎出版 かとうちあき 350円
[広告]野宿野郎 なにがなんだか4号: 人生をより低迷させる旅コミ誌 (野宿野郎デジタル) 野宿野郎出版 かとうちあき 350円
[広告]GOGlamping テント 1人用 2人用 ツーリングドーム 【アルミポール付属+独創な展望窓設計】ソロテント 軽量 コンパクト 二重層 前室 キャノピー付防風防水 UVカット通気性 耐水圧3000mmフライシート付キャンプテント フィールドキャンプドーム キャリーバッグ付 アウトドア キャンプ用品 登山 バイクキャンプ 日本語取扱説明書付(グリーン) GOGlamping  11980円
ウェブログ > メールマガジン(1/1ページ)
メルマガ no.06「コミックマーケット72出店」
伝道師:ヘイ〜、暑いか〜い。
編集長:ものすごく暑いですー。もーだめー
伝道師:外は熱風が吹いてますね。
編集長:家の中も熱帯ですよう。
伝道師:こんな中、イベントがあるんですね。
編集長:そうです。恐ろしいことですよ。むんむんした人たちがわんさか。
伝道師:そそそれはっ? いつ、どこで、なにがっ!
編集長:知ってるくせに〜。
伝道師:こら〜、暑いから面倒くさがってるな〜。お見通しだぞ〜。
編集長:いっひっひ。ばれたか〜。ここは伝道師さんから。
伝道師:では。ついに待ち望まれた
    「どきっ!男だらけの真夏真昼の野外寝袋チャンコ鍋大会」が行われます!
編集長:なんだそれは〜。わたしは遠慮します。
伝道師:うそです。「編集長の夏ビキニ披露2007」です。もう用意しましたか。
編集長:ふんっ。毎年ビキニを夢見ては夢破れているっていってるじゃないですか。
    水着すら着れません。うきー。
伝道師:え〜、また来年ですか〜?
編集長:来年ですとも!
伝道師:え〜と、コミケです。今度の日曜19日にコミックマーケットがあります。
    今回は抽選に当たって出店できることになりました! 場所はどこですか。
編集長:毎度おなじみ、ビックサイトです。そいで「西地区のむ—36b」みたい。
伝道師:えーと10時からでしたっけ。
編集長:えーと、たぶん10時から16時だったような。
伝道師:そして、今年のコミケの目玉はっ!
    やはり、8ヵ月ぶりの新刊! 6号のお披露目ですよねっっっ!
編集長:ふんっ。目玉は憧れのコミケ名物「新刊落ちました」ごっこです。
伝道師:あ、あれ…、じゃじゃあ、例の謎の極秘プロジェクトの発表…とか…?
編集長:あ、なるほど! そうしましょう。予告編の予告(第一弾)チラシ作る!
伝道師:おぉ、目玉は「新刊落ちましたごっこ」と「某プロジェクト予告編のチラシ」
    ということで…。
編集長:チラシ、間に合わなかったらごめんなさい。
    そして伝道師さんはあのTシャツ着てください。
伝道師:どの?
編集長:あの! 黄色と赤と黒のやつ。まだ完成してないけどー。
伝道師:ほほう、コミケまでにまだできていないチラシとティーシャツも作るぞと、
    ここで宣言してしまうわけですね。
編集長:でもよく考えたらもう2日しかない…。Tシャツは未完成で着れー。
    チラシは店番中に暇だから手書きだー。
伝道師:出た〜、得意の行き当たりばったり攻撃!
編集長:なんでもかんでも太陽のせいですから。
伝道師:ちなみにコミケ会場は冷房ガンガンきいてますか?
編集長:ぜーんぜん効いていない。あっちっち。
伝道師:え〜〜〜! その上、暑い人たちがいっぱいなんですよね?
    (行くのやめようかな…)
編集長:はい、コミケは恐ろしいところなのです。
    しかし、終わった後のビールはたいへん美味しい。がんばって売りましょう!
伝道師:冷房ガンガンだったら、寝袋着て売り子しようかと思ったけど、むりそうだね。
編集長:寝袋着て! コスプレじゃないですか! やってやって!
    シースルー寝袋を開発だっ!
伝道師:シースルーって、それただのビニール袋なのでは?
    あっ! あみあみとか? 大神源太のシャツみたいな!
編集長:そうそう。興奮!
伝道師:ぼくの夏用寝袋は赤だから、キユーピーのお面があれば、
    たらこキユーピーになれるのにと思ってたけど、
    キユーピーのお面は意外と売っていないのだ。
編集長:たらこちゃんのコスプレはとっても見たい! お面も作る!
伝道師:お面、かわいくないのはいやですよ。
編集長:キューピーちゃんはかわいいからだいじょうぶ。
伝道師:じゃあ、ぼくがたらこキユーピーで、編集長が全裸にあみあみすけすけ
    シースルー寝袋が今回のコミケの目玉ということで。コーフンしてきた!
編集長:!?
伝道師:実際にどこまで実現するかは、会場でのお楽しみ! ちゃんちゃん。
編集長:なんにもしてないに、1000点!
伝道師:誰もいなかったりして。
編集長:それは新しい。
伝道師:皆さま、東京でキユーピーのお面売ってるところあったら教えて下さい。
    お友達、親戚など、お誘い合わせの上、コミケの暑い夏にどうぞ。
    入場無料です。
    ちなみに当日、編集長は重役出勤でお昼ごろからしかいません。
    編集長萌え〜な方は午後からゆっくりどうぞ〜。
    ほかになにかある?
編集長:あ、そうだ。軍艦島のミニコミ作ってる野宿野郎買ってくれたいい人と、
    本をすこし交換して各々のブースで売ることになってます。

   (コミックマーケット72はすでに終了しました[記事])

(「野宿野郎」メルマガ no.06より)
2007.8.29  07:39 |伝道師[ネット]
メルマガ no.03「コミケで5号お披露目」
(前回のつづき)伝道師:既刊の増刷が完了ということで、次はいよいよ5号ですが、どうなってます?編集長:ええ
メルマガ no.05「上半期を振り返る」
伝道師:え〜、今年最初のメルマガなのでいきなり上半期を振り返りたいと思います。
編集長:はあはあ。
伝道師:今年は5号の発売で明けた訳なんですけど、今までの売り上げはどうですか。
編集長:うーん、わりと好い感じです。残部を数えてないから分からないけど。
伝道師:おお、今までになかったほど大きな初刷だったのですが、はけそうな感じ?
編集長:ええっと、どうなんでしょうか、いけるんじゃないかな。いつかは。
    在庫はけっこう減っています。でも最近ぜんぜん売れません。
伝道師:そうですねえ。ネット通販もちょっとにぶいです。
    そこへ神保町の取扱店、書肆アクセスの閉店決定。
    アクセスはけっこうさばいてくれていたのですか。
編集長:アクセスさんはジュンク堂さんに取り次ぎしてくだすったり。
    わたしに安く本を売ってくれたり。大打撃です。悲しい。
伝道師:(「わたしに安く本を売ってくれたり…」? だからつぶれるのかも…)
    親会社の取次がこれからも取引してくれることを祈ります。
編集長:祈ります。
伝道師:で、売り切れていた2号も増刷が決まったんですよね。
編集長:はい、2号はそろそろ上がってきます。また編集部に段ボールの山が。ああ…。
伝道師:増刷なんかして大丈夫なのでしょうか。
    売り上げアップにはこれまで以上に広報活動に力を入れなくては!
編集長:ちょっと後悔してます。アクセスさんの件も知らなかったし…。
    広報部・増刷危機対策委員会を作りましょう。
伝道師:体を張った広報活動ということで、5月には野宿野郎初のテレビ取材&放送が。
    どうでした。取材と放映は。[記事]
編集長:はい、ありがたいことです。
    ええっと、こうやって作るんだなー、とおもしろくおもいました。
    撮影のとき、我が家の穴のあいた床にアナウンサーのかわいい女の人が足を
    突っ込んでこけてしまい、おかしかった…、じゃなかった気の毒でした。
    放映はきっと落ち込むとおもって観れてません…。
伝道師:ええ〜、局の送ってくれたDVD、まだ見ていないのですか。
    (放送は関西ローカルだったので、局が放送のDVDを送ってくれていたのです)
編集長:うー、は、はい。もしもまたなにかテレビのお話があったら、
    調子に乗って出ないよう戒めのため観ようとおもいます…。
伝道師:なにをいっているのですか。
    これからも広報のためにびしばし体を張ってもらわなければなりませんよ。
    ぼくは寝袋のかげから見守ります。
編集長:なにを云いますか。かげだなんて。むしろ入ってネブクロ君となるのです。
    わたしは応援します。なにを云っているかじぶんでも判らん。
    トイレに行ってきます。
    (4分後)
    ついでに洗濯物も干してきました。トイレが長かったわけではないです。
伝道師:じゃあ、ぼくは寝袋の中から目だけ出して見守ります。
    今度はぜひ全国ネットで。最終目標の「タモリ倶楽部」を忘れるなっ!
編集長:は、はい。そうだったのだ〜。
    うひゃー
伝道師:うひゃ〜?
編集長:ひゃっほい!
    ひょっへい!
伝道師:……
編集長:などがいま流行っています。
伝道師:クスリですか…?(そういえばさっきトイレに行ったぞ…)
編集長:はい、ちょっとテンションが高いです。なにも進んでいないので。
    やけっぱちです。
伝道師:今度、某上映会の時に「ほんわかテレビ」を同時上映して
    羞恥プレイゴッコをしましょう。
編集長:だめですだめです! 勘弁して〜。
伝道師:そうそう、いいですね〜、その反応。ナイスですね〜。
    (「ナイスですね〜」は往年のビデオ監督村西とおるの口癖)
編集長:もう、なんなんですか〜。あ、某上映会の件はもう少し秘密ですよ。
伝道師:あ、はい…(記憶から削除してください)。
    結局、テレビ放映の直後、ネットのアクセスはいつもの数倍に爆発的に
    あがったのですが、すぐに元に戻ってしまいました。
    通販の反応も思ったほどではなかったです。
    テレビってこういうもんなんだと思いました。
編集長:そうだったんですか。たしかにそんなに売れなかったです。
    しかしなんにも出ないと、なんにも売れないです。
    困ったものです。まあいっか。
伝道師:やっぱり、地道な口コミ、ネットのリンクなどが大事かもしれません。
    皆さん、よろしく〜!
編集長:宜しくです〜。
伝道師:編集長はこれからも体張ってください。とりあえず、某-PALとかね。
編集長:えー、まあ、いいか。よろしくお願いいたします。

(「野宿野郎」メルマガ no.05より)
2007.8.21  00:51 |伝道師[ネット]
メルマガ no.01「1〜3号も増刷します」
伝道師:メルマガ創刊ですよ。ご気分は?編集長:すごい。しかし、そんなことやって、だいじょうぶなのか。私はあん
メルマガ no.04「5号までの長い道のり」
いよいよ5号発売開始です。
今回はウェブログから5号発売までの歩みを振り返ってみます。

■2006.06.12(月)
愛がなんだ。5号作り始めます、のお知らせ


> そんなわけで、5号作り始めます。
> ただ今、「駅寝」についての原稿、大募集中でーす。

とお気楽に制作開始宣言をする編集長。

■2006.06.14(水)
「夏のコミケ参加」と「5号原稿の第1回公式〆切のようなもの」のお知らせ


> そんなわけで、コミケにあわせて新しい号(5号)の完成を目指すべく、
> 「5号原稿の第1回公式〆切のようなもの」を
> 7月20日に設定することに、この度、決定いたしました。

大胆にも締め切りを設定した上に、さらにたたみかけます。

> コミケまでに5号が出来上がる可能性は50パーセントくらいです。

このコミケはもちろん8月の夏のコミケであり、
50パーセントと言い訳をしているものの、
このころには、間に合わせる自信がかなりあったようです。

■2006.07.26(水)
「5号原稿の第1回公式〆切のようなもの」〆切にならず


と、コミケまでに完成させることをあきらめた様子。
この大きなデッドラインをすっ飛ばしたことで、
完全に急ぐ気をなくしたようです。

■2006.07.31(月)
8月のお知らせ、もろもろ。


> 8月1日〜31日まで、編集部は夏休みのためほとんど活動しません。

開き直っています。

■2006.09.01(金)
9月1日のお知らせ、もろもろ。


> 原稿は引き続き、切実大募集中です。
> 8月中、ぜんぜん送りつけられていなかったので、悲しい。

自分は8月中ずっと遊んでいたにもかかわらず、この言葉。

■2006.11.15(水)
第5回文学フリマに参加しました。


このイベントまでに完成させようという話もあったのですが…。

■2006.12.21(木)
「野宿野郎5号」年末発行、年明けぼちぼち売り出し、のお知らせ


> 「目指せ夏」が秋になって冬になって、とうとう「今年中には…」。
> その「今年中」をどうにか達成し、5号は年末に発行されます。

そして、ついに発売です。
今振り返ってみると、
1号が出てから2号が出るまでの期間は驚くことになんと3ヵ月。
2号から3号の間は6ヵ月、3号から4号は7ヵ月半。
そして、4号から5号が出るまでは9ヵ月半。
ということは、「野宿野郎」6号が2007年中に…

> 出来上がる可能性は50パーセントくらいです。

(「野宿野郎」メルマガ no.04より)
2007.1.3  01:47 |コメント 2通 |伝道師[ネット]
「野宿野郎5号」年末発行、年明けぼちぼち売り出し、のお知らせ
「5号はどーなってるんだ」、などとももはや聞かれなくなった今日この頃。関係者各位さま、どうもスミマセン。「目指せ
メルマガ no.03「コミケで5号お披露目」
(前回のつづき)
伝道師:既刊の増刷が完了ということで、次はいよいよ5号ですが、
    どうなってます?
編集長:ええっと、おかげさまでなんとか年内に印刷があがりまして。
    12月30日のビックサイトのコミケで初売りであります。
    長い道のりでした。
伝道師:(年末に「初売り」って…)4号が3月中旬発売なので9ヶ月以上の
    沈黙をやぶって、ついにですね。ところで、コミケに出るのですか。
編集長:あ、委託です。コミケにあわせると、印刷費が安いのです。
    今回はコミケ係の怠惰によりサークル参加は叶わず、
    「旅の雑誌」さんに委託をお願いしております。
    「30日 西1ホール“れ”62a」です。
    旅の雑誌さんはスバラシイ雑誌さんです。どうぞ宜しくです。
伝道師:5号は直接コミケ会場に送られるのですか。
編集長:そうなのです。5号を20冊委託販売お願いしております。
    売れ残っちゃうとメンドウをかけちゃうので、
    どうか買ってください。「旅の雑誌」も、もちろん買ってください。
    ぺこり。
伝道師:あ、20冊以外は編集部に来るのですね。
編集長:残りはたぶん年明けに届くので、
    本格的な販売は来年になっちゃいます。
    ごあいさつなんて「この夏」で始まるのに…。
伝道師:ということは、コミケでは編集部より早く5号が手に入ると。
    でも20冊限定! こここ、これは行かねばっ!
編集長:行かねば、行かねばっ!
伝道師:1〜4号も売るのですか?
編集長:1〜4号はメンドウだから、いいやー。
伝道師:(……)コミケ、はじめての人のために心得などを。
    コスプレしなきゃいけないんですか。
編集長:みんなネブクロくんのコスプレをしましょう。

というわけで、やる気があるのか、ないのかよく分かりませんが、
「コミックマーケット71」で「野宿野郎」5号が「初売り」ではなく
お披露目です。
編集長も少し顔を出すようです。どんなコスプレか請うご期待。

■コミックマーケット
2006年12月29日(金)〜31日(日)
10時〜16時
有明・東京国際展示場(東京ビッグサイト)
東地区・西地区1階(出展サークル)
西地区4階(企業ブース)
屋上展示場(コスチュームプレイ)
入場無料

■「旅の雑誌」編集部ブース
30日(土)西1ホール“れ”62a
東京ビッグサイト 西展示棟

コミックマーケット71の「C71ジャンルコード」の
ページによると、30日の西1ホールは、
[スポーツ、TV、映画、芸能、鉄道、旅行、メカミリ]
の集まりのようです。
(「野宿野郎」メルマガ no.03より)
2006.12.26  14:24 |伝道師[ネット]
スバラシイ「旅の雑誌編集部」さんに「野宿野郎5号」を委託してもらいます、のお知らせ
年の瀬12月29日〜31日に開催されるコミックマーケットにてスバラシイミニコミ誌「旅の雑誌」さんが「野宿野郎5号」を委
メルマガ no.02「ウェブサイト引越しました」
伝道師:えー、ウェブサイト引越しました。
編集長:すごいですねー。
伝道師:広告も出ないし、独自ドメインも取ったのでおぼえやすくなりまし
    た。http://nojukuyaro.netです。
編集長:おおっ。さすが伝道師さん。
伝道師:サイト引越の作業の激務で肩が痛いです。
編集長:ありゃー。お疲れさまです。テレパシーでもんであげます。
伝道師:ただ移るだけならさほどでもなかったのですが、
    ウェブログのシステムを入れ替えたので大変でした。
    技術的なことをいうと、BloggerからMovable Typeに変えました。
    より高機能になったのでいろいろできるかもです。
編集長:ほうほう。
伝道師:で、引越に伴い、通販システムも見栄えのいいのが使えるようになり
    ました。
編集長:たくさん売れるといいですねえ。
    ちょうど今、梱包作業をしてますよー。
伝道師:商品の数も増やせるのでオリジナルグッズの販売も、
    と夢が広がっています。なにを売りたいですか?
    編集長写真集とか?
編集長:なにをおっしゃいますかー。
    ここはもちろん激安☆歩ける(かもしれない)寝袋販売ですよ!
    寝袋御殿化計画ですっ。
伝道師:おお、激安だと作業が大変では?
編集長:元がドンキホーテので安いから大丈夫。
伝道師:ティーシャツとか寝袋とかステッカーとか、
    これからいろいろ出てくるかもしれません。
    なにかほしいモノがあったらリクエストもほしいですね。
編集長:ぜひいただきたいです。むしろモノを作って欲しい。
伝道師:委託販売とかもしますよ。
    ミニコミ誌同士で委託販売しあうのもいいですね。
    手数料なしで助け合いでできますね。
    既刊の増刷もほぼ完了とか?
編集長:ほぼ完了です。もうすぐにお届けできますよ。
    我が家はダンボールだらけです。
伝道師:既刊の増刷が完了ということで、次はいよいよ5号ですが、
    どうなってます?
編集長:ええっと、おかげさまでなんとか年内に印刷があがりまして、
    12月30日のビックサイトのコミケで初売りであります。
    長い道のりでした。
伝道師:4号が3月中旬発売なので9ヶ月以上の沈黙をやぶって、
    ついにですね。(つづく)

■歩ける(かもしれない)寝袋
 ドン・キホーテの寝袋の下を二股に切って縫い合わせ、入ったまま歩けるよ
 うにしたもの。特許出願中。
(「野宿野郎」メルマガ no.02より)
2006.12.22  00:39 |コメント 2通 |伝道師[ネット]
「歩ける(かもしれない)寝袋」なんてもう古い!
「歩ける(かもしれない)寝袋」はタッチの差で先に類似製品が作られていたため、特許申請は認められず、グラハム・ベルに2時間
メルマガ no.01「1〜3号も増刷します」
伝道師:メルマガ創刊ですよ。ご気分は?
編集長:すごい。しかし、そんなことやって、だいじょうぶなのか。
    私はあんまり書きたくない。他の人は書いてくれるのか。
    不安だ、です。
伝道師:4号に続き、既刊の1〜3号も増刷しているそうですね。
編集長:ええっと、増刷しました。たいへんなことになっています。
伝道師:1〜3号はこれまでにもちょこちょこ増刷していたんですよね。
    1号なんて今度ので4刷ですか?
編集長:はい、皆さまのおかげさまです。たぶん4刷目だと思います。
    忘れちゃいました。1号を最初刷った時は150部でした。
    こんなに刷ってどうしよう、と思った。
伝道師:それがいまや増刷につぐ増刷ですね。
    このあいだ今ある増刷分を見たら写真が変わっているのがあって驚き
    ましたが、今回の増刷で変わったところはありますか。
編集長:3号の写真が2号に使われているため、1つなくなっています。
    あとどっかがもう1つ足りなくって別のに替えたような気がします。
    3号の手書きの誤字脱字直しは見にくいのでやめました。
    それから遊び紙が印刷会社のキャンペーンがなかったのでなくなって
    います。まー、いろいろありますが、なんでもそー変わりません。
伝道師:部数も結構刷ったとか。
    これでしばらくは売り切れる心配はなさそうですか。
編集長:はい。在庫を抱えて恐ろしいです。
伝道師:増刷はいつごろ用意できますか。
編集長:12月の3週目か4週目です。
    はっきりしたことはまだよく判りません。
伝道師:在庫をさばくためには、より営業・広報活動に努めなければなりませ
    んが、なにか計画していることはありますか。
編集長:うーん。今のところないです。
伝道師:ミニコミ誌をおいてくれる本屋さんがあったら教えてほしいですよ
    ね。
編集長:はい。教えて欲しいです。
    売りに行けそうなイベントとかも教えて欲しいです。
伝道師:「お友達にも教えてあげましょう…」(岸田今日子の声で)
編集長:ああ、どうかそうしてください。ほんとうに恐ろしいので。
伝道師:置いていない本屋にも注文を出しましょう。
    「地方・小出版流通センター扱い」の本ですっていえばお取り寄せし
    てくれるかもしれません。
    直取引ではない東京のジュンク堂でも売ってたそうです。
編集長:「書肆アクセス」さん、さまさまです。

という訳で、1〜4号が買えるようになっています。
2号と4号以外のお届けは増刷があがってくる12月下旬になります。
(「野宿野郎」メルマガ no.01より)
2006.12.15  14:44 |コメント 4通 |伝道師[ネット]
メルマガ no.05「上半期を振り返る」
伝道師:え〜、今年最初のメルマガなのでいきなり上半期を振り返りたいと思います。編集長:はあはあ。伝道師:今年は5号の
オフィシャル公式「野宿野郎」メールマガジン
メールマガジンを発行しようと思います。
不定期で何かあるときに出していく予定です。
とりあえず購読を申し込んでおいていただければ、そのうち何か届くはずです。
ちなみに今日の時点では、発行の用意を整えただけで、まだなにも発行していませんので、あしからず。(伝道師)
2006.11.29  22:54 |コメント 1通 |伝道師[ネット]
iPod/iPhone用サイトが新しくなりました。
これまでのiPod/iPhone用サイトは最近のウェブログの記事が閲覧できるだけだったのですが、新装され、すべての記事
[広告][アンダーアーマー] トレーニングT-シャツ UAテック2.0 ロングスリーブ メンズ Black / / Graphite XL UNDER ARMOUR
[広告]スノーピーク(snow peak) チタン シングルマグ 600 MG-044R スノーピーク(snow peak)
販売元がAmazon.co.jpを含めた正規販売店以外の第三者の場合、正規のサポートが受けられない可能性があります、ご注意ください。材質:チタニウムサイズ:直径96×103mm 容量:600ml 重量:80g……[リンク]

1
1
カテゴリ
すべて
本誌
取扱店
野宿
イベント
グッズ
メディア
ネット
マップログ
その他
23.
03
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
1
3