横浜の野宿野郎直売店「お店のようなもの」の閉店セール&イベントがただいま絶賛開催中なのですが、そのオフィシャルイベントのまだなにも決まっていなかった25日日曜日に野宿野郎イベントを突っ込みます。
お蔵出し! のじゅテレ&のじゅラジ大公開!
野宿野郎のこれまで14年の歴史でちょこちょことメディアに呼ばれ出演してきた編集長のテレビ・ラジオの録画と録音を公開します。
編集長本人の解説、裏話あり(おぼえていれば)。
11月25日 日曜日 夜7時ごろから人が集まったら(最初告知した時間から変更になりました)
場所はこちら。
お店のようなものへの辿り着き方 | お店のようなもの
入場料 お店で500円以上なにか買ってください。
粗大ゴ……、大きい商品をお買い求めいただくとよろこばれます。
お得な野宿野郎グッズ詰め合わせも作っていくかも。
お好きな飲みたいもの、食べたいものを持ってきてください。
その他の閉店イベントはお店のようなものウェブサイトで。
お蔵出し! のじゅテレ&のじゅラジ大公開!
野宿野郎のこれまで14年の歴史でちょこちょことメディアに呼ばれ出演してきた編集長のテレビ・ラジオの録画と録音を公開します。
編集長本人の解説、裏話あり(おぼえていれば)。
11月25日 日曜日 夜7時ごろから人が集まったら(最初告知した時間から変更になりました)
場所はこちら。
お店のようなものへの辿り着き方 | お店のようなもの
入場料 お店で500円以上なにか買ってください。
粗大ゴ……、大きい商品をお買い求めいただくとよろこばれます。
お得な野宿野郎グッズ詰め合わせも作っていくかも。
お好きな飲みたいもの、食べたいものを持ってきてください。
その他の閉店イベントはお店のようなものウェブサイトで。
フジテレビの金曜プレミアム「くらべるマネー」(2018.08.17)の取材野宿。
〈編集長くらべる〉
▽超人気雑誌カリスマ編集長の豪華私生活VS「野宿」を愛するクレイジー編集長!突然!道路でゴロ寝する美人▽成功のヒミツも大公開!
例によって、グレーゾーン野宿を回避するために、困った時の六角橋商店街で許可を取って商店街野宿。
〈編集長くらべる〉
▽超人気雑誌カリスマ編集長の豪華私生活VS「野宿」を愛するクレイジー編集長!突然!道路でゴロ寝する美人▽成功のヒミツも大公開!
例によって、グレーゾーン野宿を回避するために、困った時の六角橋商店街で許可を取って商店街野宿。

── 「バスに乗ってどこまでも 安くても楽しい旅のすすめ」が出ますね。
はい! すみません、出て、しかも、だいぶ経ってしまいました。
(編集部注:質問の原稿は書籍発売前に送っていたのですが、ぜんぜん答えの原稿を書いてくれなかったのです)
── どんな内容ですか?
「バスに乗ってどこまでも」とか云いながら、東は秋田、西は岡山までしか行かない(というか行けない)旅行記のようなものです。
── 雑誌連載をまとめたものですね。書き直したところとかはあるんですか?
直しましたー。そいで、ひとつひとつ、だいぶ量も増えました。
── 取材はどんなかんじで行ってたんですか? 大変だったところは?
往復の交通費と現地滞在費、ぜんぶひっくるめて1万円で行って帰ってくるという企画だったので、初めていろいろ調べまくってから旅行をしました。バスが安くなるので寒いときに寒い場所へ向かうことが多くって、寒い目にたくさんあいました。だいたい旅行中、つねにお腹が空いていました。
── 執筆の大変だったところは?
ぼやぼやしているうちに長距離バスの事情が変わったり、細かいことを忘れちゃったり、なかなか書けなくって気まずかったり、たいへんでした。ううう。
── どんなひとに読んでもらいたいですか?
心優しいひとに読んでもらいたいです。読まなくってもいいので買ってほしいです。
── タイトルに「野宿」と入っていませんが?
「野宿、ダメ、売れない」って営業さんが……。
── 出版記念バスツアーを計画しているそうですが、どんなかんじですか?
ごめんなさい、これももう募集を始めてしまいました。あんなかんじです! いまも募集中なので、みなさまぜひぜひご参加ください。なんてお誘いしながら、わたしはまだバスが手配できていません。それでちょっと焦っています。
(編集部注:バスに乗ってどこに行く? 「 ミステリー(野宿)ツアーのようなもの」やっちゃうよー! のお知らせ。)
── 宣伝をお願いします。
高速バスはとても安くて便利です。あちこち旅行するのは楽しいです。本を買うと感謝されます。どうかどうか、宜しくお願いいたします。

はい! すみません、出て、しかも、だいぶ経ってしまいました。
(編集部注:質問の原稿は書籍発売前に送っていたのですが、ぜんぜん答えの原稿を書いてくれなかったのです)
── どんな内容ですか?
「バスに乗ってどこまでも」とか云いながら、東は秋田、西は岡山までしか行かない(というか行けない)旅行記のようなものです。
── 雑誌連載をまとめたものですね。書き直したところとかはあるんですか?
直しましたー。そいで、ひとつひとつ、だいぶ量も増えました。
── 取材はどんなかんじで行ってたんですか? 大変だったところは?
往復の交通費と現地滞在費、ぜんぶひっくるめて1万円で行って帰ってくるという企画だったので、初めていろいろ調べまくってから旅行をしました。バスが安くなるので寒いときに寒い場所へ向かうことが多くって、寒い目にたくさんあいました。だいたい旅行中、つねにお腹が空いていました。
── 執筆の大変だったところは?
ぼやぼやしているうちに長距離バスの事情が変わったり、細かいことを忘れちゃったり、なかなか書けなくって気まずかったり、たいへんでした。ううう。
── どんなひとに読んでもらいたいですか?
心優しいひとに読んでもらいたいです。読まなくってもいいので買ってほしいです。
── タイトルに「野宿」と入っていませんが?
「野宿、ダメ、売れない」って営業さんが……。
── 出版記念バスツアーを計画しているそうですが、どんなかんじですか?
ごめんなさい、これももう募集を始めてしまいました。あんなかんじです! いまも募集中なので、みなさまぜひぜひご参加ください。なんてお誘いしながら、わたしはまだバスが手配できていません。それでちょっと焦っています。
(編集部注:バスに乗ってどこに行く? 「 ミステリー(野宿)ツアーのようなもの」やっちゃうよー! のお知らせ。)
── 宣伝をお願いします。
高速バスはとても安くて便利です。あちこち旅行するのは楽しいです。本を買うと感謝されます。どうかどうか、宜しくお願いいたします。

「散歩の達人」2013年8月号の「大特集 夏の東京さんぽ術100」に編集長(仮)が寄稿しています。

その29 夏の夜の都会 “野宿” 術

イラストも

文も写真も! なんとマルチな才能!
考える人の実感マガジン「望星」にも取材記事が載ってます。大きい本屋なら置いてるそうです。
特集 クルマ旅の手帖/野宿雑誌編集長に聞きました いっそクルマの外で寝てみては!?
[一部読めます]

その29 夏の夜の都会 “野宿” 術

イラストも

文も写真も! なんとマルチな才能!
考える人の実感マガジン「望星」にも取材記事が載ってます。大きい本屋なら置いてるそうです。
特集 クルマ旅の手帖/野宿雑誌編集長に聞きました いっそクルマの外で寝てみては!?
[一部読めます]
なんだか首都圏や近畿圏あたりでしか売っていないらしい「SANKEI EXPRESS(サンケイエクスプレス)」。首都圏では駅でしか売っていない通勤者向けっぽいタブロイド判の新聞。昨日はじめて知りました。
今日のそのサンケイエクスプレスに見開き2面にわたり本誌編集長が取り上げられています。
本を紹介する面ということで、おすすめ野宿本なども答えています。

今日のそのサンケイエクスプレスに見開き2面にわたり本誌編集長が取り上げられています。
本を紹介する面ということで、おすすめ野宿本なども答えています。

本誌4号にも登場しておしゃべりした「さおや」監督、藤川佳三さんの新しい映画が上映されます。
「石巻市立湊小学校避難所」(公式サイト)。
新宿ケイズシネマで8月18日から上映開始です。
まだちょっと先なので、とりあえず予告編でも見てください。野宿上映会をたのんでみようかな。
「石巻市立湊小学校避難所」(公式サイト)。
新宿ケイズシネマで8月18日から上映開始です。
まだちょっと先なので、とりあえず予告編でも見てください。野宿上映会をたのんでみようかな。
「野宿野郎」編集長(仮)著「野宿入門 ちょっと自由になる生き方」が文庫本になりました。
さらにお求めやすい価格で、コンパクトで野宿にも持っていきやすくなりました。
老眼のひとでも読みやすい。書き下ろし文庫版あとがきが追加。
草思社文庫、588円(税込)です。[アマゾン]

ついでに宣伝その2~。
オリジナル缶バッジ.com[手持ちの写真から5分で注文 送料無料]
画像ファイル1枚あれば、ほんの数分でオリジナル缶バッジが1個から注文できるグッズ制作通販サイトです。どうぞよろしく~。
さらにお求めやすい価格で、コンパクトで野宿にも持っていきやすくなりました。
老眼のひとでも読みやすい。書き下ろし文庫版あとがきが追加。
草思社文庫、588円(税込)です。[アマゾン]

ついでに宣伝その2~。
オリジナル缶バッジ.com[手持ちの写真から5分で注文 送料無料]
画像ファイル1枚あれば、ほんの数分でオリジナル缶バッジが1個から注文できるグッズ制作通販サイトです。どうぞよろしく~。
