ウェブログ
あゆみ
出版物
野宿占い
メール送信
ノジュスタグラム
ノジュチューブ
野宿マップ
マップログ
野宿アンケート
野宿ニュース
アクセス
会社案内
ノジュロック
ブログ検索
ー ー ー ー
お店のようなもの
フェイスブック
ツイッター
ユーチューブ
ネットショップ
[広告]2023ツーリングマップル R東北 昭文社 昭文社 地図 編集部 3300円 (中古 3300円)
[広告]るるぶ 沖縄 '24 (るるぶ情報版) JTBパブリッシング JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部 1078円 (中古 1078円)
[広告]2023改良型 寝袋用発熱パッド 電熱マット シュラフ用 6つ日本製ヒーター内蔵 10秒速暖 ホットマット 電熱パッド USB給電 3段階温度調整 電気カーペット 電気毛布 抗菌防臭 防寒保温 寝袋 秋冬用 キャンプ 暖房 過熱保護 軽量 登山 防災 アウトドア 自宅 停電・寒さ対策 洗える 日本語説明書付き198×64cm PARALLEL MOMENT  3699円
ウェブログ > トイレ野宿(1/1ページ)
キンドル版「野宿野郎 6号+7号」出ます。
キンドル版電子書籍「野宿野郎 6号+7号」がやっとこさ出ます。
よろしくお願いします。

350円。
「キンドルアンリミテッド」で全号一気読みなんてどうですか。


「野宿野郎 6号+7号」は2冊分ではありません。「野宿野郎 これでいいのだ7号」は穴あき不完全版だった「これでいいのか6号」の増補改訂版です。底本は7号です。6号との差分を一部収録。
「という訳で、この『7号(脱! 穴あき(以下略)版)』は『6号』と殆ど内容が一緒です。でも『7号』なんであり、それは、表紙に『7号』と書いてあるからです。そうして、『野宿野郎』は、旅と野宿を扱った、このように先行きが不安なミニコミなんです。えっへん。」(「7号のごあいさつ」より)

特集のようなもの 念願の、トイレ野宿の世界。
トイレ野宿のパイオニア! 西牟田靖さんインタビュー。冒険家・安東浩正さん冬季シベリア冒険のトイレの実態を大告白。超緊急多摩川トイレ野宿会議開催!
内容/
アトラクションとしての旅トイレ
訳あって、インドのトイレで野宿しました
シェルパ斉藤さんに聞いてみました
初めてのトイレ野宿(はちょっとセンチメンタル)
野宿100人に聞いていこう。
サラリーマンでも世界一周 トイレでケニア編
時にはトイレの中で……
などなど

野宿野郎 6号+7号: 人生をより低迷させる旅コミ誌 (野宿野郎デジタル) Kindle版

既刊



2017.1.27  02:57 |伝道師[本誌]
7号、始めました、のお知らせ。
すみません。あったかくなったので、目が覚めてきました。「野宿野郎6号」を「野宿野郎7号」に変身させ増刷したの
[nNews]野宿ニュースフラッシュ 2010.05.15
特長:まったく新しい発想のスリーピングバッグ(寝袋)が登場します!

森の中で楽しくメイク・ラブ! このスリーピングバッグ「セクシーホットネス」は、クマみたいにやることいっぱいのあなたにオススメ。スリーピングバッグを2つ準備すれば、横のジッパーでつなげることができます。真ん中のジッパーはもちろんアクセスしやすいため・・・。

両足が分かれるので、翌朝そのままキャンプサイトをスキップすることもできます。(歩くことができるよう底面にパッドが入っています。)

さらに、ライニング(裏地)にはカーマ・スートラのプリント入り!これを見てさまざまなポジションを試してください(?)。

もちろん機能面も充実し、外気温マイナス7度まで対応できます。
【ALITE】カップル用の寝袋「セクシーホットネス」などを6月より発売 | GOLDWIN


 二つの寝袋をくっつけることができるのは別に新しいことではなく、モンベルの寝袋なども特に謳ってはいないけどできるはず。この寝袋はさらに「歩ける寝袋」機能も付いているということだが、本家ALITEサイトを見ると、股のジッパーを開けたら開けっ放しで足の内側が丸出しである。なんだこりゃ。そもそも野宿野郎においては、「歩ける(かもしれない)寝袋」なんてもう古い!、のである。
 価格:17,850円/サイズ:M/81.3×193.0cm/重量:1,565g。
 ってことは二つ一組ではなく、一つずつ売るってこと? 重いよ。高いよ。

キャンプ場でお相手を見つけませんか―と、支笏湖・美笛キャンプ場で、婚活イベントが企画され、参加を呼び掛けている。

キャンプ場を運営する太平ビルサービスが、一緒に食事作りや周辺の自然散策をしながら理想の相手探しをしてもらおうと、誘っている。

婚活キャンプは29、30日の1泊2日。美笛の滝散策や懇談のティータイム、夕食作り、夕食後のゲーム大会などが計画されている。太平ビルサービスは「野外活動を通して、まち場とは違った角度で相手を見ることができるはず」とPRしている。

募集しているのは35~45歳の男女各10人。参加費は男性3500円、女性3000円。寝袋など一部キャンプ用品は持参。
婚活イベントへのお誘い 美笛キャンプ場:苫小牧民報社


 次号、次号といいつつ、全く手のつけられる様子のない本誌の「結婚と野宿」特集号。その特集の企画としてあらわれは消えていた「野宿合コン」企画。ぼやぼやしている間に北海道で先を越されてしまいました。
 編集部では極秘潜入取材を考えましたが、年齢制限に引っ掛かりあえなく断念。
 上記ニュースの寝袋「セクシーホットネス」など持参していけばよいのではないでしょうか。

鍵を掛けて外出、夜間は内鍵を掛けて就寝―。公園のトイレで寝泊まりしていたとして沼津署は14日までに、建造物侵入の疑いで新潟県生まれ、住所不定、無職の容疑者(42)を逮捕した。

逮捕容疑は13日午前11時10分ごろ、沼津市大手町の中央公園内にある身体障害者用個室トイレに理由無く侵入した疑い。容疑者は「悪いとは思っていたが、雨風をしのげるので都合が良かった」と容疑を認めているという。

同署などによると、容疑者は5年ほど前から時折、約4平方メートルの同トイレで寝泊まりを始め、昨年末からはトイレ内に寝袋などを持ち込んで根城にし、週4~5日泊まり込んでいた。“家財道具”を盗まれないよう外出時には手製の道具で外から鍵を掛け、就寝時には中から鍵を掛けて他人が中に入れないようにするなど“不法占拠”を続けていたという。
[静岡新聞]障害者用トイレホテル代わり 建造物侵入容疑で逮捕


 最後は悪いニュース。
 決して周囲の人々に迷惑はかけないよう。
 また捕まっても、くれぐれも「野宿野郎」とか「6号」とか「7号」とか「編集長が…」とかいうことは口に出さないように。
2010.5.15  17:26 |伝道師[その他]
[nNews]おしっこができる(かもしれない)寝袋が!
「歩ける寝袋」といえばぜひ一度は着てみたいというか山の中で出会ってみたいこれが有名ですが、こちらの「Peak XV Do
[nNews]イタリア便り 現代版ベスパシアヌス帝
 ベネチアには世界各国から年間2100万人以上の観光客が訪れる。このうち1500万人は日帰り観光客、88万人は地中海巡航豪華客船の乗客だ。町にあふれんばかりの観光客がいても、ホテルに泊まったりしてくれる客は半数にも満たないのだ。

 この金を落とさない“歓迎されざる客”でも、市営水上バスは利用するし、公衆トイレには入るし、大量の空き缶や紙くずは残していく。ただでさえ赤字財政の市当局にとっては頭が痛い。これまでも、観光バスに入市税を課し、観光客には住民より倍も高い市営水上バス料金を設定し、サン・マルコ広場での野宿やパンをかじる行為を禁止するなど、さまざまな日帰り客の防止策を講じてきた。

 2月1日からは「公衆トイレ利用カード」の発行も始めた。ここでも、住民と観光客には差を設けた。住民には年間3ユーロのパスを発行しトイレ使用料は1回25セント(約30円)。一方、観光客には1日2回まで利用可能な3ユーロ(約350円)の1日カードを発行した。
イタリア便り 現代版ベスパシアヌス帝 – MSN産経ニュース


 サン・マルコ広場にも野宿野郎がいるんですね。寝る場所を注意して選ばないと寝てる間に潮が満ちて水浸しになるかも。
「パンをかじる行為を禁止」っていうのはディズニーランドなんかの弁当禁止ルールと同じで飯は店で食いやがれってことでしょうか。おにぎりを持っていきましょう。
 海外の有料トイレもトイレ野宿の敵ですね。なかにはトイレ管理人がすでに住んでる(住居部分が付いてる)トイレもありますからね。
 有料トイレにもなじめません。「1日2回まで3ユーロ(約350円)」って、今はユーロ暴落してるので350円ですが、こないだまで1ユーロ160円ほどだったから1日2回まで500円ほどだったんですよ。お腹が痛いのが止まらなくなったら破産ですよ。
 ベネチアのユースホステルはまだあるのかなあ。
2009.2.16  12:22 |伝道師[その他]
[nNews]公衆トイレ14カ所にネーミングライツ導入へ
公衆トイレに「ネーミングライツ(施設命名権)」——渋谷区は1月30日より、表参道や恵比寿など区内14カ所の施設命名権導入
[nNews]公衆トイレ14カ所にネーミングライツ導入へ
公衆トイレに「ネーミングライツ(施設命名権)」——渋谷区は1月30日より、表参道や恵比寿など区内14カ所の施設命名権導入に向けたスポンサー企業の募集を開始した。
公衆トイレ14カ所にネーミングライツ導入へ – シブヤ経済新聞


 きた〜! 命名!「『野宿野郎』トイレ野宿トイレ」。
 うーん、「人生をより低迷させるトイレ」でもいいかな。

スポンサー企業には、社名や商品名を冠したトイレの看板を掲げさせるほか、トイレに企業の広告掲示も認めるという「特典」を設けた。

「企業イメージが悪くならないよう、自社で掃除してもいいし、改修や建て直しをやってもらってもいい」と区の担当者。
中日新聞:渋谷区、求ム命名者 公衆トイレで広告流して(CHUNICHI Web)


 …だそうです。トイレ内に『野宿野郎』を全号置きましょう。トイレ野宿しやすいように改修しましょう。「まことちゃんハウス」に負けないペイントを施しましょう。
 命名権のスポンサーになるためのスポンサーを募集中!

写真はスイスのガラス張りトイレ
2009.2.3  23:40 |コメント 2通 |伝道師[その他]
[nNews]イタリア便り 現代版ベスパシアヌス帝
ベネチアには世界各国から年間2100万人以上の観光客が訪れる。このうち1500万人は日帰り観光客、88万人は地中海巡航
『小金井駅は宇都宮線だもん 8回目』
 ミニコミ誌『小金井駅は宇都宮線だもん 8回目』(発行/責任編集:河田ソム夫)にミニコミ間原稿の書きあいっこで「頭脳パンと野宿野郎とわたし」ってなんだかまったくよく判らない文章を書かせてもらったので、見かけたら読んでやってください。いや、それは読まなくってもいいので、買ってください。
 ソム夫さんは書きあいっこのために「初トイレ野宿」をしてくれたとてもスバラシイ方です。

 ソム夫さんもわたしも、秋ごろに次号を出すつもりですって云っていたのに。「小金井~」は出ていて、「野宿野郎」は出ない。なぜだろう。

「野宿野郎」の次号に載る予定のソム夫さんの原稿は今号の「小金井~」にも載っているので、読んで欲しくないのです。読み飛ばして欲しいのです。でも野宿野郎は字が小さくって読みづらいし、次号を待っていたらいつになるか判らないので、ほんとうは「小金井~」で読んだ方がいいに決まっています。

(かとう)
2007.11.8  14:29 |かとう[メディア]
「旅と冒険 5号」
えーっと、お知らせものびのび、次号ものびのび、の今日この頃ですが。野宿野郎が勝手にお友達ミニコミさんとおもっている「
トイレ野宿家になりたい。
というわけで、『ビーパル 9月号』では
書評の才能がまったくない、ということを知らしめたり、
ちょっと悲しかったりした、かとうです。

書評家ではなく、そうだ、わたしは「トイレ野宿家」になりたい。

『トムソーヤ 9月号』(ワールドフォトプレス)
の中の「野宿者というライフスタイル!」という小特集で、
「長旅にトイレ野宿」ってトイレ野宿のことをちょろっと書いているので、
奇特な方は読んでやってください。

トイレ野宿の話をまさか商業誌さんが載っけてくれるとは~。
ワールドフォトプレスさんはスバラシイ出版社さんです。
そして添削もせずそのまま載っけてくれた、
好き勝手「野宿特集」を決行しちゃったらしい、
編集者のMさんはほんとうにスバラシイお方です。
立場は大丈夫なのでしょうか…。ううむ。

そいでおなじページには「野宿映画『サオヤの月』監督インタビュー」と題して、
「野宿野郎4号」でお世話になった、
野宿映画家・藤川監督のインタビュー記事が載ってます。
こっちのほうが必読です。

他にはエノアールさんとか、ミニコミ『露宿』さんのお話とか!

没になった編集部営業野宿の写真もこっそり転用され日の目をみていたりと、
盛りだくさんです。

どうぞよろしくです。

(かとう)
2007.8.13  11:29 |コメント 1通 |かとう[メディア]
10/28(土)29(日)「映画『サオヤの月』上映会 at シマウマ書房」さん
今週末、あのスバラシイ野宿LOVE映画(??)『サオヤの月』が名古屋のシマウマ書房さんにて上映されるそうです。これは
6号制作開始してます、と、なので執筆者さん募集中です、と、つきまして第2回・締め切り(かもしれないもの)、のお知らせ。
そんでもって次号はどうなっているのだ、いつ出来るのだ、
いやもうなにも聞くまい、どうせ遅れに遅れるのだから、
などとおもわれているだろう今日この頃。

6号の制作、ぼちぼち始めております。いや、始めようとおもっております。

というわけで、原稿大募集中です。

次回の特集(のようなもの)は
「トイレ野宿の世界」(6-1号)
「結婚と野宿」(6-2号)
の2つ。

なんと2冊同時発売を目論んでおります。
さすれば。
今年度中に完成さえすれば、目標の「年2冊発行」をなんとかクリアーできるのである。
えっへん。どうだ参ったか。

でもページが多いと作るのが大変だから薄っぺらいものにするのだ。
なのでして、
6-1号には「トイレ野宿をしたことがあるひと」
6-2号には「結婚していて野宿をしているひと、結婚しても
野宿がしたいとおもっている結婚していない(出来ないでも可)ひと、など」
なにかこじつけてどうにかなっているひとしか執筆できません。
みなさまふるってこじつけたのち、執筆してください。

また、
TOTOの社長さん、またはTOTOの社長さんと仲の好いひと、
TOTOの社員、などトイレ関係のひと、
結婚相談所の偉い人、仲人さん、など結婚関係のひと、
などなどのご協力者さんも大募集中です。

さて、そこで、締め切りはいつなのだ、と云うと、それがいまいち判らねえ。
実のところ、「ひとまず6月末」などと云っていた日もあったもんだよ。
ああ、それがどうしたことか。

夏のコミケに間に合わないことが確定した今、秋に完成すれば万々歳なんであります。
そうだ、目指せ読書の秋! なにはともあれ、年内! 
というわけで、
夏の終わりまでに頂戴した原稿は必ずや載せることが出来るかとおもいます。
それ以降は判りません。

みなさま、どうぞよろしくです。
まずは<編集部・執筆者さん係>などまで、ご一報ください。

(執筆者さん・TOTOさん・結婚さん・6号進行係など)
2007.7.19  12:34 |コメント 1通 |かとう[本誌]
第5回・のじゅくの日、ぶじ祝いました、御礼。
おかげさまで、第5回・のじゅくの日、ぶじ祝えました。平日なのにも関わらず、総勢、ええっと、いまいち判らないけれども
第5回・のじゅくの日、ぶじ祝いました、御礼。
 おかげさまで、第5回・のじゅくの日、ぶじ祝えました。
 平日なのにも関わらず、総勢、ええっと、いまいち判らないけれども、15人くらいのスバラシイ人たちが野宿したのではないでしょうか。どうなのでしょうか。
 そんなわけでみなさま、どうもありがとうございました。


 ちゃんと(ほぼ)時間通り8時2分に現地に着いたわたしはそれだけでしてやったり、と大満足だったのですけれども、すでにその前に3人もの人が辺りにたどり着いていたのには、びっくりでした。それで、これはちょっとおかしいのではないか、雨でも降るのではないか、などとおもったわけです。でも降らなかったので、よかった。

 そんなわけで、HPの告知をみて来てくださったスバラシイ人たちやら、大学に野宿サークルを作りたい!というスバラシイ学生さん2人やら、ちらほら初参加の方もいらしたりで、三一書房のスバラシイ編集者さんが出来たてほやほやのスバラシイ村上宣寛さんの『野宿大全』を持っていらして、そいで呉れたりで、感動でした。

 そうこうしていたら、報告係さんに任命するつもりだった大将氏が0時までにたどり着かなかったりしたのだけれど、学生さんたちがトイレ野宿を決行。初野宿がトイレ、とは幸先がいい2人の「のじゅくの日改め、トイレ野宿報告」に期待大なのであります。最近年齢層と無職率が着々と上昇中の野宿野郎ですが、ここいらで彼らがフレッシュな風をおこしてくれることでしょう、というわけで、報告お待ちしてますよー、お二方。

 さて、のじゅくの日の到来を祝ったあとも宴はつづき、ラセッラーマン・安東党首のはねと講座、大将氏の即興シュラフマンテーマソング熱唱などで興奮した参加者(というか特にわたし)の半数ほどは、気づいたら空が明るくなるまで楽しく起きており、それからあわてて寝たものの、これは野宿なのか、どうなのか。
 
 よくよく考えると、周りに民家がなく好い野宿環境だったけれども、セレブ野宿をしていた他の定宿者さんたちはいい迷惑だったに違いない。しかし、年に2回の野宿的祝日なのです。どうか多めにみてください。はい、浮かれていたのです。
 わたしは反省しております。どうしてわたしは寝なかったのだ、ああ! こんなんじゃあ、野宿野郎失格ではないかっ!

 
 あ、そうですそうです。すべての参加者さんには「のじゅくの日&トイレ観察レポート」の提出が求められております。30字とか云ってたけども、冷静に考えて、それはどうなのか。もう少し多い方が書きやすい方もいるかもしれないなあ。というわけで、イメージは一言コメントみたいのですが、2言、3言、4言と、何字でも好いです。なにとぞ、どうぞ、よろしく。

(お礼、報告、反省、お願い、係)
2007.6.21  14:47 |かとう[野宿]
第17回 おのぼりさんダョ全員集合! 「のじゅくの日」野宿 IN スカイツリーらへん やるよー、のお知らせ。
じゃじゃーん!!来たる6月19日は(6を90度右に回転させ)「のじゅくの日」。年に2度の野宿野郎的祭日です。この日
我們是野宿野郎!
 いつものように野宿野郎のサイトを見ていたら、サイドバーの『「野宿野郎」を含む外部ウェブログ記事』の中に中国語の記事があるではありませんか。

「ついに『野宿野郎』も中国進出か?」
「偶然、関係のない野宿野郎の文字がはいっただけなのか?」
「はたまた、新手の嫌がらせスパムサイトか?」

 見てみるとちゃんと、うちのURLと本誌の画像が載っています。
 さらによく見ると、サイトには日本語が少し混じっているし、サーバーもウェブログのシステムも日本のもののようです。

 さて、内容は?
 その記事は「We’ve Been There」というウェブログの「[北國]野宿野郎」という記事。
 ちょっと長いけど全文引用させていただきます(こちらで適宜改行を挿入、削除しました。繁体字ちゃんと表示できるかな)。

公式網站:http://nojukuyaro.net/

出去玩一定要睡旅館民宿嗎?
你有想過睡車站停車場嗎?
這本書感覺就是就是這麼Kuso的一本書,尚未入手,內容無從詳知。
基本上,這樣的住宿方式沒有人可以保證你的人身安全,雖然不會有野狗來舔你,但是難保不會跟醉漢或是流浪漢起無意間的衝突。
所以這是一篇極不負責的推薦文,請小心服用。
我也野宿過幾次,不過都是在台灣的鄉下。
我個人比較推薦殘障廁所,理由是比較少人用,所以比較乾淨,而且寬廣,也溫暖。
拉起門來,就是一間很棒的個室。
不過紙箱就比較難找了。

延伸案內:
日本車站住宿導覽:內有詳盡評分,都是親身經歷


 これをgoogle Translateで翻訳してみた。
 いきなり日本語にできないので、まず英語に。

Formula website : http://nojukuyaro.net/

Go out and play must sleep in the hotel lodges?
You have thought about sleeping Station car park?
This book is such a feeling of a dictionary, not start, as no detailed knowledge.
Basically, the accommodation no one can guarantee that your personal safety, although not impossible to lick you, But with mirrored or intoxicated men while Tramp inadvertently starting the conflict.
This is a very responsible recommended text, please take care. I also had several wild places, but are in Taiwan’s countryside.
I personally recommend the disabled toilet, because relatively few people, and therefore cleaner, but broad and warmth.
Pulls the door is a terrific chamber.
However carton on a quite difficult.

Expand speech :
Japan Lodging Map Station : A set of detailed score is personal experience.


 同じ漢字の国の言葉なのに中国語より翻訳された英語の方が分かりやすい気がします。さらにこの英語を日本語に。

方式のウェブサイト: http://nojukuyaro.net/。

出かければ演劇はホテルロッジで眠らなければならないか。
睡眠の場所の駐車場について考えたか。
この本は詳しい知識として辞書のそのような感じ、ない開始、でない。
基本的に、調節は誰も映されたか、または酔わせられた人との、舐めること不可能間、不注意に対立を始める放浪者がことをあなたの個人的な安全保証できる。
これは非常に責任がある推薦されたテキスト、取る心配をである。
私はまた複数の野生の場所を有したが、台湾の田舎にいる。
従って私は個人的に不具の洗面所を、ので比較的数人および洗剤、広いおよび暖かさ推薦する。
ドアをある大変な部屋が引っ張る。
かなり困難ののどんなにカートン。

スピーチを拡大しなさい:
日本蓄える地図の場所: 一組の詳しいスコアは個人的な経験である。


 わけが分かりません。英語の方がまだ分かりやすい。
 二重に翻訳するのが問題なのだろうと思って、直接、中国語から日本語に翻訳できるところを探した。

Infoseek マルチ翻訳

公式サイト:http://nojukuyaro.net/

出て行って遊んで必ず眠る旅館の民宿を求める?
あなたには眠りたいと考えたことがあることの駅自動車駐車場がある?
この本書感覚はそのとおりすぐこんなにするKusoの1の本書、まだ着手しなくて、内容の無は詳から知る。
主として、こんな宿泊方式は人のあなたを保証可能な人身が安全でなくて、しかし野犬があなたをなめることに来ることができなくて、あるいはただし請け合えなく酔っ払いに従うことができない風来坊の無意間を起こす衝突。
だからこれは1篇のきわめて責任ない奨めた文で、どうぞ小心に服用してください。
私は同様に粗野であり泊まって何回でもかを過ぎて、ただ全部台湾の郡部です。
私は個人は比較的に残の障便所を口添して、理由は人に比較的に不足して用いることで、だから比較的に清潔で、そのうえ広くて、同様に暖まる。
戸を引き上がることは来る、是一間の很の棒の個部屋に就く。
ただ板紙箱はすぐ比較的に探しにくかった。

事件内を延ばす:
日本の駅は泊まる導の覧:詳しい評点が在中して、全部みずから経験することです。


 さっきのよりは日本語になっていますね。
 さらに別のサービス。

エキサイト 翻訳 : 中国語翻訳

公式のウェブサイト:http://nojukuyaro.net/

きっと旅館の人民に寝て泊まることを遊びに行きますか?
あなたは駅に寝る駐車場を思ったことがあることがいますか?
この本の感じはこのようにKusoの1冊の本、まだ始めていなくて、内容が詳しいことができなくて知っています。
ほぼ、このような泊まる方式はあなたの身の安全を保証することができることに人がいないで、あなたをなめにくる野良犬があることはでき(ありえ)ないが、しかし酔っ払い或いはと気がない間の衝突を流浪することはでき(ありえ)ません漢から。
だからこれは1篇のきわめて責任を負わない推薦の文で、服用に注意して下さい。
私は野生何度(か)泊まったことがあって、でもすべて台湾田舎でです。
私個人は比較的に身体障害の便所を推薦して、理由は比較的に少しの人が使うので、だから比較的にきれいで、その上広くて、あたたかいです。
引き戸はじめる、1つのとてもすばらしい室です。
でも板紙箱は比較的に探しにくかったです。

発展事件内:
日本の駅は泊まって導いて見ます:内に詳しい採点があって、すべて自らの経歴です。


 これが三つの日本語の中では一番まともだろうか? 多分、分かる人ならこれよりも最初の英語の翻訳のほうがさらにまとものような気がする(文法構造も比較的似ているし)。
 どうやら書いたのは台湾の人で(他の記事を読んだところでは北海道に住んでいるらしい)、さらにはトイレ野宿のすばらしさについても言及してくれているらしいということが分かった。
 ありがとうございます。北海道と台湾で野宿と「野宿野郎」を広めてください。
2007.6.19  00:26 |コメント 6通 |伝道師[ネット]
野宿野郎ブックマーク
【 ぷふん…】:野宿野郎 - 人生をより低迷させる旅コミ誌 -YHAAAAA! : 「野宿野郎」Yahoo!ブ
「幸せのちから」the pursuit of happyness
「野宿野郎」推薦映画、ウィル・スミス主演の「幸せのちから」を見ました。
 しょぼいフリーのセールスマンが一念発起し、20人の中から1人しか正式採用しないという無給のインターンシップの競争を勝ち抜き、証券会社の株式仲買人になるという実話を元にしたお話。
 インターンシップに採用されたはいいものの、正式採用までは無給で、セールスマンの時から売り上げがよくなく、アパートの家賃も税金も滞納していたため、すぐに財産が底を尽き、アパートを追い出され、引越したモーテルも追い出され、ついに小さな息子といっしょに電車の駅のトイレで寝ることになる…。
 そうなのです。これはトイレ野宿を描いた映画なのです。
 ウィル・スミスは用意が悪く、寝袋やマットがないうえに新聞紙も持っておらず、トイレットペーパーを床に敷きつめて、スーツ姿で泣きながら息子とトイレ野宿をしていました。
 泣きながらトイレ野宿するという否定的な演出は、これからトイレ野宿を広めようとしている編集部としては、ちょっとひっかかるところ。おまけにトイレ野宿のシーンは全編でその一回だけなのですが、まあ贅沢は言うまい。
 ウィル・スミスさんと役の元になった人は、いつ野宿することになってもいいようにいつも新聞紙をかばんに入れているという編集長を見習ってください。
「ウォール・ストリート・ジャーナル」でいいですから。
2007.6.7  20:53 |コメント 2通 |伝道師[その他]
『小金井駅は宇都宮線だもん 8回目』
ミニコミ誌『小金井駅は宇都宮線だもん8回目』(発行/責任編集:河田ソム夫)にミニコミ間原稿の書きあいっこで「頭脳パン
[広告]野宿野郎 なにがなんだか4号: 人生をより低迷させる旅コミ誌 (野宿野郎デジタル) 野宿野郎出版 かとうちあき
[広告]野宿野郎 なにがなんだか4号: 人生をより低迷させる旅コミ誌 (野宿野郎デジタル) 野宿野郎出版 かとうちあき
野宿野郎 なにがなんだか4号: 人生をより低迷させる旅コミ誌 (野宿野郎デジタル) 野宿野郎出版 かとうちあき 350円 ……[リンク]

1
1
カテゴリ
すべて
本誌
取扱店
野宿
イベント
グッズ
メディア
ネット
マップログ
その他
23.
03
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
1
3