来たる7月17日(日)、
早稲田OBの方がやられている、本格カレーの美味しい代々木のカレー屋、
あかねさんの店内を一晩お借りして、
「スナック&店内野宿」をさせていただけることになりました。
なんということでしょう! すごいぞっ。
昔あかねでアルバイトをされていたという
チャリンコ族でエッセイストの熊沢正子さんと、
わたし、かとうがママになります。
二人は、あんまり働きません。ぼったくりスナックなので、お水しか出しません。
呑みたいもの、食べたいもの、ほか、各自じぶんで持ってきてください。
じぶんのものだけでなく、差し入れを持ってきてくださると、ママたちはとたんにきげんがよくなります。あと、開店してから暗くなるまでの時間がとっても暇そうなので、その時間にぼったくられにきてくださると、(まだ記憶もあるだろうし)とてもとても感謝されます(そしてその感謝を翌日にも忘れず、しばらくは覚えています)。
**********************
「ぼったくりスナック のじゅくちゃん」
日時:7月17日(日)17時~翌朝
場所:あかねさん
入店料:500円(水道水付き、お代わり自由。お酌有り)
※呑み物食べ物各自持ってきてください。
※忘れちゃった方、さくっと帰りたい方には、入店料のかわりに500円でビール一缶とおつまみもお出しします。
※店内、火気厳禁です。携帯用コンロ、使用不可!
※夜、お店の外では静かにしてくださいー(なかでもぼちぼち静かにしてくださいー)。
※店内、2時完全就寝です。眠れないひとは静かに羊を数えること。
※もしも「外で野宿をしたい」という方は、あかねさんの軒下、そばはダメです。一駅歩き、遠くでよい場所を見つけ、「勝手に」やってください。
***********************
(お知らせ係)
早稲田OBの方がやられている、本格カレーの美味しい代々木のカレー屋、
あかねさんの店内を一晩お借りして、
「スナック&店内野宿」をさせていただけることになりました。
なんということでしょう! すごいぞっ。
昔あかねでアルバイトをされていたという
チャリンコ族でエッセイストの熊沢正子さんと、
わたし、かとうがママになります。
二人は、あんまり働きません。ぼったくりスナックなので、お水しか出しません。
呑みたいもの、食べたいもの、ほか、各自じぶんで持ってきてください。
じぶんのものだけでなく、差し入れを持ってきてくださると、ママたちはとたんにきげんがよくなります。あと、開店してから暗くなるまでの時間がとっても暇そうなので、その時間にぼったくられにきてくださると、(まだ記憶もあるだろうし)とてもとても感謝されます(そしてその感謝を翌日にも忘れず、しばらくは覚えています)。
**********************
「ぼったくりスナック のじゅくちゃん」
日時:7月17日(日)17時~翌朝
場所:あかねさん
入店料:500円(水道水付き、お代わり自由。お酌有り)
※呑み物食べ物各自持ってきてください。
※忘れちゃった方、さくっと帰りたい方には、入店料のかわりに500円でビール一缶とおつまみもお出しします。
※店内、火気厳禁です。携帯用コンロ、使用不可!
※夜、お店の外では静かにしてくださいー(なかでもぼちぼち静かにしてくださいー)。
※店内、2時完全就寝です。眠れないひとは静かに羊を数えること。
※もしも「外で野宿をしたい」という方は、あかねさんの軒下、そばはダメです。一駅歩き、遠くでよい場所を見つけ、「勝手に」やってください。
***********************
(お知らせ係)
「野宿入門」出版記念野宿。
夜7時すぎ、スナック「入門」、勝鬨橋の北東川岸で開店。
編集長改め、ママは着物姿で登場。
大将改め、板さんも板前姿で出勤。
お客が来るのを待ちます。
(ウェブログより)
夜7時すぎ、スナック「入門」、勝鬨橋の北東川岸で開店。
編集長改め、ママは着物姿で登場。
大将改め、板さんも板前姿で出勤。
お客が来るのを待ちます。
(ウェブログより)
夜7時すぎ、スナック「入門」、勝鬨橋の北東川岸で開店。
編集長改め、ママは着物姿で登場。
大将改め、板さんも板前姿で出勤。
お客が来るのを待ちます。
順調にお客は来て、ちょっと取材なんかも入りつつ、メートルを上げます。
仕事帰りの背広姿のサラリーマンも来店。OLだって来店。
ネズミの姿もちらほら。
だいぶ遅くまでぐたぐたした後、閉店。野宿。
ママは着物のまま寝袋にはいって野宿するという荒技を披露。
早朝から多数の土曜日のお散歩の人たちに奇異の目でみられる。
朝、築地市場にも寄り道しつつ、解散。
出版記念らしいところといえば、すでに「野宿入門」を読み終わった人たちがみな口を揃えて、
「軽すぎてすぐ読み終わってしまう」
という絶賛の言葉を惜しまなかったということくらいでしょうか。

編集長改め、ママは着物姿で登場。
大将改め、板さんも板前姿で出勤。
お客が来るのを待ちます。
順調にお客は来て、ちょっと取材なんかも入りつつ、メートルを上げます。
仕事帰りの背広姿のサラリーマンも来店。OLだって来店。
ネズミの姿もちらほら。
だいぶ遅くまでぐたぐたした後、閉店。野宿。
ママは着物のまま寝袋にはいって野宿するという荒技を披露。
早朝から多数の土曜日のお散歩の人たちに奇異の目でみられる。
朝、築地市場にも寄り道しつつ、解散。
出版記念らしいところといえば、すでに「野宿入門」を読み終わった人たちがみな口を揃えて、
「軽すぎてすぐ読み終わってしまう」
という絶賛の言葉を惜しまなかったということくらいでしょうか。

えっと、わたくしごとで恐縮なのですが、
『野宿入門』という本を最近草思社さんから出してもらったので、
来たる10月1日、「出版記念野宿」をしたいとおもいます。
どんなときだって、野宿をしたいとおもいます。
出版記念野宿といったって、野宿のほかに、
なにをするものなのか、よく判らない。
ので、記念に、「野宿スナック『入門』」をやろうとおもいます。
たいしょーさんが板前さんで、わたしはママさんになります。
『野宿入門』をどこかで買ってくださった方には、
安酒一杯とおつまみ一皿をふるまいますので、
ふるって買ってください(どっかで)。
とはいえ、自己申告制です。
真偽のほどは、こちらよく判りませんので、
「買った(つもり)」「買った(かも)」、「これから買う(つもり)」
など、適当に云うように。
そうしたら、ご機嫌になります。
お暇な方はぜひぜひ遊びにいらしてくださいー。
日時 10月1日(金) 夜7時とか8時とか ~ 2日(土)朝まで
場所 勝鬨橋の下らへん(築地市場側)
※一杯で足りない方は、自分の呑みたいお酒、食べ物、各自お持ちよりください。
※お好きな野宿道具もご持参ください。
※各自、お好きな時間に現地集合、現地解散。
※合流できなかったら、お好きな場所で各自野宿のこと。
※トラブルがあったら、ちょこっと移動するかもしれません。
※「入門」の従業員募集中。なりたい方は、当日、なんかそれっぽい恰好をしてきてください。
※差し入れも絶賛募集中。懐の温かい方は、当日、なんか差し入れてくださると喜びます。
(かとう)
『野宿入門』という本を最近草思社さんから出してもらったので、
来たる10月1日、「出版記念野宿」をしたいとおもいます。
どんなときだって、野宿をしたいとおもいます。
出版記念野宿といったって、野宿のほかに、
なにをするものなのか、よく判らない。
ので、記念に、「野宿スナック『入門』」をやろうとおもいます。
たいしょーさんが板前さんで、わたしはママさんになります。
『野宿入門』をどこかで買ってくださった方には、
安酒一杯とおつまみ一皿をふるまいますので、
ふるって買ってください(どっかで)。
とはいえ、自己申告制です。
真偽のほどは、こちらよく判りませんので、
「買った(つもり)」「買った(かも)」、「これから買う(つもり)」
など、適当に云うように。
そうしたら、ご機嫌になります。
お暇な方はぜひぜひ遊びにいらしてくださいー。
日時 10月1日(金) 夜7時とか8時とか ~ 2日(土)朝まで
場所 勝鬨橋の下らへん(築地市場側)
※一杯で足りない方は、自分の呑みたいお酒、食べ物、各自お持ちよりください。
※お好きな野宿道具もご持参ください。
※各自、お好きな時間に現地集合、現地解散。
※合流できなかったら、お好きな場所で各自野宿のこと。
※トラブルがあったら、ちょこっと移動するかもしれません。
※「入門」の従業員募集中。なりたい方は、当日、なんかそれっぽい恰好をしてきてください。
※差し入れも絶賛募集中。懐の温かい方は、当日、なんか差し入れてくださると喜びます。
(かとう)