紙製、コーティングなし、耐水性なし、ないないずくしの格安シールつくりました。
直径6センチ。
5枚100円。
ついでに以前作ったNECOMとNEBSOKのシールがまだ余ってるので、こいつも放出します。
縦横6センチ。詳細はこちらから。
同じく5枚100円。
全て送料は別です。
千社札シールも売ってます。
あ、千社札シールは紙製ではなく、ちょっといいユポ製なのである程度耐水性あります。
千社札シールの詳細はこちらから。
他にも、下の写真にあるワッペンや缶バッジ、偽札も売っているのです。(詳細はこちらから)
もろもろ購入はメール送信のページからどうぞ。
直径6センチ。
5枚100円。

ついでに以前作ったNECOMとNEBSOKのシールがまだ余ってるので、こいつも放出します。
縦横6センチ。詳細はこちらから。
同じく5枚100円。

全て送料は別です。
千社札シールも売ってます。

あ、千社札シールは紙製ではなく、ちょっといいユポ製なのである程度耐水性あります。
千社札シールの詳細はこちらから。
他にも、下の写真にあるワッペンや缶バッジ、偽札も売っているのです。(詳細はこちらから)
もろもろ購入はメール送信のページからどうぞ。

先日、編集長がシールを作りたいと見つけてきたネットの印刷会社がケッコー安くて、新規会員登録ポイントもくれるようだったので、編集長のとは別に突発的にすでにあったデザインの中からみつくろってシールを発注してみました。
野宿専門のセキュリティ会社の二大巨頭「NECOM」と「NEBSOK」の “完全オリジナル” シールです。
その編集長の見つけてきた印刷会社のシール印刷で、安いのは大きさも用紙も印刷方法も印刷枚数も特定のものだけだったので、6センチ角の普通の紙で表面加工もなんもなしの普通のシールになりました。
最初、その特定の商品のその枚数の印刷だけ極端に安いので、入力ミスで安くなってるのかと思っていたのですが、どうやら「シール100枚 XXX円から!」と激安宣伝文句に使うためにそのごく一部の商品だけ安くしているようです(多分)。
一部は編集長に送ったので、野宿やイベントにいったときに機嫌がよければもらえるかもしれません。
野宿専門のセキュリティ会社の二大巨頭「NECOM」と「NEBSOK」の “完全オリジナル” シールです。
その編集長の見つけてきた印刷会社のシール印刷で、安いのは大きさも用紙も印刷方法も印刷枚数も特定のものだけだったので、6センチ角の普通の紙で表面加工もなんもなしの普通のシールになりました。
最初、その特定の商品のその枚数の印刷だけ極端に安いので、入力ミスで安くなってるのかと思っていたのですが、どうやら「シール100枚 XXX円から!」と激安宣伝文句に使うためにそのごく一部の商品だけ安くしているようです(多分)。
一部は編集長に送ったので、野宿やイベントにいったときに機嫌がよければもらえるかもしれません。

創刊15周年を記念して新しいオリジナルグッズを作りました。
千社札っぽいシールです。
千社札にしてはかなり小さめ(26╳76ミリ)なのでスマートフォン、自転車、水筒、重要文化財など、いろんなところ貼れるはず。
また昔作ったシールはコストの問題から紙ベースのポリプロピレンコーティングで雨には少々弱かったのですが、今回はユポというポリプロピレンが原料の合成紙がベースになったので雨などにやや強くなりました(とはいえ屋外用ではありません。屋外向けはさらにコストがかかるのです)。
野宿野郎のものと直売店の「お店のようなもの」のものの2種類作りました。
通信販売始めます。
3枚1セットで100円。
ワッペン、缶バッジなどもまだ在庫がありますので、合わせて是非どうぞ。
グッズのみ購入の場合は送料80円です。
メール送信のページから注文いただけます。


3枚1セットです

大きさはこれくらい

スマートフォンに貼ってみました

バックパックに貼ってみました

ワッペン、缶バッジ、偽札もまだ売ってます
千社札っぽいシールです。
千社札にしてはかなり小さめ(26╳76ミリ)なのでスマートフォン、自転車、水筒、重要文化財など、いろんなところ貼れるはず。
また昔作ったシールはコストの問題から紙ベースのポリプロピレンコーティングで雨には少々弱かったのですが、今回はユポというポリプロピレンが原料の合成紙がベースになったので雨などにやや強くなりました(とはいえ屋外用ではありません。屋外向けはさらにコストがかかるのです)。
野宿野郎のものと直売店の「お店のようなもの」のものの2種類作りました。
通信販売始めます。
3枚1セットで100円。
ワッペン、缶バッジなどもまだ在庫がありますので、合わせて是非どうぞ。
グッズのみ購入の場合は送料80円です。
メール送信のページから注文いただけます。


3枚1セットです

大きさはこれくらい

スマートフォンに貼ってみました

バックパックに貼ってみました

ワッペン、缶バッジ、偽札もまだ売ってます
おかげさまでシールはけました。
つきましては、グッズのセットを変更します。
値段は同じで内容を変更します。
よろしくお願いします。
グッズセットA(2000円) [ワッペン 4・缶バッジ 2・占い 1・切手 1]
グッズセットB(1500円) [ワッペン 3・缶バッジ 1・占い 1・切手 1]
グッズ内容の詳細はこちらから
注文はこちらから
つきましては、グッズのセットを変更します。
値段は同じで内容を変更します。
よろしくお願いします。
グッズセットA(2000円) [ワッペン 4・缶バッジ 2・占い 1・切手 1]
グッズセットB(1500円) [ワッペン 3・缶バッジ 1・占い 1・切手 1]
グッズ内容の詳細はこちらから
注文はこちらから
野宿野郎オリジナルグッズの歴史を振り返っています。
(その1から見る)
2008年
シール
創刊4周年記念グッズ。
業者に発注しました。けっこうな数を刷ったので販売終了まで2年かかりました。
まだちょっと手元に余ってます。
野宿野郎シールできました。

つづきます
(その1から見る)
2008年
シール
創刊4周年記念グッズ。
業者に発注しました。けっこうな数を刷ったので販売終了まで2年かかりました。
まだちょっと手元に余ってます。
野宿野郎シールできました。

つづきます
野宿野郎のツイッターではいろいろなことを主に自動でツイートしている。
そのなかの「アマゾンで野宿」というアマゾンで売っている野宿に関係してるかもしれない商品を紹介するツイートで変なのが出てきた。
動詞のほうが転じたのかもしれないが、野宿っぽいかんじはない。
でも英語のサイトだとそれっぽい意味も載っているのもあった。
(家も金もないので、外、または空いた建物で寝ること)
(ベッドのない場所で寝ること)
なるほどね。
しかし「家も金もないので」って、やたら定義が細かいね。
まあ、これは買いません。
(買い物したもの編に続く)
そのなかの「アマゾンで野宿」というアマゾンで売っている野宿に関係してるかもしれない商品を紹介するツイートで変なのが出てきた。
外部サイト■ [Home]「830 – 野宿します, TX – テキサス州 – 楕円形市外局番ステッカー」: (Graphics and More)SALE ¥562 https://t.co/IBcmnCOW07 |アマゾンで野宿
— 野宿野郎(電子書籍発売中) (@nojukuyaro) August 27, 2017
商品名「830 – 野宿します, TX – テキサス州 – 楕円形市外局番ステッカー」ってわけがわからない。
アマゾンに載っている商品画像がこれ。
ステッカーらしいのだが、562円と本体だけでけっこう高いのに、送料が1466円もする。海外から送るのだろうか。
そんなことはどうでもいい。野宿野郎のツイッターが拾ってきたのは商品名の「野宿します」に引っかかったからだ。なんなの?
ステッカーに書いてある文字から、商品名にある「830」と「TX」を除くと残りは「DOSS」だ。これがなんか関係あるのだろう。
ネットの辞書で引く。
元の意味はどう考えてもテキサス州の地名だろう。ほかにどんな意味が?
doss [名詞](短い)眠り,睡眠.[動詞](安宿で)寝る .
動詞のほうが転じたのかもしれないが、野宿っぽいかんじはない。
でも英語のサイトだとそれっぽい意味も載っているのもあった。
doss [verb]
to sleep outside or in an empty building because you have no home and no money:
to sleep somewhere without a bed:
to sleep outside or in an empty building because you have no home and no money:
to sleep somewhere without a bed:
(家も金もないので、外、または空いた建物で寝ること)
(ベッドのない場所で寝ること)
なるほどね。
しかし「家も金もないので」って、やたら定義が細かいね。
まあ、これは買いません。
(買い物したもの編に続く)

売り切れまで2年もかかってしまった。
買っていただいた方、どうもありがとうございます。
手元に残っているあと少しの在庫はイベントなんかがあったときに売るかもしれません。
次はなにを作ろうかなあ。案があればコメントででも。
月末にかけてイベントで出店販売予定です。
■第2回 ワンテーブルマーケット(フリーマーケット)
3月28日(土)12:00~18:00
千代田区神田神保町1-18-5 カフェフルークなど
神保町の一角のカフェやお店で行う比較的小規模なフリーマーケットです。
■元祖・旅の達人が語る 〜ああ!我人生と旅とは〜
3月30日(月)開場18:30/開演19:30
前売¥1,500/当日¥2,000(共に飲食代別)
杉並区阿佐谷南1-36-16-B1 Asagaya/Loft A
出演者予定
下川裕治(ノンフィクション作家)、大津司郎、片岡恭子 他
阿佐ケ谷パールセンター内のライブハウスでのトークショーです。
[イベント詳細]
野宿野郎本誌、シール、バッジ(いろいろ新作あり)など販売予定です。
ワンテーブルマーケットでは、本誌(全号あり)は放浪書房から、「野宿魂」も執筆者から販売予定。ロフトAのイベントでは本誌4・6号はありません。

■第2回 ワンテーブルマーケット(フリーマーケット)
3月28日(土)12:00~18:00
千代田区神田神保町1-18-5 カフェフルークなど
神保町の一角のカフェやお店で行う比較的小規模なフリーマーケットです。
■元祖・旅の達人が語る 〜ああ!我人生と旅とは〜
3月30日(月)開場18:30/開演19:30
前売¥1,500/当日¥2,000(共に飲食代別)
杉並区阿佐谷南1-36-16-B1 Asagaya/Loft A
出演者予定
下川裕治(ノンフィクション作家)、大津司郎、片岡恭子 他
阿佐ケ谷パールセンター内のライブハウスでのトークショーです。
[イベント詳細]
野宿野郎本誌、シール、バッジ(いろいろ新作あり)など販売予定です。
ワンテーブルマーケットでは、本誌(全号あり)は放浪書房から、「野宿魂」も執筆者から販売予定。ロフトAのイベントでは本誌4・6号はありません。

10月12日(日)11:00〜17:00
(雨天の場合、翌13日(月・祝)に順延)
■会場
台東区根津・谷中/文京区本駒込あたり
・光源寺(地下鉄本駒込駅徒歩5分・千駄木駅徒歩7分)
・ライオンズガーデン谷中三崎坂(地下鉄千駄木駅徒歩5分)
・宗善寺(地下鉄根津駅徒歩7分)
■ウェブサイト(開催情報など)
秋も一箱古本市 / 青秋部 東奔西走の記
野宿野郎は宗善寺に出店します。大名時計博物館の近く。
地下鉄根津駅のほか、ちょっと遠いけどJR日暮里駅・鴬谷駅からでも。
お寺密集地帯なので少々分かりにくいかもしれませんが、オリエンテーリング気分で。
[Google マップ]
「野宿野郎」1〜6号、シール2種類(お披露目)、缶バッジいろいろ(新作あり)などを出す予定。
■ネブクロくんにプレゼント!
当日、寝袋持参で店頭で着用し「ネブクロくん」になってくれた方に、シール各1枚、バッジ1個差し上げます。
■悲しいお知らせ
編集長は今回参加しません。あしからず…。
シールは当初、水にとても強い塩化ビニールベースのものにしようと思っていたのですが、予算の関係で紙のPP(ポリプロピレン)表面加工のものになりました。PP加工でもそこそこ耐久性があるはずです。今回の大量の在庫がはけたら次は塩ビ製にしたいです。

(雨天の場合、翌13日(月・祝)に順延)
■会場
台東区根津・谷中/文京区本駒込あたり
・光源寺(地下鉄本駒込駅徒歩5分・千駄木駅徒歩7分)
・ライオンズガーデン谷中三崎坂(地下鉄千駄木駅徒歩5分)
・宗善寺(地下鉄根津駅徒歩7分)
■ウェブサイト(開催情報など)
秋も一箱古本市 / 青秋部 東奔西走の記
野宿野郎は宗善寺に出店します。大名時計博物館の近く。
地下鉄根津駅のほか、ちょっと遠いけどJR日暮里駅・鴬谷駅からでも。
お寺密集地帯なので少々分かりにくいかもしれませんが、オリエンテーリング気分で。
[Google マップ]
「野宿野郎」1〜6号、シール2種類(お披露目)、缶バッジいろいろ(新作あり)などを出す予定。
■ネブクロくんにプレゼント!
当日、寝袋持参で店頭で着用し「ネブクロくん」になってくれた方に、シール各1枚、バッジ1個差し上げます。
■悲しいお知らせ
編集長は今回参加しません。あしからず…。
シールは当初、水にとても強い塩化ビニールベースのものにしようと思っていたのですが、予算の関係で紙のPP(ポリプロピレン)表面加工のものになりました。PP加工でもそこそこ耐久性があるはずです。今回の大量の在庫がはけたら次は塩ビ製にしたいです。

「秋も一箱古本市」で出そうかと思います(詳細は追って)。
どうぞよろしく。
バッジもまた作ろう。
(追記)
■シール詳細
ちゃんと印刷会社に発注して作りました。
シール(丸)
アートタック(紙)
PP(ポリプロピレン)表面加工
直径90ミリ
シール(角)
アートタック(紙)
PP(ポリプロピレン)表面加工
50ミリ×50ミリ
どうぞよろしく。
バッジもまた作ろう。
(追記)
■シール詳細
ちゃんと印刷会社に発注して作りました。
シール(丸)
アートタック(紙)
PP(ポリプロピレン)表面加工
直径90ミリ
シール(角)
アートタック(紙)
PP(ポリプロピレン)表面加工
50ミリ×50ミリ
