9月19日は(9を左に回転させて)「のじゅくの日」。
年に2度の野宿野郎的祭日です。
この日に野宿せず、いつ野宿するんだってくらい、大切な日なわけです。
誰もかれもが18日から野宿をして、野宿中にこの祭日の訪れを祝わねばなりません。
というわけでやります。やりますとも野宿を!
「のじゅくの日」野宿も今回で、なんちゅうこった!の28回目。
というわけで、そんな、なんちゅうこったな野宿場所は、月島駅から歩いいて10分くらい、隅田川ぞいの夜景きれいな、パリっぽい公園です。
みなさまお誘いあわせのうえ、野宿しよ~。
平日の火曜だけど気にせずやっちゃおう~。
そして今回、なんちゅうこった! 「野宿戦隊!シュラフマン<予告編>」からはや10年、「シン・シュラフマン(仮)」を急きょ撮ることにしたので、その制作実行委員会のようなものもしちゃいます。来たれ、出演者! 来たれ、アイディアマン! ちなみに撮影は24日(水)なんで、こちらも来てね~。
***********************
日時:9月18日(火)20時半くらい~19日(水)翌朝てきとうまで。
場所:パリっぽい公園
やること:野宿 そして「シン・シュラフマン(仮)」制作実行委員会のようなもの
※お好きな野宿道具ご持参のこと。
※食べたいもの呑みたいもの、各自ご持参のこと。
※雨天、パリっぽいところに橋の下があるとおもうので、そこで悠々決行するのであります。ただ中央大橋の下がどうなってるかわからないのでちょっと不安なのですが、もしだめでも佃大橋は橋の下があったよー。
※現地集合、現地解散。
※場所にはがんばって辿り着いてください。辿り着けなかったひとは、あきらめて各自お好きなところで楽しく野宿をして「のじゅくの日」到来を祝ってください。
(のじゅくの日お知らせ係 兼 「シン・シュラフマン(仮)」制作実行委員会)
年に2度の野宿野郎的祭日です。
この日に野宿せず、いつ野宿するんだってくらい、大切な日なわけです。
誰もかれもが18日から野宿をして、野宿中にこの祭日の訪れを祝わねばなりません。
というわけでやります。やりますとも野宿を!
「のじゅくの日」野宿も今回で、なんちゅうこった!の28回目。
というわけで、そんな、なんちゅうこったな野宿場所は、月島駅から歩いいて10分くらい、隅田川ぞいの夜景きれいな、パリっぽい公園です。
みなさまお誘いあわせのうえ、野宿しよ~。
平日の火曜だけど気にせずやっちゃおう~。
そして今回、なんちゅうこった! 「野宿戦隊!シュラフマン<予告編>」からはや10年、「シン・シュラフマン(仮)」を急きょ撮ることにしたので、その制作実行委員会のようなものもしちゃいます。来たれ、出演者! 来たれ、アイディアマン! ちなみに撮影は24日(水)なんで、こちらも来てね~。
***********************
日時:9月18日(火)20時半くらい~19日(水)翌朝てきとうまで。
場所:パリっぽい公園
やること:野宿 そして「シン・シュラフマン(仮)」制作実行委員会のようなもの
※お好きな野宿道具ご持参のこと。
※食べたいもの呑みたいもの、各自ご持参のこと。
※雨天、パリっぽいところに橋の下があるとおもうので、そこで悠々決行するのであります。ただ中央大橋の下がどうなってるかわからないのでちょっと不安なのですが、もしだめでも佃大橋は橋の下があったよー。
※現地集合、現地解散。
※場所にはがんばって辿り着いてください。辿り着けなかったひとは、あきらめて各自お好きなところで楽しく野宿をして「のじゅくの日」到来を祝ってください。
(のじゅくの日お知らせ係 兼 「シン・シュラフマン(仮)」制作実行委員会)
黒い寝袋を買いました。
編集長はさすが編集長だけあっていろんなメーカーのいろんな寝袋を持っているのですが、ウェブ担当下働きのぼくは無名メーカーの夏用ダウンとモンベルのダウンの3番(スパイラルじゃないヤーツ)でこれまで野宿をこなしてきました。
最近、モンベルの3番も数々の野宿と家でも多用していたため、ダウンがへたってきたのか、真冬の野宿にはたよりなくなってきていました。そろそろもうちょっとたよりになるやつがほしかったのです。
こんどはモンベル以外でと去年の秋ごろには物色を始めていたのですが、結局買わずに冬を越しました。次の冬までにはと再び物色を始め、日本のメーカーならイスカかナンガあたりかなあと迷っていました。まだ冬までには時間はあるしと思っていたところ、ナンガのあたりを付けていた寝袋が山渓のネットショップで結構安く売っていると知りました。
ナンガのオーロラ450DX。それが黒寝袋だったのです。ナンガと山渓の共同企画とやらの特別色で中も外も黒なのです。
せっかくの黒寝袋なので、5色の野宿戦隊シュラフマンに対抗して、悪の軍団を結成することにしました。
名付けて、「悪の黒寝袋団 Die schwarzen Schlafsäcke(ディ・シュヴァルツェン・シュラフゼケ)」
黒い寝袋を持っているかたなら資格あり。野宿界のショッカーを目指します。

買った黒寝袋【山渓×NANGA】オーロラ450DX オールブラック 19,800円(税・送料込)
【山渓×NANGA】 オーロラ600DXオールブラック 22,800円(税・送料込)もある。
7月中はさらに1000円割引のクーポンがあるそうです。
編集長はさすが編集長だけあっていろんなメーカーのいろんな寝袋を持っているのですが、ウェブ担当下働きのぼくは無名メーカーの夏用ダウンとモンベルのダウンの3番(スパイラルじゃないヤーツ)でこれまで野宿をこなしてきました。
最近、モンベルの3番も数々の野宿と家でも多用していたため、ダウンがへたってきたのか、真冬の野宿にはたよりなくなってきていました。そろそろもうちょっとたよりになるやつがほしかったのです。
こんどはモンベル以外でと去年の秋ごろには物色を始めていたのですが、結局買わずに冬を越しました。次の冬までにはと再び物色を始め、日本のメーカーならイスカかナンガあたりかなあと迷っていました。まだ冬までには時間はあるしと思っていたところ、ナンガのあたりを付けていた寝袋が山渓のネットショップで結構安く売っていると知りました。
ナンガのオーロラ450DX。それが黒寝袋だったのです。ナンガと山渓の共同企画とやらの特別色で中も外も黒なのです。
せっかくの黒寝袋なので、5色の野宿戦隊シュラフマンに対抗して、悪の軍団を結成することにしました。
名付けて、「悪の黒寝袋団 Die schwarzen Schlafsäcke(ディ・シュヴァルツェン・シュラフゼケ)」
黒い寝袋を持っているかたなら資格あり。野宿界のショッカーを目指します。

買った黒寝袋【山渓×NANGA】オーロラ450DX オールブラック 19,800円(税・送料込)
【山渓×NANGA】 オーロラ600DXオールブラック 22,800円(税・送料込)もある。
7月中はさらに1000円割引のクーポンがあるそうです。
本日らしい「野宿もん」発売からさかのぼること約三カ月。
都内某所で表紙アンド中身のもろもろ撮影営業野宿が行われました。
その様子をレポートします。

まずは野宿しなければ、なにも始まらない

翌朝、撮影開始

特製のシュラフマン寝袋に身を包む

まっすぐ並んでますか?

ポーズを決める(このポーズは使われなかった)

こんな上の方から撮っています
朝の犬の散歩、ウォーキング、ジョギングの中……(音が出ます)

表紙になったポーズ

第一章の寝袋文字

第四章

著者近影用写真も……
このとき撮りました(使われなかったけど)(音が出ます)

都内某所で表紙アンド中身のもろもろ撮影営業野宿が行われました。
その様子をレポートします。

まずは野宿しなければ、なにも始まらない

翌朝、撮影開始

特製のシュラフマン寝袋に身を包む

まっすぐ並んでますか?

ポーズを決める(このポーズは使われなかった)

こんな上の方から撮っています
朝の犬の散歩、ウォーキング、ジョギングの中……(音が出ます)

表紙になったポーズ

第一章の寝袋文字

第四章

著者近影用写真も……
このとき撮りました(使われなかったけど)(音が出ます)

── なんと「野宿入門」につづき、二冊目が出てしまうのですね。
そうなんです。いまだ、「野宿野郎」の新しいのはつくっていないのにですよ。深く反省しています。
── 発売日は?
だいたい2月17日くらいだそうです。
── 前回の「野宿入門」同様の書き下ろしですか。
違います。徳間書店の「本とも」に連載させていただいてたやつです。
──「本とも」に連載することになったきっかけはなんですか。
担当のOさんが、声をかけてくださったからです。いいひとです。
── 連載はまだ続いているのですか。
終わってしまいました。
── 連載時のタイトル「野宿女子」が「野宿もん」になった経緯は。
「女子」じゃこっぱずかしいなーってところからです。
── 連載を読んでいた人にもなにかお楽しみはありますか。
うーん、すみません。あんまりないかも……。
あ、へたくそなパラパラ漫画と4コマ漫画を描きました。パラパラ漫画はパラパラしてもあんまり上手く動かないため、見る者の技量が必要で、時間がつぶせるとおもいます。
── 連載時に大変だったことはなんですか。
締め切りがあることです。締め切りっていうのは、恐ろしいものだとおもいました。
── 表紙はどんなのですか。
しゅらふまんです。
── 今回の本でこだわったところはなにかありますか。
本文とは関係ないのに、強引に「しゅらふまん推し」しているところでしょうか。
大人の事情でメンバーが違うのが無念ではあるのですが、背に腹は代えられません。
目指せ、デパートの屋上でしゅらふまんヒーローショー!
── 今度も出版記念野宿や野宿サイン会など関連行事はありますか。
うっかりしていて、週末ごとに野宿の予定を入れてしまったので、しばらくできそうもないのですが、3月中にはやりたいです。
あ、そして、3月17日は、新宿の模索舎さんで「野宿ダヨ! 模索舎集合(仮)」をやらせていただけるっぽいです!
── では、宣伝をお願いします。
文字量が圧倒的に少ないので、中身を見ないで、速攻でレジに持っていってほしいです。するとたいへんわたしに感謝されるでしょう。
そして、文字ぎっしりの「野宿野郎」を、あわせて、どうぞよろしくお願いいたします。
── ちなみに厄年のこの一年はどうやって乗り切りますか。
「厄払い野宿」をするので心配ありませんっ。

そうなんです。いまだ、「野宿野郎」の新しいのはつくっていないのにですよ。深く反省しています。
── 発売日は?
だいたい2月17日くらいだそうです。
── 前回の「野宿入門」同様の書き下ろしですか。
違います。徳間書店の「本とも」に連載させていただいてたやつです。
──「本とも」に連載することになったきっかけはなんですか。
担当のOさんが、声をかけてくださったからです。いいひとです。
── 連載はまだ続いているのですか。
終わってしまいました。
── 連載時のタイトル「野宿女子」が「野宿もん」になった経緯は。
「女子」じゃこっぱずかしいなーってところからです。
── 連載を読んでいた人にもなにかお楽しみはありますか。
うーん、すみません。あんまりないかも……。
あ、へたくそなパラパラ漫画と4コマ漫画を描きました。パラパラ漫画はパラパラしてもあんまり上手く動かないため、見る者の技量が必要で、時間がつぶせるとおもいます。
── 連載時に大変だったことはなんですか。
締め切りがあることです。締め切りっていうのは、恐ろしいものだとおもいました。
── 表紙はどんなのですか。
しゅらふまんです。
── 今回の本でこだわったところはなにかありますか。
本文とは関係ないのに、強引に「しゅらふまん推し」しているところでしょうか。
大人の事情でメンバーが違うのが無念ではあるのですが、背に腹は代えられません。
目指せ、デパートの屋上でしゅらふまんヒーローショー!
── 今度も出版記念野宿や野宿サイン会など関連行事はありますか。
うっかりしていて、週末ごとに野宿の予定を入れてしまったので、しばらくできそうもないのですが、3月中にはやりたいです。
あ、そして、3月17日は、新宿の模索舎さんで「野宿ダヨ! 模索舎集合(仮)」をやらせていただけるっぽいです!
── では、宣伝をお願いします。
文字量が圧倒的に少ないので、中身を見ないで、速攻でレジに持っていってほしいです。するとたいへんわたしに感謝されるでしょう。
そして、文字ぎっしりの「野宿野郎」を、あわせて、どうぞよろしくお願いいたします。
── ちなみに厄年のこの一年はどうやって乗り切りますか。
「厄払い野宿」をするので心配ありませんっ。

5月10日(火)、
青山のライブハウス・スバラシイ月見ル君想フ さんで、
野宿のイベントが行われます。
なんと、ライブハウスで野宿(のようなもの)ができるよー。
ライブハウスで寝袋広げていいだなんて、すごいっ。
平日だけど気にしないっ。お金だって持ってんだぞ。へん。
ってな方、あるいは、お家に帰れなくなった方は、
ぜひぜひいらしてください。
(〇〇野宿係)
****************
月見ル君想フpresents 野宿野郎に訊く「青山野宿ワークショップ」
ナビゲーター:須田誠(写真家・作家)
講師:かとうちあき(野宿野郎編集長)
and more…
※野宿野郎即売会有
紳士・淑女のたしなみ、それは「野宿」
こんな時代だからこそ、野宿、一度やってみておこう☆
数々の野宿を通して培われた野宿のノウハウを皆様に。
野宿の講義、野宿にまつわる四方山話から、
野宿の実習(店内にて、23:00~)の一日ワークショップ開講いたします。
講義だけの参加も大歓迎です。
お相手は、旅する写真家、須田誠さんです。
どんなお話が飛び出すか、どうぞお楽しみに☆
※野宿道具(寝袋・ダンボールなどなど)持参でお願い致します。
※焚き火禁止
Op 19:00 St 20:00 ・ 前 1,500 当2,000 +1D別
※野宿実習からご参加の場合¥1000
**********************
ナビゲーターをしてくださる須田誠さんは、
写真家で、『NO TRAVEL, NO LIFE』などのご本を出されてます。
うへー困った。緊張する。ってことで、
熊沢正子(エッセイスト/チャリンコ族)さん
田村暁生(チベット自転車縦断/シュラフマン)さん
などにも出ていただく予定。
ほかにも、野宿について話せるぞー、って方は、
ちょっとこっそり名乗り上げてください。頼むよ。
(かとう)
青山のライブハウス・スバラシイ月見ル君想フ さんで、
野宿のイベントが行われます。
なんと、ライブハウスで野宿(のようなもの)ができるよー。
ライブハウスで寝袋広げていいだなんて、すごいっ。
平日だけど気にしないっ。お金だって持ってんだぞ。へん。
ってな方、あるいは、お家に帰れなくなった方は、
ぜひぜひいらしてください。
(〇〇野宿係)
****************
月見ル君想フpresents 野宿野郎に訊く「青山野宿ワークショップ」
ナビゲーター:須田誠(写真家・作家)
講師:かとうちあき(野宿野郎編集長)
and more…
※野宿野郎即売会有
紳士・淑女のたしなみ、それは「野宿」
こんな時代だからこそ、野宿、一度やってみておこう☆
数々の野宿を通して培われた野宿のノウハウを皆様に。
野宿の講義、野宿にまつわる四方山話から、
野宿の実習(店内にて、23:00~)の一日ワークショップ開講いたします。
講義だけの参加も大歓迎です。
お相手は、旅する写真家、須田誠さんです。
どんなお話が飛び出すか、どうぞお楽しみに☆
※野宿道具(寝袋・ダンボールなどなど)持参でお願い致します。
※焚き火禁止
Op 19:00 St 20:00 ・ 前 1,500 当2,000 +1D別
※野宿実習からご参加の場合¥1000
**********************
ナビゲーターをしてくださる須田誠さんは、
写真家で、『NO TRAVEL, NO LIFE』などのご本を出されてます。
うへー困った。緊張する。ってことで、
熊沢正子(エッセイスト/チャリンコ族)さん
田村暁生(チベット自転車縦断/シュラフマン)さん
などにも出ていただく予定。
ほかにも、野宿について話せるぞー、って方は、
ちょっとこっそり名乗り上げてください。頼むよ。
(かとう)
<お知らせ>
きたる、7月3日~4日、
学ランは用意してないけど、
青春緊急企画! 金八野宿<二回目>をするかもしれません。
金八先生のロケ地であり、なんとシュラフマンの誕生の地である、
荒川土手(堀切駅そば)で19時過ぎからです。
雨天あっさり中止。
お暇な方で、晴れてたら、ぜひ!
適当に河原で呑んで、野宿をします。
(お知らせ係)
<お願い>
野宿野郎のHPからくださる<お問い合わせ>のメールには、
ご自分のメールアドレスを、忘れずにお書きくださいー。
お返事させていただこうにも、お送りできないことがときどきあります。
もしかして、書き忘れたかも!
というかたは、ぜひもう一度ご連絡くださいー。
(メール係)
きたる、7月3日~4日、
学ランは用意してないけど、
青春緊急企画! 金八野宿<二回目>をするかもしれません。
金八先生のロケ地であり、なんとシュラフマンの誕生の地である、
荒川土手(堀切駅そば)で19時過ぎからです。
雨天あっさり中止。
お暇な方で、晴れてたら、ぜひ!
適当に河原で呑んで、野宿をします。
(お知らせ係)
<お願い>
野宿野郎のHPからくださる<お問い合わせ>のメールには、
ご自分のメールアドレスを、忘れずにお書きくださいー。
お返事させていただこうにも、お送りできないことがときどきあります。
もしかして、書き忘れたかも!
というかたは、ぜひもう一度ご連絡くださいー。
(メール係)
アキオ少年/シュラフマンレッドが、今週末にお話会をするそうです。
おしゃれなカフェで、大丈夫なのかレッド! ひとは集まるのかレッド!
お暇な方、奇特な方はぜひぜひ遊びに行ってみてください。
野宿野郎は「別冊! 野宿野郎」を、数冊売るかもしれません。
(お知らせ係)
以下千石カフェさんのお知らせ文、貼り付け↓
******************************
旅の夜 vol.12 チベット自転車旅行 ~カイラスへの道~ @千石カフェ
日時・2010年5月29日土曜日 19:00~22:00
19:00~19:30自己紹介やおしゃべりタイム
19:30~21:00頃までスライドショー・語り
21:00~22:00楽しいおしゃべりタイム
料金・1500円(2ドリンク・スナック付き)
追加ドリンクはキャッシュ オン
当日は貸切となり、人数は12名前後で考えております。
途中退場もOKです。お気軽に!
千石カフェ
HPhttp://www.sengokcafe.com/
twitter http://twitter.jp/sengokcafe
連絡先:tamugon2008(アットマーク)gmail.com
※申し訳ございませんが当日のキャンセルはご遠慮ください。
以下詳細↓
いいとも形式で旅人を紹介していただく千石カフェのレギュラーイベント旅の夜。
現在旅の夜は世界一周友達の輪!ということで基本、ゲストさんに次の友達を紹介していただくかたちで行っております。 今回は5月29日土曜日に開催することとなりました♪
今回のゲストさんは西川昌徳さんの紹介で田村暁生さんを迎えて開催いたします☆
田村さんの旅は2007年12月~2008年12月の1年間♪自転車でのアジア一人旅♪
ルートとしてはタイ・バンコク~ラオス~中国(雲南省~四川省~青海省~チベット)~ネパール・カトマンズ。チベットをメインに走りラサ・シガツェ・カイラス・マナサロワール・グゲ遺跡・プラン・コジャなどに行き、チベットは4ヶ月程滞在していました。
当時、チベットは2008年3月のチベット人による抗議行動により外国人観光客の入域は制限されており開放を待ってチベットを目指すも中国公安による検問に跳ね返されていました。
雲南ルートをトライし・・・
四川ルートをトライし・・・
青海ルートをトライし・・・
3度目でようやく検問を夜中に突破しチベット・ラサに入る事ができました。検問を深夜に突破するのは自転車ならではでなかなかスリリング。ラサで一ヶ月程滞在し西チベットを目指しカイラスまで走りだし、カイラスからは北ルート経由でネパール ・カトマンズまで走り抜けました。
田村さんは学生の頃バックパッカーで旅をした時にビザの期間が短くてカイラスに行けず悔しい思いをしたようです。
辿り着く事が出来た時は、苦しかった事もたくさんあったぶん達成したときの極上のひとときは今でも忘れられないことでしょうね。
また、これでこの旅は終わらせる事ができるのだと思ったとき安堵感とちょっぴり寂しく思ったのではないでしょうか・・・?
旅人にチベットは良かったという人は多い。 広い意味でのチベットには他の場所には無い何かがある。それは見るもの感じるものすべてにどこか神々しいものを感じるからなのかも知れない。
当日は裏話を含めて面白おかしく話しが聞けるのではないかと思います。
当日はプロジェクターによる写真のスライドショーを楽しみつつゆるーくまったりしたなかでのお話会となります。
おしゃれなカフェで、大丈夫なのかレッド! ひとは集まるのかレッド!
お暇な方、奇特な方はぜひぜひ遊びに行ってみてください。
野宿野郎は「別冊! 野宿野郎」を、数冊売るかもしれません。
(お知らせ係)
以下千石カフェさんのお知らせ文、貼り付け↓
******************************
旅の夜 vol.12 チベット自転車旅行 ~カイラスへの道~ @千石カフェ
日時・2010年5月29日土曜日 19:00~22:00
19:00~19:30自己紹介やおしゃべりタイム
19:30~21:00頃までスライドショー・語り
21:00~22:00楽しいおしゃべりタイム
料金・1500円(2ドリンク・スナック付き)
追加ドリンクはキャッシュ オン
当日は貸切となり、人数は12名前後で考えております。
途中退場もOKです。お気軽に!
千石カフェ
HP
twitter http://twitter.jp/sengokcafe
連絡先:tamugon2008(アットマーク)gmail.com
※申し訳ございませんが当日のキャンセルはご遠慮ください。
以下詳細↓
いいとも形式で旅人を紹介していただく千石カフェのレギュラーイベント旅の夜。
現在旅の夜は世界一周友達の輪!ということで基本、ゲストさんに次の友達を紹介していただくかたちで行っております。 今回は5月29日土曜日に開催することとなりました♪
今回のゲストさんは西川昌徳さんの紹介で田村暁生さんを迎えて開催いたします☆
田村さんの旅は2007年12月~2008年12月の1年間♪自転車でのアジア一人旅♪
ルートとしてはタイ・バンコク~ラオス~中国(雲南省~四川省~青海省~チベット)~ネパール・カトマンズ。チベットをメインに走りラサ・シガツェ・カイラス・マナサロワール・グゲ遺跡・プラン・コジャなどに行き、チベットは4ヶ月程滞在していました。
当時、チベットは2008年3月のチベット人による抗議行動により外国人観光客の入域は制限されており開放を待ってチベットを目指すも中国公安による検問に跳ね返されていました。
雲南ルートをトライし・・・
四川ルートをトライし・・・
青海ルートをトライし・・・
3度目でようやく検問を夜中に突破しチベット・ラサに入る事ができました。検問を深夜に突破するのは自転車ならではでなかなかスリリング。ラサで一ヶ月程滞在し西チベットを目指しカイラスまで走りだし、カイラスからは北ルート経由でネパール ・カトマンズまで走り抜けました。
田村さんは学生の頃バックパッカーで旅をした時にビザの期間が短くてカイラスに行けず悔しい思いをしたようです。
辿り着く事が出来た時は、苦しかった事もたくさんあったぶん達成したときの極上のひとときは今でも忘れられないことでしょうね。
また、これでこの旅は終わらせる事ができるのだと思ったとき安堵感とちょっぴり寂しく思ったのではないでしょうか・・・?
旅人にチベットは良かったという人は多い。 広い意味でのチベットには他の場所には無い何かがある。それは見るもの感じるものすべてにどこか神々しいものを感じるからなのかも知れない。
当日は裏話を含めて面白おかしく話しが聞けるのではないかと思います。
当日はプロジェクターによる写真のスライドショーを楽しみつつゆるーくまったりしたなかでのお話会となります。
とうとう今週でありますっ。
日曜日、まだ予定がなくって暇だったりサミシかったりするひとは、
報告会を覗きに行って、どんどん暇をつぶしたり、サミシサを紛らわしたりしよう!
レッドも喜ぶよ。
(お知らせ係)
**********************************
田村暁生報告会
~池袋で僕と握手~ シュラフレッドが荒野を行く
●内容 :自転車旅のスライドショー(2007年12月~2008年12月 タイ~ラオス~中国(雲南省~四川省~青海省~チベット自治区)~ネパール)
行けそうで行けなくて、でも行きたくてなんとか行けちゃったカイラス。
頭が真っ白になってしまったチベット騒乱の事、
ギリギリセーフだった四川大地震の事、
中国ビザ取得のために一時帰国した事、
検問を突破してラサに潜入できた事、
や~~~っとの思いでカイラスにたどり着けた事、
カトマンズで大豪遊した事、
などなど。
●日時 :2009年5月31日(日) 14時~16時30分 13時45分受付開始
●会場 :東京の池袋です。 豊島区立勤労福祉会館 4階 第3・第4会議室 東京都豊島区西池袋2-37-4
※池袋駅西口より徒歩約10分、同南口より徒歩約7分、池袋消防署となり
●参加費:300円
●定員 :約60名
※もし定員を超える場合は立ち見になってしまうかもしれません。
●お問合わせ先:田村暁生 e-mail : tamugon2008(あっとま〜く)gmail.com
**********************************
日曜日、まだ予定がなくって暇だったりサミシかったりするひとは、
報告会を覗きに行って、どんどん暇をつぶしたり、サミシサを紛らわしたりしよう!
レッドも喜ぶよ。
(お知らせ係)
**********************************
田村暁生報告会
~池袋で僕と握手~ シュラフレッドが荒野を行く
●内容 :自転車旅のスライドショー(2007年12月~2008年12月 タイ~ラオス~中国(雲南省~四川省~青海省~チベット自治区)~ネパール)
行けそうで行けなくて、でも行きたくてなんとか行けちゃったカイラス。
頭が真っ白になってしまったチベット騒乱の事、
ギリギリセーフだった四川大地震の事、
中国ビザ取得のために一時帰国した事、
検問を突破してラサに潜入できた事、
や~~~っとの思いでカイラスにたどり着けた事、
カトマンズで大豪遊した事、
などなど。
●日時 :2009年5月31日(日) 14時~16時30分 13時45分受付開始
●会場 :東京の池袋です。 豊島区立勤労福祉会館 4階 第3・第4会議室 東京都豊島区西池袋2-37-4
※池袋駅西口より徒歩約10分、同南口より徒歩約7分、池袋消防署となり
●参加費:300円
●定員 :約60名
※もし定員を超える場合は立ち見になってしまうかもしれません。
●お問合わせ先:田村暁生 e-mail : tamugon2008(あっとま〜く)gmail.com
**********************************
じゃじゃーん。
昨年チベットに自転車で行ってきた、
我らが「シュラフマンレッド(田村暁生)」が報告会をやるそうです。
みなさまふるって見物しに行きましょうっ。
司会は、サイクリスト&冒険家の安東浩正さんとのこと。豪華ですっ。
あと、なんかくれって云ったら、会場でレッドは
生写真配るとかそれにサインとか握手とかハグとかキッスとかしてくれるそうです。
こちらも、豪華! かもしれません……よっ。
(お知らせ係)
**********************************
田村暁生報告会
~池袋で僕と握手~ シュラフレッドが荒野を行く
●内容 :自転車旅のスライドショー(2007年12月~2008年12月 タイ~ラオス~中国(雲南省~四川省~青海省~チベット自治区)~ネパール)
行けそうで行けなくて、でも行きたくてなんとか行けちゃったカイラス。
頭が真っ白になってしまったチベット騒乱の事、
ギリギリセーフだった四川大地震の事、
中国ビザ取得のために一時帰国した事、
検問を突破してラサに潜入できた事、
や~~~っとの思いでカイラスにたどり着けた事、
カトマンズで大豪遊した事、
などなど。
●日時 :2009年5月31日(日) 14時~16時30分 13時45分受付開始
●会場 :東京の池袋です。 豊島区立勤労福祉会館 4階 第3・第4会議室 東京都豊島区西池袋2-37-4
※池袋駅西口より徒歩約10分、同南口より徒歩約7分、池袋消防署となり
●参加費:300円
●定員 :約60名
※もし定員を超える場合は立ち見になってしまうかもしれません。
●お問合わせ先:田村暁生 e-mail : tamugon2008(あっとま〜く)gmail.com
**********************************
昨年チベットに自転車で行ってきた、
我らが「シュラフマンレッド(田村暁生)」が報告会をやるそうです。
みなさまふるって見物しに行きましょうっ。
司会は、サイクリスト&冒険家の安東浩正さんとのこと。豪華ですっ。
あと、なんかくれって云ったら、会場でレッドは
生写真配るとかそれにサインとか握手とかハグとかキッスとかしてくれるそうです。
こちらも、豪華! かもしれません……よっ。
(お知らせ係)
**********************************
田村暁生報告会
~池袋で僕と握手~ シュラフレッドが荒野を行く
●内容 :自転車旅のスライドショー(2007年12月~2008年12月 タイ~ラオス~中国(雲南省~四川省~青海省~チベット自治区)~ネパール)
行けそうで行けなくて、でも行きたくてなんとか行けちゃったカイラス。
頭が真っ白になってしまったチベット騒乱の事、
ギリギリセーフだった四川大地震の事、
中国ビザ取得のために一時帰国した事、
検問を突破してラサに潜入できた事、
や~~~っとの思いでカイラスにたどり着けた事、
カトマンズで大豪遊した事、
などなど。
●日時 :2009年5月31日(日) 14時~16時30分 13時45分受付開始
●会場 :東京の池袋です。 豊島区立勤労福祉会館 4階 第3・第4会議室 東京都豊島区西池袋2-37-4
※池袋駅西口より徒歩約10分、同南口より徒歩約7分、池袋消防署となり
●参加費:300円
●定員 :約60名
※もし定員を超える場合は立ち見になってしまうかもしれません。
●お問合わせ先:田村暁生 e-mail : tamugon2008(あっとま〜く)gmail.com
**********************************
えー、
今日行われる「東京野宿ナイト」ですが、
物販だー物販だー。
ということで、
僅かに残っていた「別冊! 野宿野郎」(500円)を持っていきたいと思います。
それから、勢いで作ってしまったもののどうしていいか判らず残っていた
「シュラフマンTシャツ」も、邪魔だから、そろそろ、どうにかしたい。
ということで/やけになり
「どうしていいやら判らないぞ! これでもか! パック」も作ってみました。

(「別冊! 野宿野郎」+Tシャツ・シュラフマンレッド直筆サイン入りポストカードなど3枚・シール2パターン入り・1000円)
というわけで、ちょっと、もう、なんとか、
どうぞよろしくお願いいたします。
それから「野宿野郎6号(未完成版)」が完成途中なので、こちらも物販する予定です。
こちらはそれはもう、今現在も、どんどんと、
未完成に完成しつづけているところなので、
しょんぼりな状態ですが、
なにとぞ、どうぞ、よろしくお願いいたします。
あー、しょんぼり。眠い眠い。
(物販係)
今日行われる「東京野宿ナイト」ですが、
物販だー物販だー。
ということで、
僅かに残っていた「別冊! 野宿野郎」(500円)を持っていきたいと思います。
それから、勢いで作ってしまったもののどうしていいか判らず残っていた
「シュラフマンTシャツ」も、邪魔だから、そろそろ、どうにかしたい。
ということで/やけになり
「どうしていいやら判らないぞ! これでもか! パック」も作ってみました。
(「別冊! 野宿野郎」+Tシャツ・シュラフマンレッド直筆サイン入りポストカードなど3枚・シール2パターン入り・1000円)
というわけで、ちょっと、もう、なんとか、
どうぞよろしくお願いいたします。
それから「野宿野郎6号(未完成版)」が完成途中なので、こちらも物販する予定です。
こちらはそれはもう、今現在も、どんどんと、
未完成に完成しつづけているところなので、
しょんぼりな状態ですが、
なにとぞ、どうぞ、よろしくお願いいたします。
あー、しょんぼり。眠い眠い。
(物販係)