ウェブログ
あゆみ
出版物
野宿占い
メール送信
ノジュスタグラム
ノジュチューブ
野宿マップ
マップログ
野宿アンケート
野宿ニュース
アクセスランク
会社案内
ノジュロック
ブログ検索
ー ー ー ー
お店のようなもの
フェイスブック
ツイッター
ユーチューブ
ネットショップ
[広告]LED 投光器 COB 作業灯 USB充電式 キーホルダー式 超ミニ 45g 小型 軽量 800ルーメン  
[広告]EnHike 綾織 ハイメッシュ 五徳 バーナーパット バーナーパッド シングルバーナー 調理ネット パット 丸形 (Sサイズ:直径11.5cm) EnHike  799円
[広告]OneTigris ROC SHIELD ポリコットン 軍幕 TCタープ 変形自在なタープテント 全面フルクローズ可 ポール付属 焚き火可能 防カビ加工 遮光 遮熱 難燃 キャンプ アウトドア(ブラウン) OneTigris  26350円
ウェブログ > グッズ(1/5ページ)
銀マットの表はどっちだ!(ニーモの見解)
きっかけはTVerで「アドベンチャー魂」を見ていた時のこと。
登山家の野村良太さんと北海道の山に登るという回。
ここでチラッと映った野村さんのマットに目を引かれました。
サーマレストじゃないなと思ってよく見てみるとそれはNEMOのマットでした。



アウトドアのマット界ではサーマレストが圧倒的シェアを持っていて、野宿野郎界隈でもサーマレストを使っている人が多くいます。
NEMOは珍しいなと思って調べてみると、スイッチバックという名前のマットのようです。

スイッチバック レギュラー・NM-SWB-R(スリーピングパッド) NEMO Equipmentニーモ・イクイップメント公式サイト

ここで商品の説明文に気になる文言を発見。

「裏面には熱を反射するサーマルフィルムを装備」

NEMOでは銀面は裏だということのようです。
以前の「銀マットはどちらが上か問題のサーマレストの回答」という投稿で取り上げましたが、オフィシャルの動画で銀面を上にして使用していました。
そして今ウェブサイトを確認してみたらはっきりと、「Zライトソルの表側にはアルミを蒸着」と書いてありました。

Zライトソル シルバー レモン R | サーマレスト

NEMOは逆の立場のようです。
と、ここで気づきました。NEMOのこのマットの特徴は独自のでこぼこのパターンで、表裏が同じパターンにはなっていないらしい。しかも「硬さの異なる2層のフォーム素材を組み合わせ」ているようなので、最初からはっきりと表裏のある商品として開発されているようです。
対して、サーマレストの同等品のでこぼこバターンは表と裏で全く同じです。同じであれば、好みによって、あるいは状況によって使い分けられるということもいえますね。
NEMOのマットは逆にして使うと寝心地が変わってしまうでしょう。
しかし、この手のマットは折り畳んで収納するため、でこぼこパターンは単調なパターンにするのが当たり前と思っていたところに、あらたなデザインを考え出したNEMOは素晴らしいと思います。
2023.3.16  17:18 |伝道師[グッズ メディア]
銀マットはどちらが上か問題のサーマレストの回答
サーマレストは外で寝るときに下に敷くやつのブランドです。一番有名なやつです。野宿野郎でもたくさんのひとが愛用して
ネブクロくんシール、新たにつくりました。
紙製、コーティングなし、耐水性なし、ないないずくしの格安シールつくりました。
直径6センチ。
5枚100円。



ついでに以前作ったNECOMとNEBSOKのシールがまだ余ってるので、こいつも放出します。
縦横6センチ。詳細はこちらから。
同じく5枚100円。



全て送料は別です。
千社札シールも売ってます。



あ、千社札シールは紙製ではなく、ちょっといいユポ製なのである程度耐水性あります。
千社札シールの詳細はこちらから。

他にも、下の写真にあるワッペンや缶バッジ、偽札も売っているのです。(詳細はこちらから)
もろもろ購入はメール送信のページからどうぞ。

2022.6.20  15:13 |伝道師[グッズ]
創刊13周年記念オリジナルグッズ通販始めます。[紙幣追加]
■■■ ワッペン ■■■1枚400円。直径5センチ。ちゃんとした刺繍のやつです。縁取りも
ガチャガチャの寝袋買いました。
寝袋のミニチュアのおもちゃは前にも買っていて、前のはペンケースということになってた。


野宿野郎ツイッターのおすすめをアマゾンで買い物(したもの編)


今度のはガチャガチャのおもちゃで純粋に小さな寝袋でフィギュアなんかに着せれますというもの。
前のペンケース(全長約21センチ)は1000円以上したのだけど、今度のはガチャガチャなので400円。

ガチャぶんのいちシリーズ シュラフ|商品情報|タカラトミーアーツ

11月に発売ということで近所のガチャガチャ売り場などをときどき見て回っていたのだけど、田舎にはなかなかやってこないようなので、大人買いしてみました。
といってもたいしたことなく、全色セットがアマゾンやメルカリなどで定価プラス送料プラスちょいくらいで売ってます。



大きさは12分の1スケール。全長約17センチ。収納袋付き。
うちにはちょうどいいフィギュアはありません。
何を入れるのがいいかなあ。
全色5個あったので編集部周辺にくばりました。

ほんとの大人買いをしたい人は問屋系のショップから30個1万円弱くらい(カプセル付き)で売ってます。メルカリなんかはこれをバラ売りしているのでしょう。


うちの寝袋兄弟たち。
左から、ユナイテッド・アローズの寝袋おさるさん、手作りネブクロくん、手作りマカロンネブクロくん、寝袋ペンケース(頭は手作り)。
2021.12.21  17:32 |伝道師[グッズ]
野宿野郎ツイッターのおすすめをアマゾンで買い物(したもの編)
しばらくして、野宿野郎のツイッターの今度はウェブサイトにもページがある「野宿ニュース」のツイートでこんなのが。外
突発的にシールつくりました。
先日、編集長がシールを作りたいと見つけてきたネットの印刷会社がケッコー安くて、新規会員登録ポイントもくれるようだったので、編集長のとは別に突発的にすでにあったデザインの中からみつくろってシールを発注してみました。
野宿専門のセキュリティ会社の二大巨頭「NECOM」と「NEBSOK」の “完全オリジナル” シールです。
その編集長の見つけてきた印刷会社のシール印刷で、安いのは大きさも用紙も印刷方法も印刷枚数も特定のものだけだったので、6センチ角の普通の紙で表面加工もなんもなしの普通のシールになりました。
最初、その特定の商品のその枚数の印刷だけ極端に安いので、入力ミスで安くなってるのかと思っていたのですが、どうやら「シール100枚 XXX円から!」と激安宣伝文句に使うためにそのごく一部の商品だけ安くしているようです(多分)。

一部は編集長に送ったので、野宿やイベントにいったときに機嫌がよければもらえるかもしれません。

2021.8.29  19:19 |伝道師[グッズ]
野宿野郎オリジナルグッズの歴史(その5)
野宿野郎オリジナルグッズの歴史を振り返っています。(その1から見る)2008年シール創刊4周
創刊15周年記念グッズ 千社札シールできました。
創刊15周年を記念して新しいオリジナルグッズを作りました。
千社札っぽいシールです。
千社札にしてはかなり小さめ(26╳76ミリ)なのでスマートフォン、自転車、水筒、重要文化財など、いろんなところ貼れるはず。
また昔作ったシールはコストの問題から紙ベースのポリプロピレンコーティングで雨には少々弱かったのですが、今回はユポというポリプロピレンが原料の合成紙がベースになったので雨などにやや強くなりました(とはいえ屋外用ではありません。屋外向けはさらにコストがかかるのです)。

野宿野郎のものと直売店の「お店のようなもの」のものの2種類作りました。
通信販売始めます。
3枚1セットで100円。
ワッペン、缶バッジなどもまだ在庫がありますので、合わせて是非どうぞ。
グッズのみ購入の場合は送料80円です。
メール送信のページから注文いただけます。




3枚1セットです


大きさはこれくらい


スマートフォンに貼ってみました


バックパックに貼ってみました


ワッペン、缶バッジ、偽札もまだ売ってます
2020.1.10  14:55 |伝道師[グッズ]
野宿野郎シール売り切れました。
おかげさまでシールはけました。つきましては、グッズのセットを変更します。値段は同じで内容を変更します。よろし
第3弾! ノジュロックおわったけど、ノジュ曼荼羅Tシャツも販売してます! 買ってねー、のお知らせ。
ノジュロックおわったけど、当日販売してた、ノジュ曼荼羅Tシャツを若干枚販売します~。
いまあるのは白とクリーム色っぽいののLサイズと白とグレーのSサイズです。
版画制作・手塚空さん、刷り指導・氏家ご夫妻! 一枚一枚踏んで刷ったぞ! 1800円~(送料込み)です!



たいへんだたいへんだたいへんだ!
ノジュプリームTシャツとともに買ってね~。



ご注文はメール送信のページの本文に「〇色の〇サイズのノジュ曼荼羅Tシャツが〇枚欲しい」と書いて送信をお願いします~。

[在庫アップデイト 8/13]
Lサイズ売り切れました。
白とグレーのSサイズ、グレーのレディースLサイズあります。
2019.8.10  01:40 |コメント 1通 |かとう[グッズ]
第1弾! ノジュロックに向けて、Tシャツ販売します! 買ってねー、のお知らせ。
ノジュロックに向けて第1弾!Supremeより最上級なストリートブランド“野宿野郎”からNojupremeTシャツを
第2弾! ノジュロックに向けて、カンパッチセットを販売します! 買ってねー、のお知らせ。
ノジュロックに向けて、第2弾!
カンパ集めの缶バッジ! カンパッチセットを販売します~。


こんなん。なんか色が濃ゆい感じに見えていますが、実際はもう少しだけ薄い気がする。


ノジュロックのゆるキャラ(仮)の「ノジュロックン」・我らが新元号のようなもの「底迷」・「(>_<)」を各1個(32㎜サイズ)ずつ、色はてきとうに3個セットにしてお送りします。

送料込みで500円です。

これはもうカンパするしかないぞーっ! 
みなさまのカンパッチご購入によって、当日の振るまい酒のグレードがあがる……かも……!

ご注文はメール送信のページの本文に「缶バッジが欲しい」と書いて送信お願いします。
2019.7.21  17:09 |かとう[グッズ]
野宿野郎オリジナルグッズの歴史(その2)
野宿野郎オリジナルグッズの歴史を振り返っています。(その1から見る)2007年缶バッジ(おもちゃ版)
第1弾! ノジュロックに向けて、Tシャツ販売します! 買ってねー、のお知らせ。
ノジュロックに向けて第1弾!
Supremeより最上級なストリートブランド“野宿野郎”からNojupremeTシャツを届けしまーす!




サイズはS、M、L 送料込みで1枚2000円です。

Tシャツ地はPrintstarの5.0オンスなのでちょびっと薄いです。
たぶん限定品なので、売り切れごめん。思い立ったらNojupreme日和ってことで、お早めに買ってねー! 売り上げはノジュロック運営のようなもの費用にあてたいので、なにとぞなにとぞよろしくお願いいたします。

※ Tシャツのみの場合は送料無料。本誌・グッズは別便なので一緒にご購入いただく場合、別途送料が必要です。

ご注文はメール送信のページの本文に「○サイズのNojupreme Tシャツが○枚欲しい」と書いて送信お願いします。
2019.7.20  12:36 |かとう[グッズ]
第3弾! ノジュロックおわったけど、ノジュ曼荼羅Tシャツも販売してます! 買ってねー、のお知らせ。
ノジュロックおわったけど、当日販売してた、ノジュ曼荼羅Tシャツを若干枚販売します~。いまあるのは白とクリーム色っぽい
冒険家が教えてくれたアウトドアマットをより小さく収納する方法(たった二文字)。
直売店「お店のようなもの」の閉店イベントで植村直己冒険賞受賞者の安東浩正さん(ウェブサイト)とご一緒し、いろいろお話ししていた時に、アウトドアマットの話になり、安東さんが膨らませるマットをより早く、より小さく収納する簡単な方法を伝授してくれました。
まあ、すでに知っている人は知っていて実践しているかもしれませんが、たった二文字で書けるその方法とは!

「吸う」

安東さん曰く、吸えばよりペッシャンコになると。
ただし、この方法、ずっと吸ってると中から「なにか」が出てきてしまうそうです。
う〜ん、他人のマットでは無理だなあ。
2018.12.8  17:06 |伝道師[グッズ]
直売所の送料もうすぐ値上げします。
野宿野郎のインターネット直売所は、消費税が上がったあとも本誌、送料ともに値上げせずやってまいりましたが、ヤマトのメール
創刊13周年記念オリジナルグッズ通販始めます。[紙幣追加]


■■■ ワッペン ■■■

1枚400円。



直径5センチ。
ちゃんとした刺繍のやつです。
縁取りも表から裏に縁かがりしたこだわりのオーバーロック仕上げ。
裏はアイロンで熱圧着できるようになっています。


ワッペンといえば刺繍です


直径5センチと小さめにしたのはそのほうが貼れるとこが増えそうだから。帽子やジャケットに貼りたい


普通のやつは表面の縁に刺繍をして、そのすぐ外のベースをぎりぎりでカットしてあるだけですが、これはカットした後にひとつひとつ表から裏に縁かがりしてあるんです


裏にはアイロン圧着できるやつがついてます


■■■ 紙幣 ■■■

新紙幣通販始めます。
619圓/ノジュ紙幣。

10枚 100円。


表は和風な圓表示、裏はヨーロッパ風なNOJU表示です


憧れの帯封を付けて札束をお送りします


■■■ 缶バッジ ■■■

ネブクロくん缶バッジを再発売!
ネブクロくん一種類のみ。直径43ミリ。
最近はイベントやフリーマーケットで売る機会も減ったので、この機会に。
1個 200円。
1個 150円(値下げしました)。




大きさはこのくらい(電池は単四です)


裏はこういうやつ


メール送信のページから買うことができます。

中身の内容や大きさ、重さによって、郵便書簡(ミニレター)、定型郵便、定形外郵便、スマートレター、クリックポストあたりのどれかで送ります。
送料はグッズのみの場合、80円です。
本誌のみと、本誌とグッズを注文の場合は200円になります。

振込先の銀行は、ゆうちょ銀行、三井住友銀行、楽天銀行、SMBC信託銀行、ジャパンネット銀行に対応しています。
現在、お試しでAmazonギフト券払いに対応中。クレジットカードで決済できます。詳しくはこちらから。


[購入の流れ]

・メール送信のページから注文メールを送る
・しばらくしたら支払い方法の記された返信メールが届く(手動なので時間がかかるときがあります)
・支払いをする
・支払いが確認されると送付される

なかんじです。
よろしくお願いします。

(野宿占い、野宿切手は販売終了しました)
2018.5.12  00:01 |伝道師[グッズ]
通信販売のお支払い方法について
通信販売で使用できるお支払い方法は、・ゆうちょ銀行(ゆうちょ口座への送金-ゆうちょ銀行)・三井住友銀行(振込
[広告]L.Y.F LAB キャリーカート 折りたたみ 【キャンプインストラクター監修】 軽量 小さい コンパクト アウトドア 4輪 台車 (※当社オリジナル荷締めゴム付き) L.Y.F LAB
[広告]マンションを買うなら60㎡にしなさい ダイヤモンド社 後藤 一仁
マンションを買うなら60㎡にしなさい ダイヤモンド社 後藤 一仁 1336円 ……[リンク]

1
5
5
1
カテゴリ
すべて
本誌
取扱店
野宿
イベント
グッズ
メディア
ネット
マップログ
その他
23.
03
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
1
3