
コンビニのカラープリントで。
50数枚切って、上端をホットボンドで綴じました。
4月スタート。

野宿写真付き。
野宿占い付き。
パラパラ漫画付き。
プリント代高いし、作るのに手間がかかるので量産はやっぱり無理だな。
PDF公開したら作る人いるかな(でもコンビニプリント代節約のためにB4で作ってるんです)。
年が明けてしまったのですが、例によって戯れにカレンダーを作ってみたくなった。
最初は日めくりを作るのがおもしろいんじゃないかと編集長と盛り上がったのだが、作ってくれるところはほとんどないし、あってもかなりコストがかかるだろうから無理っぽい。
手作りも数セット作るならなんとかなるかもしれないが、最終的にいままで日めくりカレンダーをちゃんと最後までめくり切ったことがないってことで諦めた。
かといって、月めくり12枚は作ってくれる業者はいくらでもあるけど、簡単すぎておもしろくない。
というわけで週めくりを検討中。
週めくりも作ってくれる業者は見つからないので、手作りの方向で。
とりあえず6月分だけデザインしてプリントして切ってみた。
カラープリント代も52週分だとバカにならないのでサイズは小さめ、イメージは正方形のブロックメモのかんじで、上辺を糊っぽいものでとじれればいいかな。
手間がかかりそうなので、作れても量産はできないかも。
作り方や、カレンダーの内容についていいアイデアがあったら教えてください。
最初は日めくりを作るのがおもしろいんじゃないかと編集長と盛り上がったのだが、作ってくれるところはほとんどないし、あってもかなりコストがかかるだろうから無理っぽい。
手作りも数セット作るならなんとかなるかもしれないが、最終的にいままで日めくりカレンダーをちゃんと最後までめくり切ったことがないってことで諦めた。
かといって、月めくり12枚は作ってくれる業者はいくらでもあるけど、簡単すぎておもしろくない。
というわけで週めくりを検討中。
週めくりも作ってくれる業者は見つからないので、手作りの方向で。
とりあえず6月分だけデザインしてプリントして切ってみた。
カラープリント代も52週分だとバカにならないのでサイズは小さめ、イメージは正方形のブロックメモのかんじで、上辺を糊っぽいものでとじれればいいかな。
手間がかかりそうなので、作れても量産はできないかも。
作り方や、カレンダーの内容についていいアイデアがあったら教えてください。
