今年も終わりです。この一年で最もアクセスの多かった今年のウェブログ記事のベスト10を発表します。
第1位 おかげさまで社員のようなものも増え、名刺を配ったりもしました。
あなたも、会社のようなもの「野宿野郎」の社員のようなものになりませんか? のお知らせ。
第2位 今シーズンは明日、新春初夢野宿です。来たれ。
年越野宿やりました。
第3位 まだまだ発売中ですよ。
新刊「野宿もん」出版記念 著者に訊く
第4位 やっちゃいました。
第15回 「のじゅくの日」野宿 IN上野 やっちゃうよー、のお知らせ。
第5位 やっちゃった報告。
のじゅくの日、無事祝えました、の御礼とお知らせ。
第6位 なんだかんだでお騒がせしております。
すみません、急きょ、会社のようなもの「野宿野郎」、明日14日(土)の会社説明会、場所変更しますーのお知らせ。
第7位 文庫本と缶バッジの宣伝。
宣伝タ〜イム!
第8位 いよいよ明日。
今シーズンは「新春初夢野宿」でやります、のお知らせ
第9位 なんとか無事に済んだようです。
なんとびっくり、8月9日にトークイベントがあります、のお知らせ。
第10位 交番の近くでやりました。
第16回、「のじゅくの日」 野宿、やりまーす、のお知らせ。
すべてのウェブログの中でこの1年最もアクセスの多かった記事は「アクセス状況」のページの中の「根強い人気のウェブログ記事」でご覧になれます。
この一年野宿野郎をあたたかい視線で見守ってくださった皆様、ありがとうございました。厳しい視線で注視していた皆様も、ついでにありがとうございました。
今年はオリンピックイヤーだったのにもかかわらず、案の定、新刊は出ませんでした(書いてもらっている原稿は何年もたなざらしです)。来年も怪しいです。とりあえずこのウェブサイトが更新されていれば活動はなんとなく続いていると思ってください。
来年も「野宿とともにあらんことを……」。
第1位 おかげさまで社員のようなものも増え、名刺を配ったりもしました。
あなたも、会社のようなもの「野宿野郎」の社員のようなものになりませんか? のお知らせ。
第2位 今シーズンは明日、新春初夢野宿です。来たれ。
年越野宿やりました。
第3位 まだまだ発売中ですよ。
新刊「野宿もん」出版記念 著者に訊く
第4位 やっちゃいました。
第15回 「のじゅくの日」野宿 IN上野 やっちゃうよー、のお知らせ。
第5位 やっちゃった報告。
のじゅくの日、無事祝えました、の御礼とお知らせ。
第6位 なんだかんだでお騒がせしております。
すみません、急きょ、会社のようなもの「野宿野郎」、明日14日(土)の会社説明会、場所変更しますーのお知らせ。
第7位 文庫本と缶バッジの宣伝。
宣伝タ〜イム!
第8位 いよいよ明日。
今シーズンは「新春初夢野宿」でやります、のお知らせ
第9位 なんとか無事に済んだようです。
なんとびっくり、8月9日にトークイベントがあります、のお知らせ。
第10位 交番の近くでやりました。
第16回、「のじゅくの日」 野宿、やりまーす、のお知らせ。
すべてのウェブログの中でこの1年最もアクセスの多かった記事は「アクセス状況」のページの中の「根強い人気のウェブログ記事」でご覧になれます。
この一年野宿野郎をあたたかい視線で見守ってくださった皆様、ありがとうございました。厳しい視線で注視していた皆様も、ついでにありがとうございました。
今年はオリンピックイヤーだったのにもかかわらず、案の定、新刊は出ませんでした(書いてもらっている原稿は何年もたなざらしです)。来年も怪しいです。とりあえずこのウェブサイトが更新されていれば活動はなんとなく続いていると思ってください。
来年も「野宿とともにあらんことを……」。
ウェブログにフェイスブックのコメントシステムを追加してみた。
フェイスブックのアカウントが必要。
ウェブログ記事のフェイスブックのコメントシステムに書き込むと…、
— ウェブログにコメントが即座に表示される。
— コメントした人のフェイスブックのウォールに、そのウェブログの記事のタイトルとコメントが表示される。
— そのフェイスブックのウォールのコメントに誰かが返信コメントを書くと、それがウェブログのコメントにも表示される。
— ウェブログ上のコメントに返信コメントをしても、フェイスブックのウォールに反映される。
ただし…、
— フェイスブックで登録した名前と写真がウェブログのコメントに表示される。
— 設定での公開の範囲に関わらず、登録していれば、所属(会社・学校)か、住居地が表示される(ようだ。今のところ)。
フェイスブックの野宿野郎ページでは、ウェブログの更新履歴などをウォールに書き込んでいるが、そちらのウォールの書き込みにコメントを書いても、ウェブログのコメントには反映されません。
という感じ。フェイスブックを利用しているかたはこちらも試してみてください。

ウェブログでのフェイスブックコメントの表示

コメントをした人(野宿野郎)のフェイスブックのウォールでの表示
フェイスブックのアカウントが必要。
ウェブログ記事のフェイスブックのコメントシステムに書き込むと…、
— ウェブログにコメントが即座に表示される。
— コメントした人のフェイスブックのウォールに、そのウェブログの記事のタイトルとコメントが表示される。
— そのフェイスブックのウォールのコメントに誰かが返信コメントを書くと、それがウェブログのコメントにも表示される。
— ウェブログ上のコメントに返信コメントをしても、フェイスブックのウォールに反映される。
ただし…、
— フェイスブックで登録した名前と写真がウェブログのコメントに表示される。
— 設定での公開の範囲に関わらず、登録していれば、所属(会社・学校)か、住居地が表示される(ようだ。今のところ)。
フェイスブックの野宿野郎ページでは、ウェブログの更新履歴などをウォールに書き込んでいるが、そちらのウォールの書き込みにコメントを書いても、ウェブログのコメントには反映されません。
という感じ。フェイスブックを利用しているかたはこちらも試してみてください。

ウェブログでのフェイスブックコメントの表示

コメントをした人(野宿野郎)のフェイスブックのウォールでの表示
ええっと、なにがなんだか。
よく判らないコメントを書きまれるかたがたくさんいらっしゃって、困ってます。
しないでくださーい。
焚き火のお知らせのあとにあると見づらいので、
もしもするなら、こっちになさってくださーい。
でも、消去するとおもいますー。
なにとぞ、よろしくお願いいたします。
(困ってる係)
しばらくコメント受付を停止します。
すみませんが、ご了承ください。
(伝道師)
よく判らないコメントを書きまれるかたがたくさんいらっしゃって、困ってます。
しないでくださーい。
焚き火のお知らせのあとにあると見づらいので、
もしもするなら、こっちになさってくださーい。
でも、消去するとおもいますー。
なにとぞ、よろしくお願いいたします。
(困ってる係)
しばらくコメント受付を停止します。
すみませんが、ご了承ください。
(伝道師)
ウェブログ始めました。そのうち投稿を増やしたいと思っています。
投稿したいという野宿野郎も募集中です。
投稿したいという野宿野郎も募集中です。