「のじゅ編通信 第二号」は「野宿野郎 やっとできたよ5号」の初刷のほうに折り込まれた「のじゅ編通信第2号」と、第三回一箱古本市に参加した時に作った「のじゅ編通信号外2号」をいっしょにした電子書籍です。
「のじゅ編通信第2号」は「野宿野郎4号」から「野宿野郎5号」をできるあいだに編集部に起こった出来事をお伝えしています。
「のじゅ編通信号外2号」は野宿野郎にゆかりのある人々に好きな野宿本をすすめてもらっています。
どちらも「豪華わら半紙!!」に印刷されたものです。内容は「のじゅ編通信 第一号」に比べ倍増6ページ。
手書き文字もテキスト化してあるので読みやすくなっています。
無料です。
いつものアマゾン・キンドルとアップルのアイブックスでも配布中(楽天コーボーは誰も利用してないらしいのでもう見捨てました)。
内容/
いろいろお花見野宿開催!!
「春の一箱古本市」に一箱出店!!
「野宿野郎」では打ち合わせなどはすべて野宿しながら行うことに独断と英断!!
『小説すばる』さんの取材で「野宿野郎編集部リアル化計画」決意される!!
編集部、てんぐに!!
『BE-PAL 12月号』にちょろっと紹介される!!
冬のコミケで「旅の雑誌」さんに委託してもらい『5号』おひろめ販売!!
突然!! のじゅミシュラン!!
あの、スバラシイボーケン家安東浩正さん おススメの野宿本ベスト3!!
などなど
のじゅ編通信 第二号 (野宿野郎デジタル) Kindle版
のじゅ編通信 第二号を iBooks で

「のじゅ編通信第2号」は「野宿野郎4号」から「野宿野郎5号」をできるあいだに編集部に起こった出来事をお伝えしています。
「のじゅ編通信号外2号」は野宿野郎にゆかりのある人々に好きな野宿本をすすめてもらっています。
どちらも「豪華わら半紙!!」に印刷されたものです。内容は「のじゅ編通信 第一号」に比べ倍増6ページ。
手書き文字もテキスト化してあるので読みやすくなっています。
無料です。
いつものアマゾン・キンドルとアップルのアイブックスでも配布中(楽天コーボーは誰も利用してないらしいのでもう見捨てました)。
内容/
いろいろお花見野宿開催!!
「春の一箱古本市」に一箱出店!!
「野宿野郎」では打ち合わせなどはすべて野宿しながら行うことに独断と英断!!
『小説すばる』さんの取材で「野宿野郎編集部リアル化計画」決意される!!
編集部、てんぐに!!
『BE-PAL 12月号』にちょろっと紹介される!!
冬のコミケで「旅の雑誌」さんに委託してもらい『5号』おひろめ販売!!
突然!! のじゅミシュラン!!
あの、スバラシイボーケン家安東浩正さん おススメの野宿本ベスト3!!
などなど
のじゅ編通信 第二号 (野宿野郎デジタル) Kindle版
のじゅ編通信 第二号を iBooks で

「のじゅ編通信 第一号」は「野宿野郎 なにがなんだか4号」の最初の方の版に挟み込まれていた「豪華わら半紙!!」に刷られたぺらの通信です。
3号が出てから4号できるまでのあいだに何があったかを報告する正編の「のじゅ編通信 第一号」と、第二回一箱古本市に参加した時に作った、野宿野郎ゆかりのひとびとに「野宿本ベストスリー」をおすすめしてもらう「のじゅ編通信 号外」のふたつからなっています。
第一号はわら半紙片面だけ、号外は両面で、計たった3ページです。
手書きがふんだんに入り本誌以上にカオスな中身ですが、手書き部分もテキスト化したので読みやすくなってます。
うすっぺらなので無料です。
さらに、今号はキンドル以外の電子書籍ストアからも販売します。
これまでのアマゾン・キンドルのほか、アップルのアイブックスと楽天コーボーで発売中。
三つの電子書籍ストアで無料で読めるので、お好きなストアからダウンロードして読んでみてください。
電子書籍未体験の人もぜひ!
のじゅ編通信 第一号 (野宿野郎デジタル)
[ Kindle版 / Apple Books版 / Kobo版 ]
内容/
コミケットに出店!!
野宿くん、売り出すぞ!!
ついに、プレゼント応募者さん現る
HPからの初購入者さんによいことが!!
野宿カルタ製作決定!! 大募集中!!
あの、『BE︲PAL』編集長、加藤直人さんの選ぶ、野宿本(のようなもの)3冊!!
あの、「地平線会議」代表・世話人・江本喜伸さんの選ぶ野宿本(のようなもの)3冊!!
あの、野宿派冒険家・坪井伸吾さんの選ぶ野宿本(のようなもの)3冊!!
あの、旅の本屋のまど・店長さんの選ぶ野宿本(のようなもの)3冊!!
「野宿野郎」編集部が選ぶ野宿本(のようなもの)ベスト3。
などなど

3号が出てから4号できるまでのあいだに何があったかを報告する正編の「のじゅ編通信 第一号」と、第二回一箱古本市に参加した時に作った、野宿野郎ゆかりのひとびとに「野宿本ベストスリー」をおすすめしてもらう「のじゅ編通信 号外」のふたつからなっています。
第一号はわら半紙片面だけ、号外は両面で、計たった3ページです。
手書きがふんだんに入り本誌以上にカオスな中身ですが、手書き部分もテキスト化したので読みやすくなってます。
うすっぺらなので無料です。
さらに、今号はキンドル以外の電子書籍ストアからも販売します。
これまでのアマゾン・キンドルのほか、アップルのアイブックスと楽天コーボーで発売中。
三つの電子書籍ストアで無料で読めるので、お好きなストアからダウンロードして読んでみてください。
電子書籍未体験の人もぜひ!
のじゅ編通信 第一号 (野宿野郎デジタル)
[ Kindle版 / Apple Books版 / Kobo版 ]
内容/
コミケットに出店!!
野宿くん、売り出すぞ!!
ついに、プレゼント応募者さん現る
HPからの初購入者さんによいことが!!
野宿カルタ製作決定!! 大募集中!!
あの、『BE︲PAL』編集長、加藤直人さんの選ぶ、野宿本(のようなもの)3冊!!
あの、「地平線会議」代表・世話人・江本喜伸さんの選ぶ野宿本(のようなもの)3冊!!
あの、野宿派冒険家・坪井伸吾さんの選ぶ野宿本(のようなもの)3冊!!
あの、旅の本屋のまど・店長さんの選ぶ野宿本(のようなもの)3冊!!
「野宿野郎」編集部が選ぶ野宿本(のようなもの)ベスト3。
などなど

<のじゅくの日、ぶじ祝えました、の報告>
おかげさまでのじゅくの日、期待していた雨もほとんど降らず、ぶじ祝えました。
参加してくださったみなさま、どうもお疲れ様でした&ありがとうございました。
今回ののじゅキングは、しっかりと野宿し「のじゅくの日」を祝ったたいちょーさんと、野宿しないで帰る、とか云ってたけど、お帰りかとおもったら実は別の東屋でしっかり野宿していた記者のIさん。に、今決めました。
報告レポート係は、前回ののじゅくの日に初めて来てくれ、そういえば前回ものじゅキングになっていた、たいちょーさんにめでたいついでに押しつけます。副題は「海軍カレーとお汁粉とわたし」でお願いします。そういえば、なぜたいちょーさんはたいちょーさんなのか。謎。
以上、半ば業務連絡でした。
(ちょっと告知が遅すぎだったか、と、反省したのじゅくの日係)
<「シャイ!」で野宿好きな方へのお願い>
野宿野郎的祭日9月19日に発売された「週刊大衆 シャイ!」(雑誌)(ブログ)に「ウナギ釣り野宿」のページが唐突に載っているので、シャイ! で野宿好きの方は、どうか買ってください。
「のじゅくの日」に合わせて雑誌を発売するは、シャイ! とはあんまり関係のなさそうな「ウナギ釣り野宿」のページを作っちゃうは、「シャイ!」さんはとってもスバラシイ雑誌さんです。
そして、ウナギ釣りの玉置さんはとってもスバラシイウナギさん、ではなく、玉置さんです。とってもお世話になりました。
(ああ、またウナギ食べたい、係)
<2年間の間に「野宿野郎」に起こったことを教えてください、のお願い>
現在編集部では、6号(初回分)に挟み込み予定の「のじゅ編通信」を製作中です。
これは5号から6号売り出しまでの空白の約2年の間に編集部もろもろに起こったよしなしごとを勝手にお知らせしようという通信ですが、あまりにも間が空いたため、どんなことが起こったのか編集部だけでは、正直、ぜんぜん思い出せません。
こんなことが起こった、ということをご存じの方、これを載せろ、というご意見をお持ちの方はどうか、編集部「のじゅ編通信(6号版)」係まで教えてください。
(のじゅ編係)
<誉め称えるべき人を教えてください。また、誉めたたえられるべき人・物は名乗り出てください、のお願い>
現在編集部では、6号(初回分)に挟み込み予定の「誉め称える会の広告」を製作中です。
これは5号から6号売り出しまでの空白の約2年の間に編集部もろもろにスバラシイことをしてくだすった方を勝手に誉め称えようという誉め称える会の広告のページです。しかし、あまりにも間が空いたため、誰を褒め称えればいいのか、誉め称える会だけでは、正直、ぜんぜん思い出せません。
この人がスバシイことをしてくれた、とご存じの方、我こそはスバラシイことをした、というご本人さまは、編集部「誉め称える会」まで教えてください。
(誉め称える会一同)
おかげさまでのじゅくの日、期待していた雨もほとんど降らず、ぶじ祝えました。
参加してくださったみなさま、どうもお疲れ様でした&ありがとうございました。
今回ののじゅキングは、しっかりと野宿し「のじゅくの日」を祝ったたいちょーさんと、野宿しないで帰る、とか云ってたけど、お帰りかとおもったら実は別の東屋でしっかり野宿していた記者のIさん。に、今決めました。
報告レポート係は、前回ののじゅくの日に初めて来てくれ、そういえば前回ものじゅキングになっていた、たいちょーさんにめでたいついでに押しつけます。副題は「海軍カレーとお汁粉とわたし」でお願いします。そういえば、なぜたいちょーさんはたいちょーさんなのか。謎。
以上、半ば業務連絡でした。
(ちょっと告知が遅すぎだったか、と、反省したのじゅくの日係)
<「シャイ!」で野宿好きな方へのお願い>
野宿野郎的祭日9月19日に発売された「週刊大衆 シャイ!」(雑誌)(ブログ)に「ウナギ釣り野宿」のページが唐突に載っているので、シャイ! で野宿好きの方は、どうか買ってください。
「のじゅくの日」に合わせて雑誌を発売するは、シャイ! とはあんまり関係のなさそうな「ウナギ釣り野宿」のページを作っちゃうは、「シャイ!」さんはとってもスバラシイ雑誌さんです。
そして、ウナギ釣りの玉置さんはとってもスバラシイウナギさん、ではなく、玉置さんです。とってもお世話になりました。
(ああ、またウナギ食べたい、係)
<2年間の間に「野宿野郎」に起こったことを教えてください、のお願い>
現在編集部では、6号(初回分)に挟み込み予定の「のじゅ編通信」を製作中です。
これは5号から6号売り出しまでの空白の約2年の間に編集部もろもろに起こったよしなしごとを勝手にお知らせしようという通信ですが、あまりにも間が空いたため、どんなことが起こったのか編集部だけでは、正直、ぜんぜん思い出せません。
こんなことが起こった、ということをご存じの方、これを載せろ、というご意見をお持ちの方はどうか、編集部「のじゅ編通信(6号版)」係まで教えてください。
(のじゅ編係)
<誉め称えるべき人を教えてください。また、誉めたたえられるべき人・物は名乗り出てください、のお願い>
現在編集部では、6号(初回分)に挟み込み予定の「誉め称える会の広告」を製作中です。
これは5号から6号売り出しまでの空白の約2年の間に編集部もろもろにスバラシイことをしてくだすった方を勝手に誉め称えようという誉め称える会の広告のページです。しかし、あまりにも間が空いたため、誰を褒め称えればいいのか、誉め称える会だけでは、正直、ぜんぜん思い出せません。
この人がスバシイことをしてくれた、とご存じの方、我こそはスバラシイことをした、というご本人さまは、編集部「誉め称える会」まで教えてください。
(誉め称える会一同)
えーっと、遅まきながら、トナリンナーレ野宿、ぶじやれました。
こじんまりと、おいしく、楽しく、9時まで寝れた、スバラシイ野宿でした。
で、まあいろいろ作品が作られたりなんかもした模様。

作品① ねぎの指輪

作品② 全員で書いた「のじゅ編通信号外4くらい?」を持つ、図工部・部長おが太氏
その後、もっとすごい作品がぞくぞくと作られたり、見物に行ったりしたはずですが、
報告係(仮)は帰ってしまったため、よく判りません。
求む、もっと詳しい報告。
(ひとまず報告係(仮))
こじんまりと、おいしく、楽しく、9時まで寝れた、スバラシイ野宿でした。
で、まあいろいろ作品が作られたりなんかもした模様。

作品① ねぎの指輪
作品② 全員で書いた「のじゅ編通信号外4くらい?」を持つ、図工部・部長おが太氏
その後、もっとすごい作品がぞくぞくと作られたり、見物に行ったりしたはずですが、
報告係(仮)は帰ってしまったため、よく判りません。
求む、もっと詳しい報告。
(ひとまず報告係(仮))
「のじゅ編通信」は豪華わら半紙で突発的に発行される新聞です。
第二回一箱古本市参加記念の号外(発行:2006年4月29日)。
当サイトの「ウェブ野宿野郎」で公開していましたが、なくなったので再録します。


第二回一箱古本市参加記念の号外(発行:2006年4月29日)。
当サイトの「ウェブ野宿野郎」で公開していましたが、なくなったので再録します。


「のじゅ編通信」は豪華わら半紙で突発的に発行される新聞です。
本誌4号初回限定折り込みされた第一号(発行:2006年3月)。
当サイトの「ウェブ野宿野郎」で公開していましたが、なくなったので再録します。
クリックすると読めるくらいに拡大します(が、大きくなっても字が汚くて読めないかもしれません)。

本誌4号初回限定折り込みされた第一号(発行:2006年3月)。
当サイトの「ウェブ野宿野郎」で公開していましたが、なくなったので再録します。
クリックすると読めるくらいに拡大します(が、大きくなっても字が汚くて読めないかもしれません)。

● 先日やっとこさ、晴れ屋さんとロバロバカフェさんへの一応最新号(いつまで最新号なのか年内ずっと云っていたらどうしよう、)の5号の納品が完了しました。ああ、なんと仕事が遅いのか。
● 5月2日のブログで決意表明した「のじゅ編通信号外の2号」と「メルヘン野宿小説・あれから」の増刷は、印刷係の怠惰によりまだ行われていないので、5号への挟み込みが出来ていません。
● そんなわけで、現在ネットでご注文されたスバラシイ方への5号の挟み込みは、「もっと豪華! 白い紙! 褒め称える会の広告&訂正とお詫び」と「栞」となっております。
初回に作った「豪華! わら半紙! のじゅ編通信2号その1」、しばらくしてこっそり作った「突撃のじゅミシュラン第2段(ママ)!!&坪井さん『アマゾン漂流日記』の宣伝」はなくなりました。
「のじゅ編通信2号その2」だけが半端に余っているため、時々唐突に挟み込まれます。
てきとうだ~。 宜しくどうぞ、です。
(納品&挟み込み係)
● 5月2日のブログで決意表明した「のじゅ編通信号外の2号」と「メルヘン野宿小説・あれから」の増刷は、印刷係の怠惰によりまだ行われていないので、5号への挟み込みが出来ていません。
● そんなわけで、現在ネットでご注文されたスバラシイ方への5号の挟み込みは、「もっと豪華! 白い紙! 褒め称える会の広告&訂正とお詫び」と「栞」となっております。
初回に作った「豪華! わら半紙! のじゅ編通信2号その1」、しばらくしてこっそり作った「突撃のじゅミシュラン第2段(ママ)!!&坪井さん『アマゾン漂流日記』の宣伝」はなくなりました。
「のじゅ編通信2号その2」だけが半端に余っているため、時々唐突に挟み込まれます。
てきとうだ~。 宜しくどうぞ、です。
(納品&挟み込み係)
一箱古本市参加を喜んで、『のじゅ編通信号外(の2号)突然!! 急いで!! 豪華わら半紙 あの人に聞く、野宿本(のようなもの)ベスト3」』と「文科系女子よ!! 野宿しろ!! ■メルヘン野宿小説 あれから」を作りました。
伺った人は、あのスバラシイ冒険家・安東浩正さん、あの野宿野郎がお世話になっているスバラシイ、バサラブックスさん・シマウマ書房さん・放浪書房さんなどなど、豪華でだらだらでよく判らないことになっております。
強引に職務太郎(改め砂枕・漠)さんに書いてもらった小説もわら半紙に刷るにはもったいないスバラシサ。
一箱古本市で、太っ腹に、イヤガラセのようにたくさん配るはずが、前日慌てて版下をつくり、市民センターに刷りに行ったところ、そこのえらそうな人とケンカしてリソグラフが使えなかったため、10円コピーで限定20部しか作れず、細々としか配れませんでした。
口惜しいので、別のところでたくさん刷って5号の挟み込みおまけにすることを号外係りは決意。
思えば、去年の一箱古本市の前日にも、30分近く口論してやっとこさリソグラフを使う許可を得、号外(1の1号)を刷ったのでした。怒るととっても疲れます。それもこれも一年に一度くらい思いっきりぷんすかしろと云う野宿神さまの思し召しか。
一箱にあわせ、栞もためしに作ってみたのだけれど、もってき忘れちゃった。しばらく豪華に5号に挟みます。
スリップと栞はおそろい。プリントごっこ大好き。
(豪華! いろいろ! 係り)
伺った人は、あのスバラシイ冒険家・安東浩正さん、あの野宿野郎がお世話になっているスバラシイ、バサラブックスさん・シマウマ書房さん・放浪書房さんなどなど、豪華でだらだらでよく判らないことになっております。
強引に職務太郎(改め砂枕・漠)さんに書いてもらった小説もわら半紙に刷るにはもったいないスバラシサ。
一箱古本市で、太っ腹に、イヤガラセのようにたくさん配るはずが、前日慌てて版下をつくり、市民センターに刷りに行ったところ、そこのえらそうな人とケンカしてリソグラフが使えなかったため、10円コピーで限定20部しか作れず、細々としか配れませんでした。
口惜しいので、別のところでたくさん刷って5号の挟み込みおまけにすることを号外係りは決意。
思えば、去年の一箱古本市の前日にも、30分近く口論してやっとこさリソグラフを使う許可を得、号外(1の1号)を刷ったのでした。怒るととっても疲れます。それもこれも一年に一度くらい思いっきりぷんすかしろと云う野宿神さまの思し召しか。
(豪華! いろいろ! 係り)