ウェブログ
あゆみ
出版物
野宿占い
メール送信
ノジュスタグラム
ノジュチューブ
野宿マップ
マップログ
野宿アンケート
野宿ニュース
アクセス
会社案内
ノジュロック
ブログ検索
ー ー ー ー
お店のようなもの
フェイスブック
ツイッター
ユーチューブ
ネットショップ
[広告]SEA TO SUMMIT(シートゥサミット) ウルトラライトS.I.マット (レギュラー) ST81103 SEA TO SUMMIT(シートゥーサミット)  12430円
[広告]Max 150ルーメン 充電式LEDヘッドライト ヘルメットライト クリップ式 0-90°角度調整可能 キャップライト 3段階切替 防水性能IPX5 帽子ライトクリップ モーションセンサー センサー機能付き Type-c急速充電 24時間連続点灯可能 キャンプ/サイクリング/ハイキングなどのアウトドア活動 ヘッドストラップ付き (グレー) wonydojey  1999円
[広告]DaLaCa(ダラカ) アルコール ストーブ バーナー キャンプ 登山 アウトドア 用品 軽量 11cm×7cm145g 五徳 収納袋付き 選べる5色! (ゴールド+燃料付き) DaLaCa  2700円
アンケートの回答:質問別 
野宿、100人に聞いていこう!

あなたの寝袋やマットはどんなのですか。

こうだいさん(2010.04.30 15:33)
寝袋 ダウンの3シーズン用 marmot製 10年ほど使用

中田 たけよしさん(2010.05.15 23:02)
羽の3シーズンとエアマットが基本
他に化繊の夏用

ぷりケツさん(2010.06.04 05:42)
アウトドア用の5000円位のマミー型。堅い肌触りが好み

あずらがさん(2010.06.10 15:10)
寝袋はダウン2つと化繊1つを状況により使い分け。
マットは最近サーマレストのリジッドを愛用。

まつくさん(2010.06.13 00:33)
モンベルのインフレータマットと同じくモンベルのバロウバッグ(安いヤツ) いつも酒を呑むのもあって熟睡です

めーやんさん(2010.06.26 23:02)
寝袋は、モンベル製 マットは、サーマレストのエアーマット


TERUさん(2010.08.18 00:24)
寝袋:最初はダイエーで買ったモンベルの”スタンダード”って名前の化繊綿。それ以来、ず〜っとモンベルの寝袋です。
お気に入りは羽毛のタイプで一番小さくなる奴。
マット:もっぱら大地です!

昭和のひろし-さん(2010.08.31 05:51)
寝袋 15年物シェラデザイン (30F対応)
マット 同じく15年物オレンジのサーマレスト

kobuheiさん(2010.09.02 18:40)
調査用の寝袋(モンベル)
拾った寝袋(コールマン)

ただ、普通はサブバックの枕のみ

ぴろ隊長さん(2010.09.29 16:17)
寝袋:ホームセンターで3000円くらいで買ったやつ。マット:エアマット。

委員長さん(2010.10.07 19:01)
マミー型の3シーズン
銀マット

ますおさん(2010.10.26 09:51)
寝袋はイスカ アルファライトにゴアテックスのシュラフカバー
冬季はホームセンターで買ったポーラテックの封筒型寝袋を追加使用します。
マットはイスカのウルトラライト180を使用します。

電話線さん(2010.10.30 15:13)
シーツ大の麻布と、着ている衣服の組み合わせ。麻布は安全ピンを使って畳み、ひざ掛けとして持ち歩いているもの。電車や深夜バスでの移動でも大活躍。

yama-san@nagoyaさん(2010.11.24 00:53)
化繊の3シーズンシュラフ+ゴアテックスシュラフカバー+銀マット(カヤックキャンプのときは、かさばるのでインフレータブルマットを使用)

ガンプさん(2010.11.24 22:25)
秋冬…ダンロップの化繊(~0℃)+キャプテンスタックのEVAマット
春夏…ホームセンターの封筒型(~15℃)+折畳み式銀マット


めりけん28号さん(2010.11.25 07:24)
ダウンじゃないやつ。サーマレスト。

クボケンさん(2010.11.25 11:36)
モンベルの3シーズン寝袋とエアーマット

Gakuさん(2010.12.30 20:26)
寝袋はダウンと化繊の二種類。マットは夏はウレタン+エアー、冬はエアー。

ケンイチさん(2010.12.30 21:58)
寝袋はスリーシーズンのもの。マットは銀色のやつ。バイクによく積んでる人いるよね。

ぽーるさん(2011.02.24 11:45)
寝袋はモンベルのスーパーストレッチバローバック#4
マットはカスケードデザインのサーマレストZライト レモン

よっちさん(2011.04.13 11:30)
一応山用のマットと、
羽毛の寝袋(マミー型)

トリPさん(2011.04.23 23:06)
寝袋とダンボール

むらまささん(2011.05.18 00:14)
銀マット(薄め)。赤色の冬用シュラフ。

おまめさん(2011.07.15 18:04)
当時はホームセンターの安物980円のシュラフ。マットはお風呂場に敷く滑り止め防止マット。

takeuchi mikaさん(2011.08.02 22:13)
持ってません。

ぼんさん(2011.08.13 01:49)
シュラフ:夏用ダウン/冬用ダウン/左の2枚の重ね着
シュラフカバーなし
マット:サーマレスト(フルサイズ)、稀に銀マット

なおっぴさん(2011.08.14 00:13)
モンベル バロウバッグ
銀マット

キクチさん(2011.09.07 15:46)
父親が使っていた寝袋のお下がりを使用中。
マットはホームセンターで買った銀マット。

チャドさん(2011.09.09 02:42)
3シーズン用の寝袋

和田虫象さん(2011.09.09 04:24)
中古で買った羽毛寝袋とマット用にダンボール

小栗 聖貴さん(2011.09.17 23:18)
mont・bellを使ってます。
マットは、ULコンフォートシステムパッド。
寝袋は、ULダウンハガー♯4。
夏は、寝袋を使わずインナーシーツのみ

makimさん(2011.11.05 21:54)
シュラフ
夏:シュラフカバーのみ。
春秋冬:イスカのニルギリ(マイナス15度まで可能だと書かれている)

マット
昔は銀マットだったが、今は空気を入れて膨らますタイプのもの。

唄豆さん(2011.11.19 08:57)
寝袋:モンベルのバロウバッグ#3をオールシーズン使用です。
マット:サーマレストのリッジレスト。

takaさん(2011.12.01 19:25)
夏は安物の化繊で、冬は3シーズン用のロゴス♯6。

ととろんさん(2011.12.30 18:51)
使用せず

まっちょさん(2012.01.20 20:03)
夏はボンボンベッド
冬はモンベル♯1にサーマレスト

小出高義さん(2012.01.27 19:04)
寝袋は、夏用+冬用+インナー+カバーの組合せで対応しています。マットはリッジレストデラックス。

Bitokeさん(2012.01.29 18:39)
寝袋 現在はモンベルのスパイラルダウンハガー。
以前は6000円くらいの化学繊維のもの。

マットはISUKAのエアマットからZ-レストに移行。

stonemixさん(2012.02.01 01:46)
寝袋:スナグパックスリーパーライト(マミー型/3シーズン)
マット:ISKAコンフィレスマット120

まなぶさん(2012.02.05 16:47)
安物のマミー型と
安物の封筒型・・・
マットもホームセンターの安物です

キメイルさん(2012.02.13 01:06)
マミー型、銀マットか段ボール

らいだー2ごうさん(2012.03.07 17:14)
サーマレスト 時期にあわせて色々なシュラフ但しとにかく仕舞い寸法の小さいもの

ポさん(2012.05.05 10:58)
割と薄めの寝袋と、最近買ったエアーのマット

ツカダマスヒロさん(2012.05.06 04:03)
薄いやつ。もう20年くらい前からある。

じょじょさん(2012.07.09 04:24)
寝袋はなんかよく解らない中古品。夏物 マットは良いやつ持ってるよ。 モンベルの、あと変なの。 変なやつの方が寝心地は良いのね。でもモンベルの奴はサイズが半分くらいになるの。 キャンプの時に重宝するんさね。

nakajimaさん(2012.07.11 10:30)
寝袋 モンベル
マット なし

joくんさん(2012.07.14 07:19)
蓑虫型のスリーシーズンもの、マットは表地が青、裏が銀色(どっちが裏だか表だか、はて?)

鯨さん(2012.07.16 19:30)
-10度でも耐寒の寝袋。

たかたかさん(2012.07.25 13:22)
寝袋はモンベルのダウンハガー
マットはイスカのやつ

水道橋野宿OBさん(2012.08.10 02:57)
先輩からもらった登山系ブランド物。

なけなしさん(2012.08.16 21:20)
封筒型、マットは使ったり使わなかったり


Gさん(2012.08.18 09:22)
ホームセンターで売っている安物封筒型、マットは持ってない。

いつでもokさん(2012.08.20 23:00)
モンベルの夏用羽毛。冬用の羽毛シュラフは15年くらい使ってない。

yoshikiさん(2012.09.28 19:20)
真っ赤な寝袋。
芝生の上で寝ると色が映えてよい。

マットはまだない。

かめださん(2012.09.28 23:37)
青かったり黒かったりします。

naoさん(2012.10.27 10:34)
寝袋はモンベルの5番。冬山用にイスカが欲しい。
マットはマット界のロールスロイス、サーマレストのプロライトプラスを最近買いました。快適。バックパッカーをしていたころはもっぱらリッジレスト。

ホシゾラさん(2012.11.20 01:12)
モンベルダウンバガーの#3?#5? 青いの。+スリーシーズン薄いシュラフ。
銀マット主体だったけど、最近はフリースのレジャーシート使用。

播州人さん(2012.11.30 23:35)
寝袋はアルペン仕様の「サウスフィールド」。いいものに買い換えたいと思いながらもそのまま使っています。
マットは、豪勢にリッジレスト。絶大な信頼を寄せています。

トホダさん(2012.12.01 08:08)
登山店で買った、軽量薄々の夏用シュラフと、スリーシーズン用化繊シュラフ。マットは、浮き輪にもなるエアーマット。

ごはんさん(2012.12.01 12:47)
2度対応と-5度対応。マットはなくシート。

にゃんたさん(2012.12.02 10:14)
シュラフ:冬用:モンベルULスーパースパイラルダウンハガー♯1
夏用:必要なし
マット:インフレータブルマット

おぎににすぎたさん(2012.12.03 12:39)
持って行ける時は・・モンベル一型テントと・#2シュラフ・銀マット

GTOさん(2012.12.07 20:22)
モンベルの#0ダウンハンガーというやつ

ぱどらさん(2012.12.09 01:47)
無名ブランドのダウン 600FPだったかな エアマット

清水豪樹さん(2012.12.09 22:01)
普段は持ってません。

maruisiさん(2013.03.16 00:09)
よくわからんメーカーのを2枚。マットは最初持っていなかったが、途中でダイソーの銀マット一枚購入。

エマばあちゃんの孫さん(2013.03.16 12:51)
季節によって、薄い化繊だったり、ナンガのダウンだったり。マットもタイベックシートだったり、サーマレストだったり、タウン入りだったり。

andre-qさん(2013.03.17 21:54)
モンベル#7 &ペラペラの銀マット。フットワーク重視です♪

なす男さん(2013.05.27 21:10)
モンベルのダウンにリッジレスト

goさん(2013.05.30 23:44)
封筒型の3000円コールマンて書いてあったかな?結構暖かかったです

ぐりぽんさん(2013.06.12 23:54)
マットも寝袋もmont-bell。


okbさん(2013.06.23 00:15)
メインはナンガのマットマンとサーマレスト

Outlinerさん(2013.07.08 07:52)
ポンチョ

サソリさん(2013.07.19 00:39)
夏に野宿するので寝袋は使わない

かっさーのさん(2013.08.16 07:32)
どちらも5000円以下のもの。

大山敏郎さん(2013.08.16 11:07)
自転車に積めるほどの、小さなシュラフですが、そんなもん聞いてどないすんや。

どびぃさん(2013.08.18 05:01)
寝袋はnangaの3シーズン。マットはサーマレストのエアマット

川羊さん(2013.08.26 22:18)
寝袋はドイター、マットはイスカです。二輪車メインなので軽くてコンパクトなのがグッド。

達哉さん(2013.08.31 23:45)
春、秋用のモンベルの寝袋。
マットはホームセンターの銀マット。

雅さん(2013.10.07 02:58)
寝袋はモンベル、マットは銀マット

しなのさん(2013.10.26 13:57)
32サイズのサーマレスト、零度対応と夏用寝袋を重ね使い、どちらも洗える化繊。海辺や雨天はゴアテックスのビビーサック使用

ちかさん(2013.11.09 02:17)
銀マット+袋型シーツ

渡部さん(2013.11.21 17:05)
ゼットライトやリッジレストを切断し、使っています。寝袋はISUKAのダウンです。

シマネコ マシーンさん(2013.12.12 22:06)
アメリカのメーカーのエアマットと、ダウンのシュラフです。どちらも20年位前の物ですが、手を掛けながら大切に使っています。寒い季節はインナーやゴアテックスのカバーを使う時もあります。

doraさん(2013.12.13 23:44)
真冬用の羽毛寝袋、冬用化繊寝袋、夏用化繊寝袋、
シュラフカバー、マット(RidgeRest 3/4)など

蛮竜さん(2014.01.12 13:06)
モンベル

のぐそさん(2014.01.16 08:13)
マットはイスカのウルトラライト
寝袋 真夏-無名の安いペラペラ
   春・秋-イスカの1100 + イスカのシュラフカバー
   冬-無名の北京ダック羽毛(マイナス25度対応) +シュラフカバー + ペットボトル湯たんぽ2本

た―坊さん(2014.02.03 01:23)
冬は、ほとんどしません。

長倉 誠さん(2014.03.09 23:39)
夏にしか経験がないので、寝袋無しか、あってもインナーシュラフのみ。

マットはインフレータブルの快適なやつ。身長をカバーする長さ。

丘珠咲さん(2014.03.22 20:17)
歩ける寝袋です。マットは使ってません。

ペーさん(2014.04.07 21:12)
日本の寝袋メーカーのもの。−7℃くらいまでいけるそうです。
マットは空気を入れるタイプのもの。

しむしむさん(2014.05.31 14:07)
冬登山をするようになってからはそれなりの高級品、マットも買った。
それまではホームセンターの¥780-なり。マット・・・?そんなもの知らなかった。


ちきんへっどさん(2014.06.11 02:44)
銀じゃなくてエアマット派。寝袋は化繊派。

しろ父さん(2014.06.14 21:28)
寝袋はキャンプ用で重いので、エスケープヴィヴィを買おうかと。

甘い朝の日さん(2014.06.15 23:48)
マットは段ボール、寝袋使うときは1000円くらいの安物

新宿の塾さん(2014.06.16 20:41)
なし

いもさん(2014.06.30 07:33)
ウレタンマットに、フェザーシュラフ、カバー掛けて使っています。汚れるので・・・

さとしさん(2014.06.30 12:12)
モンベルで統一してます。

kudoさん(2014.09.10 22:11)
夏の寝袋はスナグパックのジャングルバッグ
顔が蚊帳で覆えるのが特徴ですが、残念ながらフルクローズだと暑い・・・

マットはコットの上に適当なFD敷いてます

だるまさん(2014.09.13 00:09)
使い分けてます

ケリーのお父さんさん(2014.10.05 14:58)
プロライト4とZレスト
夏用イスカ、モンベル#1と#2

モンキー58号走さん(2014.10.05 23:55)
コールマンの極寒用、ホームセンターのサマーシュラフ、サーマレストのマット

takaroさん(2014.10.26 00:31)
モンベルのスーパータフバック#4
マットはインフレータブル(ドッペルギャンガー)

みりともさん(2014.10.27 10:59)
最初は、普通の安売り銀マット+ペラペラのシュラフ(借り物)
今はエアマット+モンベル・タフバッグ#3


ヌーノさん(2014.11.20 20:38)
Amazonで1000円で購入したハンモックに軽量ダウンのみ^^

こやまさん(2014.12.12 13:07)
寝袋はファイントラックの3シーズン用。最近はシュラフカバーを併用。
マットは銀マットの上にショート丈のエアマットを使用。

秋水さん(2015.01.16 04:17)
高校時代に使っていたのはホムセンの化繊だったのよね〜
高校出てからモンベルのULSSダウンハガー♯3を手に入れたけど。翌年フィルパワーが上がった上に値下がりしおった…くそぅ。
このダウンハガーを長年使ってたけど冬季は寒いからナンガのナノバック600DXを増やして。同年ナンガのお年玉セールでオーロラ900SPDXを半額で…(;´Д`A
2013年にダウンハガーとナノバック600を手放してナンガにナノバック180SPDXを特注。
今はナノバック180SPDXとオーロラ900SPDXの二つ。450くらいのが欲すぃ…

マットは銀マット→サーマレスト プロライト4→山と道15s+→クライミット イナーシャxフレーム半身用&サーマレストネオエアーエクスサーモ

村田YOさん(2015.01.29 05:30)
寝袋イスカのエアー630
現在の家でも寝具として使ってます

マット サーマレストの空気入れるやつ
で、1年持たずに壊れた(穴とかではなく)
のでそれからは必要ないかなと思っています

なべさん(2015.02.15 06:53)
扱いのラクな化繊で3000円くらいのなら、モンベルのナンバー3、ナンガのオーロラ-25度などなど
初めに買ったやつも季節と用途に合わせると使い勝手がちゃんとある

そらさん(2015.03.06 08:43)
最初はホームセンターの安物でスタートして、年をとるごとに体力が衰えてきて寒いから、今ではほぼブランド品^^;
モンベルのダウンハガーEXPは寒がりのおっさんとしては最強!
夏冬合わせて6個もあるぞ。しかも すい~匂いも装備^^;;;

さるお?さん(2015.05.13 23:19)
山登りでつかう寝袋。

nashさん(2015.05.14 02:41)
普段の生活は、90年代初頭のモンベルの化繊3シーズンとイスカの夏用と銀マットそしてホームセンターオリジナル商品の電気敷き毛布。旅行にはモンベル羽毛ブランケットとNemoのエアマット、航空会社から借りてる毛布。

曇りときどきさん(2015.05.19 19:18)
ありません
寒いときはホッカイロ貼って座ったまま寝ます

47さん(2015.09.21 23:26)
寝袋は、ISUKAの寝袋 基本夏用

ヒッチハイク兄さんさん(2015.12.01 14:20)
薄いブランケット

おおつかのじゅくさん(2015.12.17 23:38)
寝袋はmont-bellの#3
マットはキャプテンスタック2000円くらいの

ヲモヤさん(2015.12.18 15:57)
モンベルダウンハガー800#3です。青です。アウトレットで買いました。

しおさん(2015.12.18 20:38)
aria frere(アリアフレール)、安い銀マット

佐藤さん(2016.02.14 22:34)
丸めてポータブルになる寝袋

ベルデさん(2016.03.02 09:40)
一応ダウンです。
シーツ使ってます。
マットはエアーです。

宮城公博さん(2016.03.17 20:11)
フォーキャスト・野宿のときはリッジレスト。

ラムザさん(2016.04.03 18:30)
オールシーズンと冬山の雪中用

宮崎 一史さん(2016.05.10 15:59)
寝袋: モンベル
マットは使っていません

てぬぐいさん(2017.01.20 09:17)
NANGA UDD630(冬)とNANGAスウェルバッグ350(真夏以外)と化繊の寝袋(ホムセンで千円位の)
イスカピークライト120cmとクローズドセルマット120cm

ゆうころさん(2017.04.28 15:09)
化繊の寝袋1万円くらいと銀マット共に石井スポーツで購入

のほほんさん(2017.06.24 13:13)
モンベル-5℃対応くらいの。

nananaさん(2017.09.22 10:13)
3シーズン用シュラフ(新品で1500円ほど)。夏場は布一枚(蚊よけ)。あればダンボール。

自転車くんさん(2017.09.25 00:33)
家では割とフカフカのマットみたいのやつで寝てる。
昨日はアスファルトの上でバックを枕にして寝た。
(幽霊見た気がする)

馬場徹さん(2017.09.26 23:31)
モンベルのマミー型、シュラフカバー、銀マット、サーマレスト

ぱらさん(2017.10.28 16:28)
1000円くらいの安物の夏用寝袋
仕事で使うウレタンマット

らりおさん(2017.10.29 20:44)
ふつーの山用の寝袋、ふつーのマット。

fukuyamaさん(2017.12.29 14:06)
モンベル#3

たかさん(2018.08.17 22:48)
夏は980円のペラペラシュラフ
マットはサーマレストの偽物?

クレイジー放浪女子さん(2018.08.18 13:19)
テントは父さんの使ってた古いムーンライトワンで、マットは最近新調したモンベルのやつです

北のノジュキストさん(2018.09.22 06:10)
マットは鉄板のサーマレスト 寝袋はモンベルだが使ったり使わなかったり

yuko(#96で回答)さん(2018.09.30 08:10)
寝袋→Wolfyokの3シーズン用コンパクトタイプ
マット→某フリマで買ったNaturehike

m#さん(2019.01.04 15:10)
基本夏しか野宿しないので,寝袋は用意しない。
マットがわりに新聞紙を用意したりしなかったり。

野宿仮面さん(2019.03.12 16:04)
寝袋
春夏秋:キャプテンスタッグ(封筒、〜15℃、999円)
冬:さかいやオリジナル(マミー、〜-5℃、10000円前後)
マット
クラウドマット120(インフレータブル、7000円前後)

ハルさん(2019.05.04 16:10)
真冬用はナンガ、3シーズンはモンベル。新しいコンパクトなやつ欲しい。

ジャズ喫茶さん(2019.05.12 15:26)
羽毛のシュラフとサーマレストマット

ジョンライドンさん(2019.08.15 02:42)
インナーシュラフの時もあるしダウンの時もあるしマットもキャンプ用を使ってるときとか、ゴミ袋の50L位のに枯れ草や枯れ葉を詰めたものの時もある。ウエストバックの時はインナーシュラフとごみ袋かな。

のじゅきにすとさん(2020.11.11 00:21)
夏はシュラフカバーとフリース。冬は気温に合わせて化繊か寒ければダウンのマミー型シュラフ。マットは撤収を考え折り畳み式のクローズドセルが多い。

根岸さん(2020.12.17 17:24)
低価格化学繊維寝袋
膨らませるマットはあるけど
その時に考えよう

トコのりさん(2020.12.27 00:02)
寝袋は寒いときだけ モンベル なんちゃら3?
ゴアテックスのシュラフカバーがメイン
九州は暑い

合点承知の助さん(2021.06.15 00:00)
寝袋とマットは野宿で使いません!
キャンプでは使います。
快適だよね!寝袋とマット!

watさん(2021.06.29 23:08)
インフレーターマット(安いヤツで都度買い替え派)

秋春用の-10℃と北欧の軍隊が採用してる超強いヤツの2つ。
(夏は秋春用のを掛け布団にすればちょうど良い)


最初に戻る
[広告]GOGlamping テント 1人用 2人用 ツーリングドーム 【アルミポール付属+独創な展望窓設計】ソロテント 軽量 コンパクト 二重層 前室 キャノピー付防風防水 UVカット通気性 耐水圧3000mmフライシート付キャンプテント フィールドキャンプドーム キャリーバッグ付 アウトドア キャンプ用品 登山 バイクキャンプ 日本語取扱説明書付(グリーン) GOGlamping
[広告][アンダーアーマー] トレーニングT-シャツ UAテック2.0 ロングスリーブ メンズ Black / / Graphite XL UNDER ARMOUR
SIZE:5XL ゆき丈:95.5cm 身幅:67cm 着丈:87cm素材: ポリエステル商品モデル番号: 1358562種類: 無地……[リンク]