ウェブログ
あゆみ
出版物
野宿占い
メール送信
ノジュスタグラム
ノジュチューブ
野宿マップ
マップログ
野宿アンケート
野宿ニュース
アクセス
会社案内
ノジュロック
ブログ検索
ー ー ー ー
お店のようなもの
フェイスブック
ツイッター
ユーチューブ
ネットショップ
[広告]GOGlamping テント 1人用 2人用 ツーリングドーム 【アルミポール付属+独創な展望窓設計】ソロテント 軽量 コンパクト 二重層 前室 キャノピー付防風防水 UVカット通気性 耐水圧3000mmフライシート付キャンプテント フィールドキャンプドーム キャリーバッグ付 アウトドア キャンプ用品 登山 バイクキャンプ 日本語取扱説明書付(グリーン) GOGlamping  11980円
[広告][アンダーアーマー] トレーニングT-シャツ UAテック2.0 ロングスリーブ メンズ Black / / Graphite XL UNDER ARMOUR  2474円
[広告]創刊13周年記念オリジナルグッズ通販始めます。  
アンケートの回答:質問別 
野宿、100人に聞いていこう!

野宿中は主になにを食べますか。一番おいしかったものはなんですか。

こうだいさん(2010.04.30 15:33)
絶対食べるのはラーメンかなあ

ベスト飯は、食パンに挟んだコンビーフとコーヒーの朝食!

中田 たけよしさん(2010.05.15 23:02)
菓子パン 半額惣菜

ぷりケツさん(2010.06.04 05:42)
スーパの見切り品と菓子パン。鹿児島で食べたブリ大根が一番旨かった

あずらがさん(2010.06.10 15:10)
簡単なもの。サッポロ一番みそラーメン。

まつくさん(2010.06.13 00:33)
主にビール。焼肉は定番だけど外で食うとやっぱりうまい。

めーやんさん(2010.06.26 23:02)
自炊したり外食したり弁当かったり特に拘りは無いですが 地元のおいしいものは出来るだけ食べます。


TERUさん(2010.08.18 00:24)
カスクート!フランスパンに具を挟んで…最小装備のクッカーで湯を沸かして珈琲(これには拘りが有るぜよ)を入れて食う。その他は現地の食いもんくわんと意味が無いでしょ?!一番おいしかったのは高知の漁港で食った”かつおのたたき定食”。

昭和のひろし-さん(2010.08.31 05:51)
食う→飲む→食う→飲む→寝る、というパターンなので、かさばらず、味の濃いものを食べます。朝食は炭水化物をたくさん食べるようにしますね。あまりギトギトなもの以外は何でも好きで、感謝していただきます。

kobuheiさん(2010.09.02 18:40)
アンパンは必須です。

ぴろ隊長さん(2010.09.29 16:17)
主にアルファ米とレトルトカレーとかコンビニで買ったものとか。一番美味しかったのは友達とキャンプ中に食べた鴨鍋。

委員長さん(2010.10.07 19:01)
米を炊いて食べることが多い。基本野宿しているときはあまり美味しいものにありつけない気がする。

ますおさん(2010.10.26 09:51)
スープカリー
フィレステーキ
ピザパイ
地鶏の炭火焼
ジンギスカン
塩ホルモン
炊き込みご飯
キムチ鍋
なんでも美味しいです。

電話線さん(2010.10.30 15:13)
主にコンビニで買ったおにぎり。一番おいしかったものは蛸足の燻製。

yama-san@nagoyaさん(2010.11.24 00:53)
道路からのアクセスが可能な場合は、普通にコンビニやスーパーで買ったもので簡単に食べられるものが多いです。一番美味しかったのは雨と波でずぶ濡れの状態で海から上がり、お湯を沸かして作ったフリーズドライの五目御飯です。暖かいものがこれほど美味しいのかと思いました。

ガンプさん(2010.11.24 22:25)
だいたい、ローカルフード探して買い食いです。
今までで一番美味しかったのは、能登半島の輪島で売ってた只の「塩茹でジャガイモ」です。
あの舌触りの良さは異常。

めりけん28号さん(2010.11.25 07:24)
お米。鍋。

クボケンさん(2010.11.25 11:36)
基本はサービスエリアのレストラン
ご当地グルメはなんでもうまい!!

Gakuさん(2010.12.30 20:26)
主食は餅入り即席ラーメン。一番おいしかったのは、真夏に食べた氷で冷やしたキュウリ。

ケンイチさん(2010.12.30 21:58)
コンビニとかファミレスとかレストランとか。調理道具とか重そうなんだもの。

しゃおたいさん(2011.01.23 17:18)
ラーメンごはんOrラーメンパン 野宿はやたら体力消費する。

ぽーるさん(2011.02.24 11:45)
ふりかけ飯 豚汁が一番美味しかった

よっちさん(2011.04.13 11:30)
お菓子類。
ストーブがあれば、カップ焼きそば。

トリPさん(2011.04.23 23:06)
コンビニ弁当。
残金1500円全てはたいて食べた刺身定食。気持ちよかった!

むらまささん(2011.05.18 00:14)
コンビニ食。

おまめさん(2011.07.15 18:04)
お湯を沸かしてカップ麺。

takeuchi mikaさん(2011.08.02 22:13)
スーパーで買った貝だけど、海でバーベキューしたとき、それを海水へつけたらプシューって息をふきかえしたみたいなって。焼いたらすごく美味しかった。ちょっと残酷な感じだけど。

ぼんさん(2011.08.13 01:49)
野宿中は非常食やスナック程度しか食べません。落ち着かないので。食事が済んでから寝床に移動し、起きたら寝床を畳んでからその場でご飯を炊くなり、移動して食事します。

なおっぴさん(2011.08.14 00:13)
贅沢旅なので現地のおいしいものを。北海道の聖子マートご飯はコストパフォーマンス良く、おすすめ。

チャドさん(2011.09.09 02:42)
なし

和田虫象さん(2011.09.09 04:24)
スーパーのもやしやうどん麺をレンジで温めてマヨネーズかけて食っていた。一番おいしかったものは家庭料理。

小栗 聖貴さん(2011.09.17 23:18)
食事は、定食屋さんなどで。


makimさん(2011.11.05 21:54)
昔パーティーで野宿するときはご飯を炊いてカレー・鍋・豚キムチ等を作っていた。先輩がフライパンでハンバーグを焼いてくれて非常においしかった思い出がある。
今はたいてい一人であまり長旅でもしないので調理道具は運ばない軟弱者になりました。

唄豆さん(2011.11.19 08:57)
白米、コンビーフ、ワンタンスープのセットが多い。スープカレーもなかなか美味かった。

takaさん(2011.12.01 19:25)
乾燥パスタを茹でて。ウエイパーを入れたスパ!

ととろんさん(2011.12.30 18:51)
近くのスーパーで惣菜やパン。あと自炊もあり。

まっちょさん(2012.01.20 20:03)
フルグラ!!

小出高義さん(2012.01.27 19:04)
米国のバックパッカー食(レトルト)とマルタイラーメンをバージョンアップしたもの。釣れたら渓流魚。一番おいしかったのは、旬の山菜です。

Bitokeさん(2012.01.29 18:39)
自炊。麺類、米、パン、野菜、なんでも。おいしかったのは、自作トマトソースで作ったパスタ。

stonemixさん(2012.02.01 01:46)
ラーメン

まなぶさん(2012.02.05 16:47)
カップラーメン
調理パン
たまにウインナーを焼いてパクリ!

キメイルさん(2012.02.13 01:06)
クラッカー。

らいだー2ごうさん(2012.03.07 17:14)
コンビに弁当

ポさん(2012.05.05 10:58)
つまみ。

ツカダマスヒロさん(2012.05.06 04:03)
うーん、水。

じょじょさん(2012.07.09 04:24)
自分で持って行ったもの。 やっぱ汁物が恋しくなる。

nakajimaさん(2012.07.11 10:30)
携帯食 カロリーメイト

joくんさん(2012.07.14 07:19)
ぼくの場合、野宿=食い道楽ではないので、昼は外食、夜はスーパーで買った酒のつまみ、朝は食パンとコーヒー、魚肉ソーセージはつまみの必需品、
食器を洗うのも時間がかかるので、食べ終わった後、ゴミでぽいと捨てられるものを求めますね

鯨さん(2012.07.16 19:30)
乾パンとチョコレートを食べる。蒟蒻ゼリーがおいしい。

たかたかさん(2012.07.25 13:22)
基本ご飯は炊く。あとは何食べてもオイシイ

水道橋野宿OBさん(2012.08.10 02:57)
豚肉。一番おいしいのはキングサーモン。

なけなしさん(2012.08.16 21:20)
パン
軽くて高カロリー

Gさん(2012.08.18 09:22)
スーパーで買ったおにぎりなど。

いつでもokさん(2012.08.20 23:00)
酒とつまみ

yoshikiさん(2012.09.28 19:20)
パン。

ぜいたくしなくてもいいかな。



かめださん(2012.09.28 23:37)
コンビニご飯。壺ラーメンに感動した。

naoさん(2012.10.27 10:34)
野宿中でも米と味噌汁を食べます。
新潟で農家のおじさんからもらった精米したての新米は思わず声をあげるほどうまかった。

ホシゾラさん(2012.11.20 01:12)
できたら土地のモノ。あとはパンおにぎり。



播州人さん(2012.11.30 23:35)
手軽でヘルシーなうどんが多いです。青森で食べた新鮮なホタテが美味しかったです。

トホダさん(2012.12.01 08:08)
酒のつまみになる物。長期旅行中は、サラミソーセージは欠かしませんでした。米を炊くときは、缶詰の炊き込みご飯。赤貝がおいしくできた記憶が。


ごはんさん(2012.12.01 12:47)
お米を主食に、拾った薪でウッドストーブを使い料理すればなんでも美味しいです。

にゃんたさん(2012.12.02 10:14)
見切り品。潜って獲ったもの。
一番美味しかったものは岩牡蠣。

おぎににすぎたさん(2012.12.03 12:39)
基本パスタ・もらい物    一番うまかったのは、屋久島で食った刺身

GTOさん(2012.12.07 20:22)
チキンラーメン卵入り

ぱどらさん(2012.12.09 01:47)
棒ラーメン アルファ米 一番はスーパーで買った鍋焼きうどんに野菜や肉を足して延々鍋やり続けたとき

清水豪樹さん(2012.12.09 22:01)
旅先で、駅の近くによくある古びた食堂でにぎってもらった朝飯用のおにぎりと漬物。これはおいしかったなぁ。

maruisiさん(2013.03.16 00:09)
主にコンビニ。
チーズケーキがおいしかったなあ。

エマばあちゃんの孫さん(2013.03.16 12:51)
普通は、パン、オニギリ、フリーズドライ、とかの類い。車で複数人で行ったときは、小さい組み立てコンロでバーベキューとか。

andre-qさん(2013.03.17 21:54)
地味~に、スーパーのお惣菜(半額)

なす男さん(2013.05.27 21:10)
米とレトルト食品
美味しかったのは自分で釣ったヤマメの塩焼き

goさん(2013.05.30 23:44)
ハイボール美味しかった。カラムーチョもいい。酔っ払ってすぐに寝れるようなものを飲むといいのかな?

ぐりぽんさん(2013.06.12 23:54)
食堂や旅先で名物を。
自転車旅中は、何でも旨い。

okbさん(2013.06.23 00:15)
レトルト、インスタント食、地元スーパーのお惣菜。一番美味しかったのは1日半なにも食べなかったあと、金時豆にインスタントコーヒーと脱脂粉乳かけたもの

Outlinerさん(2013.07.08 07:52)
お米を炊いてご飯を食べる。鯨の大和煮フライ。

サソリさん(2013.07.19 00:39)
ラーメン

かっさーのさん(2013.08.16 07:32)
おやき。

大山敏郎さん(2013.08.16 11:07)
あまり、食にこだわるタイプではないし、野宿を楽しむタイプではないからなあ。ひたすら、無心になりたい時に野宿をします。

どびぃさん(2013.08.18 05:01)
嫁の料理。外で食べればなんでも旨い

川羊さん(2013.08.26 22:18)
主にコンビニ補給です。調達できなければ我慢します。

達哉さん(2013.08.31 23:45)
基本、ラーメン。
途中、作るのが面倒臭くなりスーパーのパンにハムとトマトを挟んでマヨネーズかけて食べる生活が続きました。
お店でスープを飲んだ時は、毎回感動してました。

雅さん(2013.10.07 02:58)
コンビニで買ったもの又は近くのお店の中華料理、麻婆豆腐が極上でした

しなのさん(2013.10.26 13:57)
釣ったり捕ったりした魚など。
出会った人々に御馳走になったものは大福1つでも美味しいです。

ちかさん(2013.11.09 02:17)
アイス

渡部さん(2013.11.21 17:05)
釣れたての岩魚や、野草の天ぷらは美味しいですね。

シマネコ マシーンさん(2013.12.12 22:06)
料理食事は大切です。炭火焼きが中心ですが、寒い時はお鍋もします。最近一番おいしいと思ったのは、にんにくのホイル焼きです。

doraさん(2013.12.13 23:44)
日中は行動食。夜はめんどくさくても米を炊きます(おかずは鯖缶)。米が炊きあがるまで、魚肉ソーセージde酒。

蛮竜さん(2014.01.12 13:06)
惣菜

のぐそさん(2014.01.16 08:13)
主に酒のつまみとなる焼き物系です。
最近は塩麹に浸けた焼き鳥が美味です。
夏場はサーロインの味噌漬けが、熟成度合が良く美味しいです。
こないだは寿司を握りました。


た―坊さん(2014.02.03 01:23)
別に…(エリカ様)

長倉 誠さん(2014.03.09 23:39)
コンビニ弁当か、スーパーの惣菜。
やっぱおにぎりウマし。

丘珠咲さん(2014.03.22 20:17)
コンビニで買ったパンとか食べます。

ペーさん(2014.04.07 21:12)
地元のもの。
一番は決められませんが、四万十川の駅前で知り合った旅友と路上で宴会が良かったですね。

しむしむさん(2014.05.31 14:07)
その辺にある食べられるもの。
山の中なら動物獲ったり野草食べたり。
ヘビは一度軽くゆでてから焼くとおいしく食べられる。イモムシ(木の中地べたの中の白いの)もちょっと甘くておいしい。

ちきんへっどさん(2014.06.11 02:44)
披露空腹時に食べたあんパンと、凍死を意識した時に食べた板ラーメン。

甘い朝の日さん(2014.06.15 23:48)
いつもコンビニ調達品、一番は朝日見ながらのコーヒー

いもさん(2014.06.30 07:33)
拾ったもやしがうまかった。大概はパンとベーコンです。

さとしさん(2014.06.30 12:12)
お肉!

kudoさん(2014.09.10 22:11)
コンビニフードか飲み屋で飯と酒を楽しみます

だるまさん(2014.09.13 00:09)
すき家の牛丼が美味しかったです

モンキー58号走さん(2014.10.05 23:55)
肉がうれしいですね。火を使えたら最高ですね。

takaroさん(2014.10.26 00:31)
コンビニで冷凍ピラフを暖めて貰って食べる。
これが一番コストパフォーマンス高い♪
美味しかったのはやはり暖かいものです。
カップ麺とか・・・。

みりともさん(2014.10.27 10:59)
菓子パン。
頂き物の地物の刺身とかカニとか・・ ウマかった。

ヌーノさん(2014.11.20 20:38)
100円ショップ購入の一本たくあん、らっきょう、ビール^^

こやまさん(2014.12.12 13:07)
レトルトのごはん。即席麺。外で食べるとなんでもおいしい!

秋水さん(2015.01.16 04:17)
米と味噌汁が基本です。

親知らずで食べた鱈汁…

村田YOさん(2015.01.29 05:30)
食には興味ないです
が、静岡で出会ったおじさんに振舞ってもらった朝ごはんは美味しかったです

なべさん(2015.02.15 06:53)
自炊はパスタばっかりです。コンビニ飯で済ませることも多いです。外で食えば何でもうまいの法則を使っています。

そらさん(2015.03.06 08:43)
若いころはいろいろ炊事しとったが、カップラーメンかコンビニ弁当になってきたのお。。

さるお?さん(2015.05.13 23:19)
肉。

nashさん(2015.05.14 02:41)
黒糖ロールパン

曇りときどきさん(2015.05.19 19:18)
汗臭いと思うので店内には入りません
のでおにぎりがほとんどです

11月に20kmほど民家のない場所を歩いた後に見つけた
セブンイレブンのおでんが一番おいしかったです

47さん(2015.09.21 23:26)
スーパーで肉と卵を仕込んですき焼きをやります。
山でもどこでも、すき焼き

ヒッチハイク兄さんさん(2015.12.01 14:20)
日が明るいうちに食事を済ましてから寝床を探す

おおつかのじゅくさん(2015.12.17 23:38)
ウィスキー

ヲモヤさん(2015.12.18 15:57)
寒さに震えながら寝袋の中で食べたアイスは最高でした。

しおさん(2015.12.18 20:38)
ビール

佐藤さん(2016.02.14 22:34)
ノリ弁が最高でした。

ベルデさん(2016.03.02 09:40)
インスタントラーメンとかパンとか。
缶詰に魚肉ソーセージ。
ミカンバナナリンゴ。
などなど。
チーズフォンデュしたのは美味かったです。

宮城公博さん(2016.03.17 20:11)
米。上手く炊けた米。

ラムザさん(2016.04.03 18:30)
カップラーメン

宮崎 一史さん(2016.05.10 15:59)
おにぎり

てぬぐいさん(2017.01.20 09:17)
お米を炊いて食べます。2合炊いてその場とお弁当の2食分。夕飯は遅いのでスパゲッティが多いです。主にお茶漬けの元をかけて食べます。モヤシと豆腐の鍋が美味しい。レトルト味噌汁は必須。

ゆうころさん(2017.04.28 15:09)
ソーセージ入りのラーメンがおいしい。北海道のオホーツク海岸で地元の方から鱒の卵をもらった。とてもおいしかった

のほほんさん(2017.06.24 13:13)
焚き火飯

nananaさん(2017.09.22 10:13)
学生の頃は、賞味期限の切れた食パンとキュウリやトマト、みかんやりんご、魚肉ソーセージが基本だったが、今現在はコンビニでいろいろ調達。おいしいのは、なんといっても熱い(あたたかい)食べ物。

自転車くんさん(2017.09.25 00:33)
ようかん

馬場徹さん(2017.09.26 23:31)
缶ビールとおにぎり

ぱらさん(2017.10.28 16:28)
何でも食べます。
炭火でやけば何でも最高

らりおさん(2017.10.29 20:44)
コンビニとかで調達したもの。おはぎ?

fukuyamaさん(2017.12.29 14:06)
インスタントラーメンと米

たかさん(2018.08.17 22:48)
地元のスーパーの惣菜!
北海道でホッケ。

クレイジー放浪女子さん(2018.08.18 13:19)
野菜とかパスタが多いです

北のノジュキストさん(2018.09.22 06:10)
フリーズドライ系やカロリーメイト系です 軽量化最高!

m#さん(2019.01.04 15:10)
地元のスーパーで惣菜などを買い物するのが好きです。

高知県土佐清水市の「サバめし」(とりめしの鶏肉の代わりにサバが入っている)が美味しかったです。

野宿仮面さん(2019.03.12 16:04)
酒のつまみ。おでんか焼肉

ハルさん(2019.05.04 16:10)
何でも。バナナは楽で良い。
美味しかったのは鰹のたたき。


ジャズ喫茶さん(2019.05.12 15:26)
スーパーやコンビニで適当に。もちろんビール(発泡酒だが)!

ジョンライドンさん(2019.08.15 02:42)
オイルサーデンに醤油とチューブの生姜をあえて焼いたやつ。


のじゅきにすとさん(2020.11.11 00:21)
コンビニのおにぎりやパンを食べることが多い。一番おいしかったのは雪の阿蘇で作ったカレーうどん。

根岸さん(2020.12.17 17:24)
インスタント食品
おでんがうまい

トコのりさん(2020.12.27 00:02)
レトルト系
カップ麺系
パン おにぎり
弁当
火をあまり使わずさっと済ます

合点承知の助さん(2021.06.15 00:00)
キャンプではないので野宿中はなにも食べません。

watさん(2021.06.29 23:08)
野営初日は「儀式」として必ずステーキ。これが最高。


最初に戻る
[広告]SEA TO SUMMIT(シートゥサミット) ウルトラライトS.I.マット (レギュラー) ST81103 SEA TO SUMMIT(シートゥーサミット)
[広告]Max 150ルーメン 充電式LEDヘッドライト ヘルメットライト クリップ式 0-90°角度調整可能 キャップライト 3段階切替 防水性能IPX5 帽子ライトクリップ モーションセンサー センサー機能付き Type-c急速充電 24時間連続点灯可能 キャンプ/サイクリング/ハイキングなどのアウトドア活動 ヘッドストラップ付き (グレー) wonydojey
LED:メインのLEDは、白色/赤色兼用のCOBタイプのLEDです。左右に砲弾型LEDが配置されていますが、片側が赤外線LED(IR-LED)でもう一方は赤外線の受光部(センサー)になっています。モーションセンサーを搭載しているので、点灯中にセンサーを“有……[リンク]