ウェブログ
あゆみ
出版物
野宿占い
メール送信
ノジュスタグラム
ノジュチューブ
野宿マップ
マップログ
野宿アンケート
野宿ニュース
アクセス
会社案内
ノジュロック
ブログ検索
ー ー ー ー
お店のようなもの
フェイスブック
ツイッター
ユーチューブ
ネットショップ
[広告]GOGlamping テント 1人用 2人用 ツーリングドーム 【アルミポール付属+独創な展望窓設計】ソロテント 軽量 コンパクト 二重層 前室 キャノピー付防風防水 UVカット通気性 耐水圧3000mmフライシート付キャンプテント フィールドキャンプドーム キャリーバッグ付 アウトドア キャンプ用品 登山 バイクキャンプ 日本語取扱説明書付(グリーン) GOGlamping  11980円
[広告][アンダーアーマー] トレーニングT-シャツ UAテック2.0 ロングスリーブ メンズ Black / / Graphite XL UNDER ARMOUR  2474円
[広告]イデアルサービス あったか毛布寝袋 収納袋付き ネイビー 寝袋時:210×78×2cm 20265 イデアルサービス(Ideal Service)  3242円
アンケートの回答:質問別 
野宿、100人に聞いていこう!

野宿の必需品ではないけど必ず持っていくようなものはありますか。

ガンプさん(2010.11.24 22:25)
本とラジオ

めりけん28号さん(2010.11.25 07:24)
箸置き。

クボケンさん(2010.11.25 11:36)
スケッチブック
ヒッチハイクで使えるしテントでくつ置き場になる

Gakuさん(2010.12.30 20:26)
くぅちゃん(クマのぬいぐるみ)・・・・うそ。

ケンイチさん(2010.12.30 21:58)
ラジオ。アナログ式だと暗闇でチューニングしやすくて良い。

しゃおたいさん(2011.01.23 17:18)
アイマスク

ぽーるさん(2011.02.24 11:45)
本

よっちさん(2011.04.13 11:30)
マット

トリPさん(2011.04.23 23:06)
なし

おまめさん(2011.07.15 18:04)
エマージェンシーシートとポケットタブレットコンロセットと小さいクッカーはいつもバッグに入ってます。

takeuchi mikaさん(2011.08.02 22:13)
いつも持ち歩いているものといえば、切手と便箋かな。

ぼんさん(2011.08.13 01:49)
テント……って言ったら怒られますか?

なおっぴさん(2011.08.14 00:13)
現在はセオリーどおり

キクチさん(2011.09.07 15:46)
PSP、文庫本

チャドさん(2011.09.09 02:42)
寝袋

和田虫象さん(2011.09.09 04:24)
ブルーシート。耳栓。

小栗 聖貴さん(2011.09.17 23:18)
特には、ない。

唄豆さん(2011.11.19 08:57)
ギターorウクレレ

takaさん(2011.12.01 19:25)
ダンボールです。特に冬は地面の温度を遮断し凹凸も和らげる超便利アイテム!

ととろんさん(2011.12.30 18:51)
ライト

まっちょさん(2012.01.20 20:03)
ん~、テーブルクロス

小出高義さん(2012.01.27 19:04)
使わなければ良いであれば「医療用品」と「浄水器」

Bitokeさん(2012.01.29 18:39)
シェラカップ

stonemixさん(2012.02.01 01:46)
無駄に多い水や食料

まなぶさん(2012.02.05 16:47)
冬の使い捨てカイロと
夏の虫よけスプレーは必需品!

キメイルさん(2012.02.13 01:06)
無し

らいだー2ごうさん(2012.03.07 17:14)
ラジオ

ポさん(2012.05.05 10:58)
缶詰

ツカダマスヒロさん(2012.05.06 04:03)
それもありません。

じょじょさん(2012.07.09 04:24)
もう無くしちゃったけどチューバッカのフィギュアかな。

nakajimaさん(2012.07.11 10:30)
寝袋 

joくんさん(2012.07.14 07:19)
ナイフ、夏冬とわず蚊取り線香、レインスーツ(ゴアテックス、良いものを買った方が結局は快適な野外生活が過ごせる)

鯨さん(2012.07.16 19:30)
日本地図

たかたかさん(2012.07.25 13:22)
ラジオ

水道橋野宿OBさん(2012.08.10 02:57)
豚肉。

なけなしさん(2012.08.16 21:20)
メガネストラップ
老眼が始まったため


Gさん(2012.08.18 09:22)
ライト

いつでもokさん(2012.08.20 23:00)
スコップ

yoshikiさん(2012.09.28 19:20)
フィールドノート。

感じたことを言葉にしておくと良い気がする。

かめださん(2012.09.28 23:37)
なし。準備なし。

naoさん(2012.10.27 10:34)
その旅、その山に合いそうな音楽。

yukoさん(2012.10.31 10:38)
モバイルバッテリー…あれないと爆死する

ホシゾラさん(2012.11.20 01:12)
折りたためるビニールの水筒に水。生活用水として。
フィルムカメラ。

播州人さん(2012.11.30 23:35)
紐セット。何かあったとき、針金ハンガーを忘れたときにタオルをつるしてみたり。

トホダさん(2012.12.01 08:08)
ドカシ。(土方シート、ブルーシート。土方、漢字変換しない。差別用語でしたか?)

ごはんさん(2012.12.01 12:47)
ソロキャンなら食料は多めがいいかも。

にゃんたさん(2012.12.02 10:14)
ラジオ

おぎににすぎたさん(2012.12.03 12:39)
コンドーム 0.02

GTOさん(2012.12.07 20:22)
珈琲を沸かす道具

ぱどらさん(2012.12.09 01:47)
文庫本

清水豪樹さん(2012.12.09 22:01)
だからタオル!!

maruisiさん(2013.03.16 00:09)
特に無い。強いて言えば携帯電話とか、お金とか。

エマばあちゃんの孫さん(2013.03.16 12:51)
ちょっとした、火器。
ちっこい、ナイフツール。

andre-qさん(2013.03.17 21:54)
ウクレレとか、楽器を持っていくと楽しいですね。

なす男さん(2013.05.27 21:10)
ラジオとお酒

goさん(2013.05.30 23:44)
目出し帽、寒い時は便利でした

ぐりぽんさん(2013.06.12 23:54)
虫除けスプレーは、必需品。

okbさん(2013.06.23 00:15)
飼い猫の遺骨

Outlinerさん(2013.07.08 07:52)
電子書籍端末

サソリさん(2013.07.19 00:39)
携帯電話、金属バット(防御用)

かっさーのさん(2013.08.16 07:32)
汗拭きシート

大山敏郎さん(2013.08.16 11:07)
プロポーズするために用意して、プロポーズを断られた指輪を断崖絶壁から投げ捨てるためのエンゲージリング。。。というか、実際には、その遥か手前で、相手にされずに失恋することが多かったので、イミテーションモノで気分を盛り上げたり。所詮は自己満足なルーザーです。その後の人生を鼓舞するための通過儀式というか様式美ですね。所詮はハードコアな野宿野郎には程遠い。

どびぃさん(2013.08.18 05:01)
文庫本、iPod

川羊さん(2013.08.26 22:18)
手袋

達哉さん(2013.08.31 23:45)
自分の中では全て必需品です。

雅さん(2013.10.07 02:58)
歯ブラシ バスタオル 

しなのさん(2013.10.26 13:57)
ブルーシートと銀ガムテープ


渡部さん(2013.11.21 17:05)
護身用の山刀と笛を持っていきます。よる一人では怖いので山刀を枕元におき、寂しければ笛をふきます。

シマネコ マシーンさん(2013.12.12 22:06)
釣り道具。岩登りの靴とすべり止めの粉(チョーク)。焚火の前で読みたい本。お酒(必需品か)。

doraさん(2013.12.13 23:44)
温度計と、お化けが怖いのでラジオ

蛮竜さん(2014.01.12 13:06)
金

のぐそさん(2014.01.16 08:13)
MPプレイヤー

た―坊さん(2014.02.03 01:23)
男気

長倉 誠さん(2014.03.09 23:39)
マルチナイフ。レザーマンのやつ。

丘珠咲さん(2014.03.22 20:17)
特にないです。

ペーさん(2014.04.07 21:12)
特になし。

しむしむさん(2014.05.31 14:07)
たばこ

ちきんへっどさん(2014.06.11 02:44)
身体一つが望ましい。

しろ父さん(2014.06.14 21:28)
やはりナイフかな

甘い朝の日さん(2014.06.15 23:48)
懐中電灯かな

いもさん(2014.06.30 07:33)
段ボールと古新聞紙ですかね。

さとしさん(2014.06.30 12:12)
ビデオカメラ

kudoさん(2014.09.10 22:11)
耳栓とスリーピングマスクです
アイマスクではなくやわらかいスリーピングマスクが最高です。熟睡できます

だるまさん(2014.09.13 00:09)
まくらにできる上着

ケリーのお父さんさん(2014.10.05 14:58)
ヤカン

モンキー58号走さん(2014.10.05 23:55)
お守り替わりにマグネシウム製の火打石

takaroさん(2014.10.26 00:31)
マイ箸

みりともさん(2014.10.27 10:59)
折りたたみのカスタムナイフ

ヌーノさん(2014.11.20 20:38)
軽量ハンモック^^

こやまさん(2014.12.12 13:07)
チャイティーラテの粉末。

秋水さん(2015.01.16 04:17)
と言ってたら前の質問で答えちゃいましたね(;´Д`A

村田YOさん(2015.01.29 05:30)
自転車

なべさん(2015.02.15 06:53)
マッチか100円ライター、文庫本、タオル、歯ブラシ

そらさん(2015.03.06 08:43)
アマチュア無線ハンディー機(ラジオも聴ける)

さるお?さん(2015.05.13 23:19)
酒。

nashさん(2015.05.14 02:41)
糸ようじ、歯間ブラシ、よい止め(アネロン ニスキャップ もしもの乗船用)

曇りときどきさん(2015.05.19 19:18)
ホッカイロとヘッドライトだけは持っていきます
真夏でも汗だくで夜は寒いのでホッカイロは必須です

ヒッチハイク兄さんさん(2015.12.01 14:20)
必需品しか持っていかない!

おおつかのじゅくさん(2015.12.17 23:38)
アイマスクもってくときあります。顔が寒いので。

ヲモヤさん(2015.12.18 15:57)
ヘッドライトです。

しおさん(2015.12.18 20:38)
なし、冬期はヒートテックと靴下いっぱい

佐藤さん(2016.02.14 22:34)
無し

ベルデさん(2016.03.02 09:40)
ビニール風呂敷。
なんとなく便利。

宮城公博さん(2016.03.17 20:11)
特になし

ラムザさん(2016.04.03 18:30)
ライト
スマホの充電器

宮崎 一史さん(2016.05.10 15:59)
本

てぬぐいさん(2017.01.20 09:17)
本

ゆうころさん(2017.04.28 15:09)
日記用の筆記用具

のほほんさん(2017.06.24 13:13)
玉ねぎの袋

nananaさん(2017.09.22 10:13)
特に思いつかない

自転車くんさん(2017.09.25 00:33)
折りたたみナイフ

馬場徹さん(2017.09.26 23:31)
まくら替わりの袋 中身は着替え

ぱらさん(2017.10.28 16:28)
現金

らりおさん(2017.10.29 20:44)
ポイズンリムーバー。

fukuyamaさん(2017.12.29 14:06)
ない

たかさん(2018.08.17 22:48)
ナイフです。

北のノジュキストさん(2018.09.22 06:10)
歩数をカウントするペースカウンター

yuko(#96で回答)さん(2018.09.30 08:10)
モバイルバッテリー、スマホ

m#さん(2019.01.04 15:10)
夏に泊るので虫避けと虫刺されの薬,両方を持って行く。

野宿仮面さん(2019.03.12 16:04)
大きいビニール袋。いざという時はシュラフカバーや防寒具に

ハルさん(2019.05.04 16:10)
ありません

ジャズ喫茶さん(2019.05.12 15:26)
耳栓

ジョンライドンさん(2019.08.15 02:42)
ミニストーブかな?暖かいもの食べたいし。


のじゅきにすとさん(2020.11.11 00:21)
45Lのゴミ袋

根岸さん(2020.12.17 17:24)
小さいボール

トコのりさん(2020.12.27 00:02)
命の次に大事なスマホ
当たり前?

合点承知の助さん(2021.06.15 00:00)
ケータイ。
いざというときのために

watさん(2021.06.29 23:08)
シングルバーナー


最初に戻る
[広告]SEA TO SUMMIT(シートゥサミット) ウルトラライトS.I.マット (レギュラー) ST81103 SEA TO SUMMIT(シートゥーサミット)
[広告]野宿野郎 やっとできたよ5号: 人生をより低迷させる旅コミ誌 (野宿野郎デジタル) 野宿野郎出版 かとうちあき
野宿野郎 やっとできたよ5号: 人生をより低迷させる旅コミ誌 (野宿野郎デジタル) 野宿野郎出版 かとうちあき 350円 ……[リンク]