ウェブログ
あゆみ
出版物
野宿占い
メール送信
ノジュスタグラム
ノジュチューブ
野宿マップ
マップログ
野宿アンケート
野宿ニュース
アクセス
会社案内
ノジュロック
ブログ検索
ー ー ー ー
お店のようなもの
フェイスブック
ツイッター
ユーチューブ
ネットショップ
[広告]野宿野郎 やっとできたよ5号: 人生をより低迷させる旅コミ誌 (野宿野郎デジタル) 野宿野郎出版 かとうちあき 350円
[広告]DaLaCa(ダラカ) アルコール ストーブ バーナー キャンプ 登山 アウトドア 用品 軽量 11cm×7cm145g 五徳 収納袋付き 選べる5色! (ゴールド+燃料付き) DaLaCa  2700円
[広告]GOGlamping テント 1人用 2人用 ツーリングドーム 【アルミポール付属+独創な展望窓設計】ソロテント 軽量 コンパクト 二重層 前室 キャノピー付防風防水 UVカット通気性 耐水圧3000mmフライシート付キャンプテント フィールドキャンプドーム キャリーバッグ付 アウトドア キャンプ用品 登山 バイクキャンプ 日本語取扱説明書付(グリーン) GOGlamping  11980円
アンケートの回答:質問別 
野宿、100人に聞いていこう!

野宿歴をざっと教えてください。

TERUさん(2010.08.18 00:24)
丁度、30年ぐらいかと…
私の野宿歴はいつも釣りと隣り合わせでした。

昭和のひろし-さん(2010.08.31 05:51)
高校時代、新橋~名古屋を徒歩。野宿で過ごす。最近はもっぱら家の近所、裏庭などで野宿。

kobuheiさん(2010.09.02 18:40)
佐伯駅前
冬のベンチ
テントの横(定員オーバーのため)
屋上
奈良駅前
教会の前
運動場
山の中

ぴろ隊長さん(2010.09.29 16:17)
15年ほど前から、通算で300~400泊はしてます。

委員長さん(2010.10.07 19:01)
17年(途中ブランクあり)

ますおさん(2010.10.26 09:51)
20年は経過していると思います。

電話線さん(2010.10.30 15:13)
14の夏にプチ家出したのが最初。大学に入るまで年2~3回ペース、大学に入ってからは通算30泊以上している。4~8年程度、簡単に答えるときは5年としています。

yama-san@nagoyaさん(2010.11.24 00:53)
学生時代に自転車で日本各地を走り回っていたころから、25年ぐらいです。

ガンプさん(2010.11.24 22:25)
1年位

めりけん28号さん(2010.11.25 07:24)
10年くらい

クボケンさん(2010.11.25 11:36)
4,5年くらいっす

Gakuさん(2010.12.30 20:26)
初めての野宿は15の時。

ケンイチさん(2010.12.30 21:58)
大学一年のときに青春18切符を使って東京から九州まで旅行。野良犬に襲われないように公園のすべり台の上で寝たのが最初。以降毎年旅行は野宿。北海道に行ったときにテントを買ったため、卒業(なのか?)。

ぽーるさん(2011.02.24 11:45)
3年です。49歳から始めました

よっちさん(2011.04.13 11:30)
道の駅、河原、田舎のバス停の前、山の中、駐車場。

トリPさん(2011.04.23 23:06)
10年

むらまささん(2011.05.18 00:14)
数えていないが50日間ぐらいか。4年前から。最初は北海道。道の駅。公園。橋の下etc。四国遍路中に一番よく野宿をした。

おまめさん(2011.07.15 18:04)
過去2回。20代ですかね。
怖いもの知らずだったんでしょうね。

takeuchi mikaさん(2011.08.02 22:13)
ありません。

ぼんさん(2011.08.13 01:49)
駅寝
バス停
橋の下
駐車場のアスファルトの上
道の駅のトイレのドアの前 など

なおっぴさん(2011.08.14 00:13)
半年

キクチさん(2011.09.07 15:46)
半年

チャドさん(2011.09.09 02:42)
26歳の時に池袋西口に3ヶ月。
酒を吞んで帰るのが面倒くさくなった時(1ヶ月に2,3回程度)

和田虫象さん(2011.09.09 04:24)
放浪旅行時に400泊程度。

小栗 聖貴さん(2011.09.17 23:18)
19歳から野宿旅行を始めたので7年です。

makimさん(2011.11.05 21:54)
初野宿は大学1回生だった2003年6月、京都府京丹後市の道の駅てんきてんき丹後にて。以降、学生時代は大学サイクリング部の仲間と一緒に野宿をしながら自転車での旅を繰り返した。
ちょっとしたネタになりそうな野宿経験は以下です。

・大都市野宿
神戸市(長田区内の住宅地に近い普通の公園)および大阪市(住之江公園)で。いずれも2004年5月。

・大怪我しているのに野宿
自転車旅行中に転倒し、近くの診療所で右鎖骨骨折(全治6か月)と診断されたが、急を要する事態ではないので地元に戻ってから治療すればいいと言われ、その晩はJR松本駅前にて野宿。2004年8月。

・酷寒野宿
2006年2月、北海道のJR浜厚真駅や道の駅かみゆうべつ温泉など。気温はマイナス10度前後。

唄豆さん(2011.11.19 08:57)
スタートが明確ではないけどおよそ3年。

takaさん(2011.12.01 19:25)
20歳の頃から。

ととろんさん(2011.12.30 18:51)
中学校のころか?キャンプに行っても、テントには泊まらずに外で過ごしてました。よって、25年程度ですか、、、。

まっちょさん(2012.01.20 20:03)
近所のキャンプ場からはじまり、夜釣りをしながらする野宿にハマる。
大体年に4回くらい。

小出高義さん(2012.01.27 19:04)
20年位。「人の行かない&渓流がある&帰りに温泉にはいれる」を条件に地図で場所を探します。日本の場合は、山間部になる場合が多いです。大雪山、利尻島、礼文島、富士山、各種アルプス、屋久島、西表島などなども行っています。

Bitokeさん(2012.01.29 18:39)
25歳デビュー
26歳日本一周の旅が始まり、本格化
28歳遍路旅をして完成されてきた感じすらする。

stonemixさん(2012.02.01 01:46)
4年目位

まなぶさん(2012.02.05 16:47)
キャリアは15年くらい・・・
最近はあまりしてないなぁ・・・

キメイルさん(2012.02.13 01:06)
20年

らいだー2ごうさん(2012.03.07 17:14)
中学生時代から年平均20野宿

ポさん(2012.05.05 10:58)
バイクのりは野宿するのが当然だとおもっていたので、バイクに乗り始めてから

ツカダマスヒロさん(2012.05.06 04:03)
先の答えの通りです。しいて挙げるなら、〈会社の床で寝た〉ことはありますが屋内なので野宿とは言えませんね。あと、自宅なのに寝袋で寝ていた時期もありますが、これも「野宿」じゃないし……。

じょじょさん(2012.07.09 04:24)
ゼロ回ですよ。


nakajimaさん(2012.07.11 10:30)
十数回

joくんさん(2012.07.14 07:19)
46年前の中学生のときに初めての野宿、飯盒炊飯をしている友人を見て、すげえと感心した、それ以来、あちこちで何度も。

鯨さん(2012.07.16 19:30)
初野宿は2008年初夏の小和田駅。2008年秋に島根県山中のバス停や道の駅で野宿。奄美大島や北海道知床(10月初旬)でも野宿。

たかたかさん(2012.07.25 13:22)
20歳でジムニーを買って、林道ツーリングした時が最初

水道橋野宿OBさん(2012.08.10 02:57)
7年位。

なけなしさん(2012.08.16 21:20)
10年位


Gさん(2012.08.18 09:22)
あまりやってない。

いつでもokさん(2012.08.20 23:00)
10回くらいかな。

yoshikiさん(2012.09.28 19:20)
2012年から開始。

2月、極寒のなか、わが家の前で眠る。
5月、大学の恩師の家の前で眠る。
9月、大学新任講師の家の前で眠る。

かめださん(2012.09.28 23:37)
真冬の長野でトイレ野宿。桂川PAで渋滞あきらめ野宿。佐世保の海兵と飲みまくって極寒野宿

naoさん(2012.10.27 10:34)
日本一周中、日本の絶景各所で(人に迷惑をかけないとこに限る。)
世界一周中、世界の絶景各所で(捕まらないとこに限る。)
いまはもっぱら北アルプスの山々で。

yukoさん(2012.10.31 10:38)
厳密には野宿と言えるかどうかですが、〇須のあるビル内で2時間寝ました

ホシゾラさん(2012.11.20 01:12)
26才のとき、バイクで奈良から三重に抜け、熊野のでっかい浜に魅せられてどーしてもそこで寝たくなって初野宿。素でゴロ寝。そこから、西日本の海岸で10回弱ほどテント泊。

播州人さん(2012.11.30 23:35)
10年くらい?

トホダさん(2012.12.01 08:08)
北は、宗谷岬のバス停から、南は、波照間島の珊瑚の墓場海岸。

ごはんさん(2012.12.01 12:47)
リアル野宿は25年くらい。ソロキャンは数年。

にゃんたさん(2012.12.02 10:14)
15年

おぎににすぎたさん(2012.12.03 12:39)
四国一周 九州一周 広島~大阪間往復 諸々三カ月くらいかな?  

GTOさん(2012.12.07 20:22)
中2のとき近所の河原で段ボール小屋を作って夜を明かした。その後は家出をするたびに野宿でした。

ぱどらさん(2012.12.09 01:47)
15年くらい

清水豪樹さん(2012.12.09 22:01)
きっかけは、学生時代の自転車での旅で何度も。
社会人になってからは、懇親会の帰りで年に数回。

maruisiさん(2013.03.16 00:09)
18歳、日本三景が見たいと思い、旅をする。天橋立の駅前のベンチで寝たのが初野宿。熊本人吉で男性の痴漢にあいつつ、2013年は鹿児島から三重まで旅をする。基本野宿。

エマばあちゃんの孫さん(2013.03.16 12:51)
10年

andre-qさん(2013.03.17 21:54)
四国歩き遍路2周をほぼ野宿で回りました。

なす男さん(2013.05.27 21:10)
約8年くらい

goさん(2013.05.30 23:44)
この前かとうさんたちと野宿したのが初めてです

ぐりぽんさん(2013.06.12 23:54)
野宿歴10年です。

okbさん(2013.06.23 00:15)
小学校からちょこちょこなのでかれこれ30年強。

Outlinerさん(2013.07.08 07:52)
8年

サソリさん(2013.07.19 00:39)
半年くらいかな

かっさーのさん(2013.08.16 07:32)
21歳、ドイツのある駅で終電を逃し、駅で野宿。
自転車旅で東京から石川まで行き、10日間野宿を続ける。

大山敏郎さん(2013.08.16 11:07)
若い頃に少々。

どびぃさん(2013.08.18 05:01)
23か24歳のころ、自転車で旅をしながら野宿したのが最初。以来、アウトドア方面に興味が進み、山などで野宿もしくはテント泊を楽しんでます

川羊さん(2013.08.26 22:18)
スポーツ用品店で1,000円くらいの封筒型寝袋を買ったのがきっかけ。その後その安くて重くてデカい寝袋を持って初めての自転車旅行を敢行し数泊。その後も二輪車(オートバイ含む)で旅行に出る度その辺で野宿を繰り返しています。

達哉さん(2013.08.31 23:45)
学生の時に、青春18切符を使って中国地方を旅しました。その時に野宿を覚え、それからしばらくしてなかったんですが、ヨーロッパの旅で再び始めました。

雅さん(2013.10.07 02:58)
5回程度

しなのさん(2013.10.26 13:57)
23歳からカヤックを初め山川海でテント泊を初め、年間2ヶ月を越えるとテントが重荷になって寝袋泊となる。BLシート好きの野宿野郎と結婚し44歳になって最近は車中泊に堕落中

ちかさん(2013.11.09 02:17)
海岸で2回

渡部さん(2013.11.21 17:05)
野宿との最初の出会いは小学生低学年の時、仲間たちと行った野営に始まります。そのご長らくのブランクを経て、二十代後半から野宿を再開しました。主に山中で行っています。近頃は滝登りをしながら渓谷の中で一人野営をする事が多いですね。

シマネコ マシーンさん(2013.12.12 22:06)
中学生の頃から友人とそういう感じの事をずっとやっております。山の釣りが趣味なので、いまだに続いています。
最近は一人か妻としか野宿はしません。

doraさん(2013.12.13 23:44)
ずっと以前、宮古から八戸まで野営しながら
(できるだけ)海岸沿いを歩いたことがあります。

蛮竜さん(2014.01.12 13:06)
5、6年。

のぐそさん(2014.01.16 08:13)
25年位かな

た―坊さん(2014.02.03 01:23)
7,8年位

長倉 誠さん(2014.03.09 23:39)
前問同様

丘珠咲さん(2014.03.22 20:17)
2012年6月が初野宿。最新は2014年3月。
1回目 大学の池のほとりのベンチ
2回目 勝鬨橋の下
3回目 井の頭公園
4回目 東新宿あたりの公園の公衆トイレ
5回目 自宅近くの公園
6回目 羽田空港
7回目 九十九里浜
8回目 成田空港
9回目 成田空港

ペーさん(2014.04.07 21:12)
12年くらい

しむしむさん(2014.05.31 14:07)
13歳で青春18切符で10日かけて本州をぐるぐる

ちきんへっどさん(2014.06.11 02:44)
小学校〜大学生まではかなり頻繁に。大人になってからは連休等に。あと日本一周バイク旅時。

しろ父さん(2014.06.14 21:28)
高校生から

甘い朝の日さん(2014.06.15 23:48)
20年以上400回以上(たぶん毎月1~2回以上してるから)

新宿の塾さん(2014.06.16 20:41)
10年くらい

いもさん(2014.06.30 07:33)
山へ行く時は、たいてい駅で仮眠して、早朝から登り始めます。同じ処へ戻ってこないので、クルマでは行きません。北海道では、日高、大雪、知床をハシゴしたのですが、駅や、農家の軒先をお借りしたり、夜行列車の座席下に寝て行ったりでした。酔っ払って寝てしまうのは、不如意につき、野宿とは思っていません。などなど。

さとしさん(2014.06.30 12:12)
屋久島の駐車場・多摩川河川敷・草津SAなど

kudoさん(2014.09.10 22:11)
まだ4ヶ月のビギナーで7泊くらいです

だるまさん(2014.09.13 00:09)
高校生の頃からです

ケリーのお父さんさん(2014.10.05 14:58)
20年

モンキー58号走さん(2014.10.05 23:55)
高校生の時、1000キロぐらいの東北自転車旅行と1500キロぐらいの東京から宗谷岬の徒歩旅行以来、野宿も普通に利用してますよ。

takaroさん(2014.10.26 00:31)
そんなに回数はありません。
でも一応29年

みりともさん(2014.10.27 10:59)
最初は、多分高校の時。山梨の美術館脇、尿の臭い漂う駐輪場。
その後の回数は数え切れない。

ヌーノさん(2014.11.20 20:38)
生涯3回ほど<(`^´)> エッヘン

こやまさん(2014.12.12 13:07)
今年の夏デビュー。
8月、旅行前夜に空港近くの高架下で。
9月、自転車旅で。
11月、流星群を見るために。

秋水さん(2015.01.16 04:17)
高校2年の時から。1番始めは兵庫県の高校から広島の実家に自転車で帰る途中で野宿をしたのであった。
それからの旅の道中では基本的に宿に入らず。野宿が基本でございます。

村田YOさん(2015.01.29 05:30)
2011年の12月の終盤に部屋を引き払いそのまま野宿生活開始。
翌年はバイトしつつ大阪、東京へ自転車で移動。
10月にアメリカへ。
1週間で心が折れて帰国。
実家(宮崎)まで自転車移動。
約一年間(フルではない)野宿

なべさん(2015.02.15 06:53)
10年くらい

そらさん(2015.03.06 08:43)
中学2年のキャンプでの衝撃的野宿からぢゃけ、もうすでに5年、、ちがうか。。。

さるお?さん(2015.05.13 23:19)
年に2~3回。

nashさん(2015.05.14 02:41)
屋根の無いとこでは寝ないってば。(屋根か屋根になるものがあれば野宿じゃない・・・?)

曇りときどきさん(2015.05.19 19:18)
新宿→富士山 3泊
新宿→御岳  1泊
新宿→犬吠崎 2泊

47さん(2015.09.21 23:26)
10年くらい

ヒッチハイク兄さんさん(2015.12.01 14:20)
まだ半年!

おおつかのじゅくさん(2015.12.17 23:38)
一年です!

ヲモヤさん(2015.12.18 15:57)
1ヶ月(3回)の超初心者です。

しおさん(2015.12.18 20:38)
10回弱

佐藤さん(2016.02.14 22:34)
年一回くらい 計3回

ベルデさん(2016.03.02 09:40)
大学生のころから(昭和だよ)。
終電逃して公園で寝てたり。
お遍路さんして東屋泊とか。
いろいろです。

宮城公博さん(2016.03.17 20:11)
16年

ラムザさん(2016.04.03 18:30)
初めては10年位前

宮崎 一史さん(2016.05.10 15:59)
一ヶ月

てぬぐいさん(2017.01.20 09:17)
2016年8月からですが、秋冬で50泊はしています。移動しながら5泊6日等の連泊が多いです。

ゆうころさん(2017.04.28 15:09)
円山公園での花見会場の場所取りが最初、フランクフルト駅のベンチ、河原、道の駅、公園、店の軒先、砂浜

のほほんさん(2017.06.24 13:13)
15年 年2-3回

nananaさん(2017.09.22 10:13)
キャンプ場にて、テントはあるけど星空が見たくて。屋久島で登山中、地図を読み違え山小屋にたどり着けず。乗る予定の船が欠航し、博多駅筑紫口で。18切符移動中、無人駅で。沖縄旅行中は基本、外寝。外出時鍵を忘れ、家族に締め出されること複数回。などなど。

自転車くんさん(2017.09.25 00:33)
実は昨日が昨日が初めて。
今まで友人宅が多かったが、昨日は時間帯が悪かったw

馬場徹さん(2017.09.26 23:31)
23年ぐらいです

ぱらさん(2017.10.28 16:28)
中学の家出をいれたら20年以上

らりおさん(2017.10.29 20:44)
大学生の頃からだから40年くらい?

fukuyamaさん(2017.12.29 14:06)
四年

たかさん(2018.08.17 22:48)
約30年かな?

クレイジー放浪女子さん(2018.08.18 13:19)
道の駅とか空き地みたいなところとか

北のノジュキストさん(2018.09.22 06:10)
2年ほどで13回くらい

yuko(#96で回答)さん(2018.09.30 08:10)
多分実質2回(車中泊含めたらまだ多い)

m#さん(2019.01.04 15:10)
結婚前は毎年夏に年2回程度,
結婚後はもっぱら車中泊部会に異動(^_^;)

野宿仮面さん(2019.03.12 16:04)
荒川河川敷、道の駅どうし、新宮城址、中禅寺湖畔、伊香保森林公園等

ハルさん(2019.05.04 16:10)
初めての野宿は22くらいか。タイランドのメーホーンソーン(?)という町のバス停。

ジャズ喫茶さん(2019.05.12 15:26)
地域でいうと北海道、東北、関東、近畿、中国5県、四国4県。

ジョンライドンさん(2019.08.15 02:42)
山登りからだと52年、サイクリングからだと46年。


のじゅきにすとさん(2020.11.11 00:21)
9年

根岸さん(2020.12.17 17:24)
イギリスのリーズに旅行
友達の友達の紹介で牧場に行き
常設の穴だらけのインディアンテントで寝る
8月なのにクソ寒かった。
キャンプなのか野宿なのかわからない。 

トコのりさん(2020.12.27 00:02)
野宿歴?
いつどこでってこと?
エピソードとか?
ウ~ン…
詳しくは忘れた
駅 道の駅 バス停 公園 道端 軒先 防波堤…

合点承知の助さん(2021.06.15 00:00)
学生の時に原付で旅してたのでよく野宿していました。
大人になってもする機会があればしてましたので
する機会があればいまでもすると思います。

watさん(2021.06.29 23:08)
20代はチャリダーで、道の駅踏破の旅で1年半。(九州は踏んでない)
その後ちょいちょい釣りで野営&野宿。
現在は渓流釣りで野営&野宿。


最初に戻る
[広告][アンダーアーマー] トレーニングT-シャツ UAテック2.0 ロングスリーブ メンズ Black / / Graphite XL UNDER ARMOUR
[広告]イデアルサービス あったか毛布寝袋 収納袋付き ネイビー 寝袋時:210×78×2cm 20265 イデアルサービス(Ideal Service)
本体(表地・ボア)・収納袋:ポリエステル100%寝袋時サイズ:210×78×2cmクッション時サイズ:45×45×20㎝生産国:中国……[リンク]