ウェブログ
あゆみ
出版物
野宿占い
メール送信
ノジュスタグラム
ノジュチューブ
野宿マップ
マップログ
野宿アンケート
野宿ニュース
アクセス
会社案内
ノジュロック
ブログ検索
ー ー ー ー
お店のようなもの
フェイスブック
ツイッター
ユーチューブ
ネットショップ
[広告][アンダーアーマー] トレーニングT-シャツ UAテック2.0 ロングスリーブ メンズ Black / / Graphite XL UNDER ARMOUR  2474円
[広告]キャプテンスタッグ FDザブトン 座布団(ブラック) M-3333 キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)  599円
[広告]コールマン 遠赤ヒーターアタッチメント 170-7065 コールマン(Coleman)  2809円
(110/131ページ)
[nNews]イスラム教徒が宇宙で直面する難問
マレーシア人初の宇宙飛行士 Sheikh Muszaphar 氏は、10月10日(現地時間)にロシアの宇宙船『ソユーズ TMA-11』で宇宙に飛び立ち、イスラム教徒の聖月であるラマダンの時期に重なる9日間、『国際宇宙ステーション』(ISS)に滞在する予定になっている。
WIRED VISION / イスラム教徒が宇宙で直面する難問


 全然野宿ネタじゃないですけど、宇宙ステーション野宿ということで…。
 イスラム教徒の宇宙飛行士は、ラマダンの断食やメッカの方向を向いてのお祈りをどうするのかという記事。
 ぼくも以前海外旅行中に、イスラム教徒が北極圏や南極の白夜がつづく場所に行き、しかもラマダン月に当たってしまったらどうするのだろうと不思議に思ったことがあった。彼らはラマダンの月には太陽が昇っている間、断食をすることになっている。しかもイスラム暦は我々の暦より1年が短いのでラマダン月の季節は少しずつ変わってくる。1日中、日が沈まない時期にラマダンが重なってしまうと彼らは飢え死にしてしまうではないか、北欧や南極基地にはイスラム教徒はいないのか、と思ったのだ。
 記事ではものすごい速度で地球を回る宇宙ステーションでお祈りはどの方向を向けばいいのかについて解説している。こういうこともちゃんと会議を開いて真剣に考えているそうである。

このガイドラインによると、キブラは宇宙飛行士にとって「可能なやり方に基づいて」決めるものとし、次のように優先順位を付けられるとしている。その順位とは、1)カアバ、2)カアバと思われる方向、3)地球、4)その他の場所、の4つだ。


 キブラはお祈りをする方向、カアバはメッカのカアバ神殿のこと。
 宇宙でどうすべきかまでちゃんと決められているのだったら、彼らが白夜の時にどうするかなんてことはとっくに決められているのでしょう。
 記事中、別のイスラム教の博士はこうもいっています。
「方位を気にするあまり礼拝中に動きまわるようなことがあってはならない。方位を正しくすることよりも祈りに集中しなければならない」
 以前、焚き火野宿にアフリカのイスラム教徒の人が参加してくれたことがあります(野宿はしませんでしたが)。彼も方向の正しさより、お祈りをしようという態度が大切だといっていました。
 下の写真は、昔、中東旅行中にみつけた新聞の広告。世界のどこにいてもキブラの方向やお祈りの時間を教えてくれるカシオの腕時計です。

2007.10.3  03:28 |コメント 2通 |伝道師[その他]
[nNews]野宿ニュースフラッシュ 2008.03.20
どういう布団なら宇宙で快適に眠ることができるのか?そんな課題に世界のだれよりも真剣に取り組んでいるのは、老舗寝具メーカ
[nNews]ネット詐欺で盗んだカード情報で装備購入
トロイの木馬を使って盗まれたクレジットカード番号が、イラク反政府勢力のための装備購入に使われていた。

テロ組織に関与したとしてロンドンで摘発された3人の男が、ネット経由で盗み出したクレジットカード番号を使い、イラク反政府勢力のための装備一式を購入していたことが分かったという。
ITmedia エンタープライズ:ネット詐欺でイラク反政府勢力を支援…


 テロ組織のために購入していたのは、「航空券、GPS装置、暗視用ゴーグル、寝袋、サバイバルナイフ、テントといった装備一式だった」そうです。
 航空券、寝袋、テント…。なんかけっこう普通の野宿旅の装備のような気がします。さすがにぼくは暗視ゴーグルは持っていないし、ナイフも普通のアーミーナイフですが、ハンディGPSユニットは持ってますよ。野宿野郎なら反政府勢力のために即戦力で身を投じることができるかも…。
2007.10.2  08:11 |伝道師[その他]
本日決行。「のじゅくの日」野宿大会のお知らせふたたび。
本日、6月18日(日)は、のじゅくの日の到来を祝う為、野宿をする日です。そして、クロアチア戦の日です。関係ないけ
第6回 肝試しだヨ 全員集合! 「のじゅくの日」野宿 IN谷中墓地(のどっかで)やるよー、のお知らせ。
9月19日は(9を90度左に回転させ)「のじゅくの日」。
年に2度の野宿野郎的祭日です。
この日に野宿せず、いつ野宿するんだってくらい、大切な日なわけです。
誰もかれも、18日から野宿して、野宿中にこの祭日の訪れを祝わねばなりません。

さてそんなお祝いもなんだかんだで6回め。またまた平日。
なんとまあ、お知らせが開催日前日というこの体たらくぶりです。

今回は、
来れるもんなら来てみやがれっ!
肝試しだヨ 全員集合!

開催場所は谷中墓地のどこかですが、どこになるかはよく判りません。
奇特でスバラシイ参加者さんは歩き回り、
開催場所を探したり、運よく誰か他の参加者さんと出くわし合流しましょう。
あわよくば、お化けを見つけましょう。

人がぜんぜん来ないに違いない。
われこそはっ、という方お待ちしております。


場所:谷中墓地(のどっか)
時間:9月18日(火)夜8時くらい~翌19日(水)朝てきとうまで
すること:野宿


※ 現地(集合出来たら)集合・現地(集合出来なくとも)解散。
※ 雨天決行(降られるがまま、まったく対処せず)。
※ お好きな野宿道具持参のこと。
※ 食べたいもの飲みたいものも各自ご持参のこと。
※ もしも合流できなかった場合、各々お好きな場所で野宿すること。
※ 当夜、第6回・のじゅくの日係の携帯は通じません。

のじゅくの日係は8時くらいから谷中墓地のどこかで
幾人かで野宿出来そうでわりと判りやすそうな場所を探し、
銀マットをひいて、ぼんやりいます。
時々トイレに行ったりアイスを買いに行ったりして、いないかもしれません。
別の場所で宴が開かれているのではないか、と心配になった時も探し歩くため、いません。
深夜になっても一人のときは、誰にも見つからないだろう場所に隠れて野宿しています。

(肝試しだヨ 全員集合! のじゅくの日係)
2007.9.17  10:01 |コメント 1通 |かとう[野宿]
第7回「のじゅくの日」野宿のお知らせ
6月19日は(6を90度右に回転させ)「のじゅくの日」。年に2度の野宿野郎的祭日です。この日に野宿せず、いつ野宿するん
となりの619(のじゅく)ちゃん その2
“かめののろい”の巻




2007.9.4  15:40 |伝道師[その他]
となりの619(のじゅく)ちゃん その1
“のじゅくちゃん、コインランドリーにいく”の巻
[nNews]ヒュー・ジャックマン救われる
バズ・ラーマン監督の新作をオーストラリアで撮影中のヒュー・ジャックマンが、共演中のニコール・キッドマンに危機を救われた。ジャックマンはちょうど寝袋にくるまっているシーンの真っ最中で、そこへ、毒をもったサソリが近づいた。

「ニコールは、ヒューの寝袋にサソリが這っているのを見て驚いたようだったが、すごく落ち着いていて、ヒューに動かないように言ったんだ。ゆっくりしゃがみこむと、帽子を使ってサソリをすくい上げたよ」
ヒュー・ジャックマン、ニコール・キッドマンに救われる – goo 映画


 ぼくもこのあいだ、「マムシに注意」の看板の近くで野宿しましたが、オーストラリアでの野宿にはさらに注意が必要なようです。ショーン・コネリーがやっていたころの007映画を思い出します(あれは毒グモだったっけ)。
 あああっっ! そうか、こんなとき「歩ける(かもしれない)寝袋」があればいいのか!
 ん? でも、ニコールがサソリを帽子を使ってすくい上げることができたんなら、ヒューは寝袋の中からたたいてはじき飛ばすことはできなかったのだろうか(手の甲から鉄の爪をだすとか…)。
2007.8.30  07:42 |伝道師[その他]
「歩ける(かもしれない)寝袋」なんてもう古い!
「歩ける(かもしれない)寝袋」はタッチの差で先に類似製品が作られていたため、特許申請は認められず、グラハム・ベルに2時間
メルマガ no.06「コミックマーケット72出店」
伝道師:ヘイ〜、暑いか〜い。
編集長:ものすごく暑いですー。もーだめー
伝道師:外は熱風が吹いてますね。
編集長:家の中も熱帯ですよう。
伝道師:こんな中、イベントがあるんですね。
編集長:そうです。恐ろしいことですよ。むんむんした人たちがわんさか。
伝道師:そそそれはっ? いつ、どこで、なにがっ!
編集長:知ってるくせに〜。
伝道師:こら〜、暑いから面倒くさがってるな〜。お見通しだぞ〜。
編集長:いっひっひ。ばれたか〜。ここは伝道師さんから。
伝道師:では。ついに待ち望まれた
    「どきっ!男だらけの真夏真昼の野外寝袋チャンコ鍋大会」が行われます!
編集長:なんだそれは〜。わたしは遠慮します。
伝道師:うそです。「編集長の夏ビキニ披露2007」です。もう用意しましたか。
編集長:ふんっ。毎年ビキニを夢見ては夢破れているっていってるじゃないですか。
    水着すら着れません。うきー。
伝道師:え〜、また来年ですか〜?
編集長:来年ですとも!
伝道師:え〜と、コミケです。今度の日曜19日にコミックマーケットがあります。
    今回は抽選に当たって出店できることになりました! 場所はどこですか。
編集長:毎度おなじみ、ビックサイトです。そいで「西地区のむ—36b」みたい。
伝道師:えーと10時からでしたっけ。
編集長:えーと、たぶん10時から16時だったような。
伝道師:そして、今年のコミケの目玉はっ!
    やはり、8ヵ月ぶりの新刊! 6号のお披露目ですよねっっっ!
編集長:ふんっ。目玉は憧れのコミケ名物「新刊落ちました」ごっこです。
伝道師:あ、あれ…、じゃじゃあ、例の謎の極秘プロジェクトの発表…とか…?
編集長:あ、なるほど! そうしましょう。予告編の予告(第一弾)チラシ作る!
伝道師:おぉ、目玉は「新刊落ちましたごっこ」と「某プロジェクト予告編のチラシ」
    ということで…。
編集長:チラシ、間に合わなかったらごめんなさい。
    そして伝道師さんはあのTシャツ着てください。
伝道師:どの?
編集長:あの! 黄色と赤と黒のやつ。まだ完成してないけどー。
伝道師:ほほう、コミケまでにまだできていないチラシとティーシャツも作るぞと、
    ここで宣言してしまうわけですね。
編集長:でもよく考えたらもう2日しかない…。Tシャツは未完成で着れー。
    チラシは店番中に暇だから手書きだー。
伝道師:出た〜、得意の行き当たりばったり攻撃!
編集長:なんでもかんでも太陽のせいですから。
伝道師:ちなみにコミケ会場は冷房ガンガンきいてますか?
編集長:ぜーんぜん効いていない。あっちっち。
伝道師:え〜〜〜! その上、暑い人たちがいっぱいなんですよね?
    (行くのやめようかな…)
編集長:はい、コミケは恐ろしいところなのです。
    しかし、終わった後のビールはたいへん美味しい。がんばって売りましょう!
伝道師:冷房ガンガンだったら、寝袋着て売り子しようかと思ったけど、むりそうだね。
編集長:寝袋着て! コスプレじゃないですか! やってやって!
    シースルー寝袋を開発だっ!
伝道師:シースルーって、それただのビニール袋なのでは?
    あっ! あみあみとか? 大神源太のシャツみたいな!
編集長:そうそう。興奮!
伝道師:ぼくの夏用寝袋は赤だから、キユーピーのお面があれば、
    たらこキユーピーになれるのにと思ってたけど、
    キユーピーのお面は意外と売っていないのだ。
編集長:たらこちゃんのコスプレはとっても見たい! お面も作る!
伝道師:お面、かわいくないのはいやですよ。
編集長:キューピーちゃんはかわいいからだいじょうぶ。
伝道師:じゃあ、ぼくがたらこキユーピーで、編集長が全裸にあみあみすけすけ
    シースルー寝袋が今回のコミケの目玉ということで。コーフンしてきた!
編集長:!?
伝道師:実際にどこまで実現するかは、会場でのお楽しみ! ちゃんちゃん。
編集長:なんにもしてないに、1000点!
伝道師:誰もいなかったりして。
編集長:それは新しい。
伝道師:皆さま、東京でキユーピーのお面売ってるところあったら教えて下さい。
    お友達、親戚など、お誘い合わせの上、コミケの暑い夏にどうぞ。
    入場無料です。
    ちなみに当日、編集長は重役出勤でお昼ごろからしかいません。
    編集長萌え〜な方は午後からゆっくりどうぞ〜。
    ほかになにかある?
編集長:あ、そうだ。軍艦島のミニコミ作ってる野宿野郎買ってくれたいい人と、
    本をすこし交換して各々のブースで売ることになってます。

   (コミックマーケット72はすでに終了しました[記事])

(「野宿野郎」メルマガ no.06より)
2007.8.29  07:39 |伝道師[ネット]
メルマガ no.03「コミケで5号お披露目」
(前回のつづき)伝道師:既刊の増刷が完了ということで、次はいよいよ5号ですが、どうなってます?編集長:ええ
となりの619(のじゅく)ちゃん その1
“のじゅくちゃん、コインランドリーにいく”の巻




2007.8.27  03:32 |コメント 1通 |伝道師[その他]
創刊三周年記念企画(その1)インターネット直売所に新商品投入
創刊三周年記念と、5号が出て10ヶ月以上が経ち6号の形も見えてこないためすっかり売り上げの落ちた通販部門をてこ入れする
あなたの野宿記事にリンクします。
「野宿野郎」取扱店や野宿地、イベント、記事に出てきた場所などをポイントしている「オフィシャル公式マップ」をちょっと更新しました。
 Googleマップのマイマップ取りこめるらしいと分かったので、とりあえず去年の自分の北海道自転車旅のテント宿泊地などを写真付きでポイントしました。
 あなたの野宿ポイントも教えてくだされば、写真やあなたのサイトの野宿記事へのリンクを付けて掲載します。Googleマップの公開マイマップになっていれば、そのまま掲載することも可能です。[マイマップ作成方法]

追伸、この企画は、オフィシャル公式マップとともに没になりました。

2007.8.23  06:43 |伝道師[ネット]
オフィシャル公式マップ v2.2
オフィシャル公式マップ、ヴァージョン・アップです。v2.1より「野宿野郎なう」の位置情報付きの野宿旅人の場所とツ
[nNews]クラゲと1泊
クラゲの水族館として知られる神奈川県藤沢市の新江ノ島水族館は女性限定のお泊まりナイトツアーを不定期で実施している。9月にはハワイの食事とフラダンスショーに、大水槽の前で寝袋をしいて眠るイベントを予定。大阪の海遊館も9月に、初の女性限定お泊まりツアーを開催する。
動物園・水族館 夜の顔、新鮮 大人向けプランも|Sankei WEB


 夜遅くまで開けている動物園や水族館が増えているというニュース。その中に泊まれる水族館があるそうです。水族館の水槽の前の床にシートを引いて、寝袋にはいっている女性たちの写真が載っています。普通に動物園で自由に野宿させてくれたら楽しいかも。
2007.8.22  00:49 |伝道師[その他]
サンケイエクスプレス 2012年7月16日
なんだか首都圏や近畿圏あたりでしか売っていないらしい「SANKEI EXPRESS(サンケイエクスプレス)」。首都圏で
メルマガ no.05「上半期を振り返る」
伝道師:え〜、今年最初のメルマガなのでいきなり上半期を振り返りたいと思います。
編集長:はあはあ。
伝道師:今年は5号の発売で明けた訳なんですけど、今までの売り上げはどうですか。
編集長:うーん、わりと好い感じです。残部を数えてないから分からないけど。
伝道師:おお、今までになかったほど大きな初刷だったのですが、はけそうな感じ?
編集長:ええっと、どうなんでしょうか、いけるんじゃないかな。いつかは。
    在庫はけっこう減っています。でも最近ぜんぜん売れません。
伝道師:そうですねえ。ネット通販もちょっとにぶいです。
    そこへ神保町の取扱店、書肆アクセスの閉店決定。
    アクセスはけっこうさばいてくれていたのですか。
編集長:アクセスさんはジュンク堂さんに取り次ぎしてくだすったり。
    わたしに安く本を売ってくれたり。大打撃です。悲しい。
伝道師:(「わたしに安く本を売ってくれたり…」? だからつぶれるのかも…)
    親会社の取次がこれからも取引してくれることを祈ります。
編集長:祈ります。
伝道師:で、売り切れていた2号も増刷が決まったんですよね。
編集長:はい、2号はそろそろ上がってきます。また編集部に段ボールの山が。ああ…。
伝道師:増刷なんかして大丈夫なのでしょうか。
    売り上げアップにはこれまで以上に広報活動に力を入れなくては!
編集長:ちょっと後悔してます。アクセスさんの件も知らなかったし…。
    広報部・増刷危機対策委員会を作りましょう。
伝道師:体を張った広報活動ということで、5月には野宿野郎初のテレビ取材&放送が。
    どうでした。取材と放映は。[記事]
編集長:はい、ありがたいことです。
    ええっと、こうやって作るんだなー、とおもしろくおもいました。
    撮影のとき、我が家の穴のあいた床にアナウンサーのかわいい女の人が足を
    突っ込んでこけてしまい、おかしかった…、じゃなかった気の毒でした。
    放映はきっと落ち込むとおもって観れてません…。
伝道師:ええ〜、局の送ってくれたDVD、まだ見ていないのですか。
    (放送は関西ローカルだったので、局が放送のDVDを送ってくれていたのです)
編集長:うー、は、はい。もしもまたなにかテレビのお話があったら、
    調子に乗って出ないよう戒めのため観ようとおもいます…。
伝道師:なにをいっているのですか。
    これからも広報のためにびしばし体を張ってもらわなければなりませんよ。
    ぼくは寝袋のかげから見守ります。
編集長:なにを云いますか。かげだなんて。むしろ入ってネブクロ君となるのです。
    わたしは応援します。なにを云っているかじぶんでも判らん。
    トイレに行ってきます。
    (4分後)
    ついでに洗濯物も干してきました。トイレが長かったわけではないです。
伝道師:じゃあ、ぼくは寝袋の中から目だけ出して見守ります。
    今度はぜひ全国ネットで。最終目標の「タモリ倶楽部」を忘れるなっ!
編集長:は、はい。そうだったのだ〜。
    うひゃー
伝道師:うひゃ〜?
編集長:ひゃっほい!
    ひょっへい!
伝道師:……
編集長:などがいま流行っています。
伝道師:クスリですか…?(そういえばさっきトイレに行ったぞ…)
編集長:はい、ちょっとテンションが高いです。なにも進んでいないので。
    やけっぱちです。
伝道師:今度、某上映会の時に「ほんわかテレビ」を同時上映して
    羞恥プレイゴッコをしましょう。
編集長:だめですだめです! 勘弁して〜。
伝道師:そうそう、いいですね〜、その反応。ナイスですね〜。
    (「ナイスですね〜」は往年のビデオ監督村西とおるの口癖)
編集長:もう、なんなんですか〜。あ、某上映会の件はもう少し秘密ですよ。
伝道師:あ、はい…(記憶から削除してください)。
    結局、テレビ放映の直後、ネットのアクセスはいつもの数倍に爆発的に
    あがったのですが、すぐに元に戻ってしまいました。
    通販の反応も思ったほどではなかったです。
    テレビってこういうもんなんだと思いました。
編集長:そうだったんですか。たしかにそんなに売れなかったです。
    しかしなんにも出ないと、なんにも売れないです。
    困ったものです。まあいっか。
伝道師:やっぱり、地道な口コミ、ネットのリンクなどが大事かもしれません。
    皆さん、よろしく〜!
編集長:宜しくです〜。
伝道師:編集長はこれからも体張ってください。とりあえず、某-PALとかね。
編集長:えー、まあ、いいか。よろしくお願いいたします。

(「野宿野郎」メルマガ no.05より)
2007.8.21  00:51 |伝道師[ネット]
メルマガ no.01「1〜3号も増刷します」
伝道師:メルマガ創刊ですよ。ご気分は?編集長:すごい。しかし、そんなことやって、だいじょうぶなのか。私はあん
[広告]あたらしい野宿(上) 亜紀書房 かとう ちあき
[広告]DaLaCa(ダラカ) アルコール ストーブ バーナー キャンプ 登山 アウトドア 用品 軽量 11cm×7cm145g 五徳 収納袋付き 選べる5色! (ゴールド+燃料付き) DaLaCa
<サイズ> アルコールストーブ 7.4cm×4.6cm110g 五徳 9.8cm×6.3cm35g<使用方法>アルコールストーブを五徳の中へ入れ、燃料用アルコールを注ぎライターなどで着火するだけで直ぐに料理などに使用する事が出来ます。<シーンを選ばない>ア……[リンク]

110
131
131
130
120
110
100
90
80
70
60
50
40
30
20
10
1
カテゴリ
すべて
本誌
取扱店
野宿
イベント
グッズ
メディア
ネット
マップログ
その他
23.
03
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
1
3