ウェブログ
あゆみ
出版物
野宿占い
メール送信
ノジュスタグラム
ノジュチューブ
野宿マップ
マップログ
野宿アンケート
野宿ニュース
アクセス
会社案内
ブログ検索
ー ー ー ー
お店のようなもの
フェイスブック
ツイッター
ユーチューブ
ノジュロック
ネットショップ
[広告]創刊13周年記念オリジナルグッズ通販始めます。  
[広告]サバイバル読本 (Fielder特別編集) (サクラムック) 笠倉出版社 Fielder編集部 1650円 (中古 1650円)
[広告]今日も盆踊り タバブックス 小野和哉 1390円 (中古 400円)
アンケートの回答:回答者別 
野宿、100人に聞いていこう!

どびぃさんの答え(2013.08.18 05:01)

差し支えなければ、年齢、性別、職業などを教えてください。

43歳 男 雑誌記者

野宿をしますか。どんなときに野宿しますか。

旅をしながら野宿します

野宿歴をざっと教えてください。

23か24歳のころ、自転車で旅をしながら野宿したのが最初。以来、アウトドア方面に興味が進み、山などで野宿もしくはテント泊を楽しんでます

あなたの寝袋やマットはどんなのですか。

寝袋はnangaの3シーズン。マットはサーマレストのエアマット

あなたの自慢の野宿道具はなんですか。

自慢するものは特にない

野宿の必需品ではないけど必ず持っていくようなものはありますか。

文庫本、iPod

野宿する際、枕を使いますか。なにを枕に使いますか。

着替えを丸めてタオルで巻く

あなたはうるさいところでも眠れますか。

クタクタに疲れてたら可能。でも、基本無理

少しでも快適に野宿するためにしていることはありますか。

平らな場所選び、虫除け

山登りや旅行も好きですか。

好き

テント泊とテントなし野宿、どちらが多いですか。その理由は。

テント泊が多い。山の中や森の中が多いので虫除けの必要から。冬は防寒のため。それと嫁さん同伴のときは、着替えができる等の理由で、自然とテントが多くなります。

野宿中、見知らぬ人に親切にされたことはありますか。

あったと思うけど忘れちゃった

野宿中に最高におもしろかったことはなんですか。

あったと思うけど、忘れちゃった

野宿中に絶体絶命のピンチにおちいったことはありますか。

野宿というかキャンプだけど、雨が降ってきて水たまりになり、テント内に浸水。気付いたら水の中だった

異性と野宿をしたことはありますか。ロマンチックなことが起こったことはありますか。

いまの嫁さんとの初旅行で、寒くて抱き合った♡ 広島のどっかの川原だったっけなぁ。目覚めたらテントに雪が積もってた

トイレ野宿をしたことはありますか。

トイレ内はないかな。外の軒下ならある

ほかに変わったところで野宿したことはありますか。

湿原の木道の上

野宿中に恐ろしいものごと(生き物、事件、超常現象など)に遭遇したことはありますか。

あったかもしれないけど、忘れちゃった

野宿をしていて警察沙汰になったことはありますか。

去年、塩尻市の平出遺跡の休憩東屋で野宿(テント泊)してたら、近所の人の通報でお巡りさんが職質に来た。遺跡だから地面にペグを打ったらまずかったらしいが、僕らは打ってなかったので黙認してもらった。「起こしちゃってごめんなさい。お休みなさい」と言って帰っていった

海外でも野宿したことはありますか。

キャンプしかない

野宿中は主になにを食べますか。一番おいしかったものはなんですか。

嫁の料理。外で食べればなんでも旨い

街中で野宿をすることはありますか。どんなときですか。

ほとんどない

人がいるところと、いないところ、どちらが安心して野宿できますか。

いないところ

野宿旅の際の主な移動方法はなんですか。

徒歩、自転車、車

野宿中の主な暇のつぶしかたはなんですか。

読書

これまでで一番快適だった野宿場所はどこですか。

清里の農協駐車場

あなたのとっての野宿バイブル(本)はなんですか。

特になし

野宿の裏技がなにかあったら教えてください。

朝起きたときの状況を想像する。起きてビックリみたいなことを避けるため

最後の質問です。このアンケートに加えたい質問はありますか?

神様がどこでも野宿させてやると言いました。あなたはどこでする?

その他、なんでもどうぞ。
「変わった場所での野宿」の質問に答え忘れました。成田山新勝寺の鐘の下で野宿しました。夜中、警備員さんに咎められましたが、粘って頼み込んで、朝5時にお坊さんが出勤してくるまでに撤収するという条件で黙認してもらいました。ところがその日に限って4時半にお坊さんが出勤してきてしまい、撤収しているところを見られてしまった。警備員さんはガックリ肩を落としていた。あとで大目玉食わされたかと思うと、いまでもあの警備員さんに申し訳なく思います


<< 大山敏郎さん | 今までの回答者一覧を見る | 川羊さん >>

最初に戻る
[広告]野宿野郎 やっとできたよ5号: 人生をより低迷させる旅コミ誌 (野宿野郎デジタル) 野宿野郎出版 かとうちあき
[広告]野宿もん 徳間書店 かとうちあき
野宿もん 徳間書店 かとうちあき 495円 ……[リンク]