ウェブログ
あゆみ
出版物
野宿占い
メール送信
ノジュスタグラム
ノジュチューブ
野宿マップ
マップログ
野宿アンケート
野宿ニュース
アクセス
会社案内
ノジュロック
ブログ検索
ー ー ー ー
お店のようなもの
フェイスブック
ツイッター
ユーチューブ
ネットショップ
[広告]SEA TO SUMMIT(シートゥサミット) ウルトラライトS.I.マット (レギュラー) ST81103 SEA TO SUMMIT(シートゥーサミット)  12430円
[広告]Max 150ルーメン 充電式LEDヘッドライト ヘルメットライト クリップ式 0-90°角度調整可能 キャップライト 3段階切替 防水性能IPX5 帽子ライトクリップ モーションセンサー センサー機能付き Type-c急速充電 24時間連続点灯可能 キャンプ/サイクリング/ハイキングなどのアウトドア活動 ヘッドストラップ付き (グレー) wonydojey  1999円
[広告]野宿野郎 なにがなんだか4号: 人生をより低迷させる旅コミ誌 (野宿野郎デジタル) 野宿野郎出版 かとうちあき 350円
当ホームページの正式名称判明、他、もろもろのお知らせ。
◆正式名称判明する、のお知らせ。

帰宅された模様の伝道師氏に聞いたところ、
当ホームページの正式名称は
やはり「オフィシャル公式野宿野郎ホームページウエブサイト」
であるということが判明いたしました。

「ホームページが本来のいみと違って
使われているのを 批判した深い意味のある名前です。
前半には意味はありません。」

というわけで、意味があったりなかったりの正式名称をもつ、
ホームページもといホームページウエブサイトをどうぞよろしくお願いいたします。


◆6号分の野宿アンケート、〆切りました、のお知らせ。

次号に載せさせていただく分の野宿アンケートは〆切りました。

これから頂いたアンケートは次次号に載せさせていただきます。
気の長い話ですが、どうか、どしどしお答えください。

次号分にはたくさんのアンケートが集まったのです。
それもこれも1年半近くも集めることができたからです。


◆個人的な、お知らせ。

わたくしかとうめ、
「小説すばる6月号」に「a Day in My Life~わたしの一日~」
という1ページのコラムを書かせてもらったので、
本屋さんでおもいだした方はどうか読んでやってください。

原稿料でテントのポールを購入しようっと。うひひ。

(もろもろかとう係)
2008.5.23  16:09 |コメント 6通 |かとう[ネット メディア 本誌]

コメント (新規コメント受付停止中)

  • うんの
    「ホームページ」と「ページ」の使い分けに自分の中だけでは非常に注意を払う私としては共感したいところですが、「オフィシャル」と「公式」がついで扱いというところにほのかな反発を感じてしまう俺です。
    2008.05.23 18:27|うんの
  • 伝道師
    だいたい今頃になってなにをいっているのだ。「ホームページ」を開けばウィンドウの上にタイトルが出ているでしょう。もちろん「ウエブサイト」ではなく「ウェブサイト」です。前者じゃ変換できんだろ。「オフィシャル公式」は「ホームページウェブサイト」にひきずられて、勢いで付けましたが、なんか今では気に入ってます。
    2008.05.23 20:32|伝道師
  • 伝道師
    追記: ネットの英英辞典で "homepage" を引いたら、ひとつ目は本来の意味だが、次が "website" になってて、びっくりした。英語でも同じように誤用が広まっているのですね。
    2008.05.23 21:12|伝道師
  • わとそん
    みっつめについてですが、1ページなのにそんなに貰えるんすか。ポール(カタログでは「フレーム」)の買い替えは、1本ではなくセットで、元来のジュラルミン製よりは強いスカンジウム含有のもののほうがちょい高いけど良いに決まっていますね。まあ最近はその差額なんか気にならないくらいに儲かって? いるのでしょう。ああ、ここまで挙げると使っているテントのメーカーがばれちゃうか。ちなみに、私は1世代前のジュラルミンのみのポールを10年使っていますが、折ったことは1度もないです。持ち主の性格の差異にもよるのでしょうか。
    2008.05.27 15:27|わとそん
  • 伝道師
    すばるのコラムを読んだら案の定、勝手に「折れた」のではないことがわかりました。
    2008.05.27 15:51|伝道師
  • かとう
    「オフィシャル公式」のくどさはスバラシイとおもいます。わたしは小さい「エ」の打ち方が判りませーん。ポール、HPには修理の仕方が書いてあったけど、バラ売りないんですかー。なぜー。
    2008.06.04 13:40|かとう

  • 関連記事

    「九段下テラス」野宿の報告がアップされてます、のお知らせ。
    2月に領域探査デザインのスバラシイSさんに「九段下テラス」へお招きいただいて、お招かれ野宿した時のことを、検証結果報
    4号増刷しました、とほかもろもろ宣伝だ、のお知らせ。
    ●4号増刷しました。品切れ中だった『野宿野郎4号』の増刷がめでたく完了いたしました。思い立ったら吉日、お持ちでない
    本の雑誌、買いました、の喜び。
    今日、仕事の帰りがけに、本屋さんで、なんとはなしに『本の雑誌カンジキ夜歩き号』(本の雑誌社)を立ち読みしていたら、
    今年最も読まれた今年の記事ベスト10
    今年も終わりです。この一年で最もアクセスの多かった今年のウェブログ記事のベスト10を発表します。第1位おかげ
    メルマガ no.04「5号までの長い道のり」
    いよいよ5号発売開始です。今回はウェブログから5号発売までの歩みを振り返ってみます。■2006.06.12(月)
    [広告]GOGlamping テント 1人用 2人用 ツーリングドーム 【アルミポール付属+独創な展望窓設計】ソロテント 軽量 コンパクト 二重層 前室 キャノピー付防風防水 UVカット通気性 耐水圧3000mmフライシート付キャンプテント フィールドキャンプドーム キャリーバッグ付 アウトドア キャンプ用品 登山 バイクキャンプ 日本語取扱説明書付(グリーン) GOGlamping
    [広告][アンダーアーマー] トレーニングT-シャツ UAテック2.0 ロングスリーブ メンズ Black / / Graphite XL UNDER ARMOUR
    SIZE:5XL ゆき丈:95.5cm 身幅:67cm 着丈:87cm素材: ポリエステル商品モデル番号: 1358562種類: 無地……[リンク]

    カテゴリ
    すべて
    本誌
    取扱店
    野宿
    イベント
    グッズ
    メディア
    ネット
    マップログ
    その他
    08.
    5
    2005
    2006
    2007
    2008
    2009
    2010
    2011
    2012
    2013
    2014
    2015
    2016
    2017
    2018
    2019
    2020
    2021
    2022
    2023
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12