ウェブログ
あゆみ
出版物
野宿占い
メール送信
ノジュスタグラム
ノジュチューブ
野宿マップ
マップログ
野宿アンケート
野宿ニュース
アクセス
会社案内
ノジュロック
ブログ検索
ー ー ー ー
お店のようなもの
フェイスブック
ツイッター
ユーチューブ
ネットショップ
[広告]2023ツーリングマップル R東北 昭文社 昭文社 地図 編集部 3300円 (中古 3300円)
[広告]るるぶ 沖縄 '24 (るるぶ情報版) JTBパブリッシング JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部 1078円 (中古 1078円)
[広告]2023改良型 寝袋用発熱パッド 電熱マット シュラフ用 6つ日本製ヒーター内蔵 10秒速暖 ホットマット 電熱パッド USB給電 3段階温度調整 電気カーペット 電気毛布 抗菌防臭 防寒保温 寝袋 秋冬用 キャンプ 暖房 過熱保護 軽量 登山 防災 アウトドア 自宅 停電・寒さ対策 洗える 日本語説明書付き198×64cm PARALLEL MOMENT  3699円
『野宿大全』もらっちゃった、読んじゃった。
           ↑ 達筆!?

 のじゅくの日に担当のスバラシイ編集者さんがくださって、喜んだ『野宿大全』でしたが、著者のスバラシイ村上さんからも、もらっちゃいました。落書きみたいなサイン入りの『野宿大全』。嬉しいな。いっひっひ。

 というわけで、現在編集部には2冊あるので、1冊は売り飛ばそう、じゃなかった、貸し出し用にしてみんなで回し読み、じゃなかった、いろんなひとに見せて宣伝したいとおもいます。

 『野宿大全』は好評『野宿完全マニュアル』の改訂版のはずが、勢い余ってまるまる書き下ろしになっちゃった(らしい)スバラシイご本であります。
 あんのじょうの「村上節」炸裂で、なんかちょっとおかしいです。わたしは食べ物を書いているところらへんが好きです。やっぱり『野宿完全マニュアル』に引きつづき、「パンはシキシマよりヤマザキのほうがおいしい」と云っている。
 それから村上さんはなんと毎週自家製パンを焼いているそうで、それはこのご本を読んでしりました。これは見逃せない情報です。なぜだ、なぜパンを焼くのだ村上さん!
 
 そんなわけで、スバラシイ村上宣寛さんの『野宿大全』(三一書房)、絶賛発売中らしいです。
 心やさしい村上さんがやむなくやらされた野宿インタビュー(のようなもの)の載っている『野宿野郎4号』も併せてよろしく、です。


(村上さんのファン、ちょこっと宣伝係)
2007.6.23  13:12 |コメント 6通 |かとう[メディア]

コメント (新規コメント受付停止中)

  • アフロです
    [野宿完全マニュアル]から10年経ってるけど、相変わらずヤマザキですか。いいなあ。昔も今も変わらないヤマザキブランドへのこだわり。男のこだわり。・・って、シキシマもヤマザキも野宿とは関係ないっちゅーの!(大笑)
    2007.06.23 23:59|アフロです
  • 伝道師
    「大全」って「たいぜん」って読むんだね。「だいぜん」で漢字変換できないな〜、なんでだろうと数分悩みました。はあ…。
    2007.06.25 08:40|伝道師
  • わとそん
    私は先週、毎度お馴染みのジュンク堂書店池袋本店で買いました。ジュンク堂はやはり現在強力に在庫してあります。他地域の店舗もまんべんなくあるはずです。斜に構えていたっていいじゃあないか、と、三一書房からの出版というのも相応しいと思います。私も以前、間接的にお世話になっていますし。ただ、あまりにぶ厚い本なので、いつ読み終わるのかまったく見当つきません。相変わらずの村上節が面白いことはわかっているのだが、遅読はつらいなあ。
    2007.06.25 19:48|わとそん
  • かとう
    わたしも「だいぜん」で変換に苦労してました。「たいぜん」だったとは!野宿本ブームがくるといいですねえ。
    2007.06.29 10:19|かとう
  • 出がらし紋次郎
    あっしも地元で買いましたで。これ読んで、また野宿でうまい飯が食いたくなりました。てか、村上のおっさん荷物重杉w。でも、それは人それぞれとしかいえませんがwwwとりあえず、あっしは今年は夏山行きます。南アルプスの縦走かな。初めてですが。
    2007.06.30 10:20|出がらし紋次郎
  • かとう
    縦走ですかー。お気をつけて。村上さんはなぜあれほど重い荷物をお持ちになれるのでしょうか…。すごいなあ。
    2007.07.04 00:53|かとう

  • 関連記事

    「心理テスト」はウソでした。
    クローフォドは何かを待っている——自分に何か質問をしたのにちがいない。スターリングは慌てて思い出した——「どんなテス
    いろいろ
    ●本日急に「野宿野郎HP」への訪問者さんが増えたようなのですが、それはどうやら、1月初旬に取材を強引にお願いした『野
    編集長、書評家(&霊媒師)デヴュー!
    BE-PAL(小学館)2007年9月号「青空図書館」のコーナーで当誌編集長が書評家デヴューしました。村上宣寛著「野宿大
    アウトドア道具考
    4号に登場してくれている村上宣寛さんの著書をもう一冊紹介する。『アウトドア道具考バックパッキングの世界』はアウトドア
    第5回・のじゅくの日、ぶじ祝いました、御礼。
    おかげさまで、第5回・のじゅくの日、ぶじ祝えました。平日なのにも関わらず、総勢、ええっと、いまいち判らないけれども
    [広告]野宿野郎 なにがなんだか4号: 人生をより低迷させる旅コミ誌 (野宿野郎デジタル) 野宿野郎出版 かとうちあき
    [広告]野宿野郎 なにがなんだか4号: 人生をより低迷させる旅コミ誌 (野宿野郎デジタル) 野宿野郎出版 かとうちあき
    野宿野郎 なにがなんだか4号: 人生をより低迷させる旅コミ誌 (野宿野郎デジタル) 野宿野郎出版 かとうちあき 350円 ……[リンク]

    カテゴリ
    すべて
    本誌
    取扱店
    野宿
    イベント
    グッズ
    メディア
    ネット
    マップログ
    その他
    07.
    6
    2005
    2006
    2007
    2008
    2009
    2010
    2011
    2012
    2013
    2014
    2015
    2016
    2017
    2018
    2019
    2020
    2021
    2022
    2023
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12