ウェブログ
あゆみ
出版物
野宿占い
メール送信
ノジュスタグラム
ノジュチューブ
野宿マップ
マップログ
野宿アンケート
野宿ニュース
アクセス
会社案内
ノジュロック
ブログ検索
ー ー ー ー
お店のようなもの
フェイスブック
ツイッター
ユーチューブ
ネットショップ
[広告]野宿野郎 なにがなんだか4号: 人生をより低迷させる旅コミ誌 (野宿野郎デジタル) 野宿野郎出版 かとうちあき 350円
[広告]GOGlamping テント 1人用 2人用 ツーリングドーム 【アルミポール付属+独創な展望窓設計】ソロテント 軽量 コンパクト 二重層 前室 キャノピー付防風防水 UVカット通気性 耐水圧3000mmフライシート付キャンプテント フィールドキャンプドーム キャリーバッグ付 アウトドア キャンプ用品 登山 バイクキャンプ 日本語取扱説明書付(グリーン) GOGlamping  11980円
[広告][アンダーアーマー] トレーニングT-シャツ UAテック2.0 ロングスリーブ メンズ Black / / Graphite XL UNDER ARMOUR  2474円
ウェブログ > 
(1/1ページ)
8月のお知らせ、もろもろ。
8月1日〜31日まで、編集部は夏休みのためほとんど活動しません。
ゴメンナサイ。

その間、

●このHPからの「野宿野郎」の販売はお休みです。
9月まで待つと気が変わってしまうに違いありません。
今すぐ、
旅の本屋のまどさん(のオンラインショップ内雑誌のバックナンバーの注文ページ)
で、ご注文ください。

●いただいたメールのお返事も滞ります。
9月以降になるかと思います。気長にお待ちください。

●でも、原稿は切実大募集中です。
なにか書かかれましたら、どうぞ送りつけてください。

●それから、8月12日(土)、コミックマーケット70に出店します。
(西地区“ら”ブロック−30b サークル名「野宿野郎」)
1号と2号を増刷しました。
他のご用事のついでに、ぜひぜひ遊びにいらしてください。

そんな感じです。
2006.7.31  11:56 |かとう[その他]
イベント有難うございました、の、遅まきながら明日コミケに出展しますー、のお知らせ。
木曜日(8月9日)の川口のメディアセブンさんでのイベント、ぶじかは微妙ですが、終わりました。来てくださった方、来
28日、「野宿バー IN銀座東(東銀座じゃない)」に若干改名し、無事開店御礼
キタル28日、「野宿バーIN銀座」は当初予定の水谷橋公園から、
銀座の東のほうに移動し、勝ちどき橋のそばの川っぺりで
「野宿バーIN銀座東(東銀座じゃない)」
と改名し、気持ちよく、景色よく、行われました。

ブログの告知を見て来る人なんかどーせいないだろう、とのやけっぱち行動でしたが、
実は1人いらして、申し訳なかったのです。ゴメンナサイ。
でも、なんと、まー、たどり着いていただけたので、タイヘンによかったです。

バー(というか野宿地)では、
ロングトランクス・ルーパーと瞳孔・北海道自転車旅・水虫飲み薬・ユースホステルの昨今など、話題は多岐にわたり、なにがなんだか判らず、
銀座土建屋さん同士の名刺交換会・靴の匂いコンテスト・通る屋形船に声援を送る・タバコに火をつけ合うバーゴッコ・夜中、早朝の築地市場の観察など、
皆様の行動も、ちょっとよく判らない感じで、なかなかによかったです。

野宿者は総勢8名。
内スーツ着用者2名・ご新規様3名で、
今回の隠れた目標であった「スーツで野宿」「野宿野郎の新規獲得」などが
達成されて、ばんばんざいでした。

みなさま、ありがとうございました。

秋にまたどっかでやります。宜しくです。

(御礼係)
2006.7.30  15:48 |かとう[野宿]
君の野宿に乾杯! 「野宿バー IN銀座」、7月28日(金)夕刻より、お試し開店のお知らせ 
日時:7月28日(金)夕方〜(警察につかまらなければ)翌29(土)朝迄開店場所:銀座一丁目・水谷橋公園(←銀座湯そば。
「愛と青春の放浪書房外伝!中央線沿線野宿野郎手売り真夏の野宿旅!」らしきもののお知らせ
愛と青春にあふるる、
野宿野郎特約店・スバラシイ「放浪書房」さんが、
8月初旬(2日〜6日くらい)、
「愛と青春の放浪書房外伝!中央線沿線野宿野郎手売り真夏の野宿旅!」
らしきものを敢行してくださる模様です。

高尾山(たぶん)を出発し、ゴールの新宿(おそらく)を、
野宿野郎を売ったお金で、ご飯食べたり、切符買ったりして、目指す(かもしれない)。

売れるのか。いやー、売れないだろ。

みなさま、ぜひとも、ばったり遭遇しちゃったり、
遊びに行っちゃったり、一緒に野宿しちゃったりしてください。

がんばれ、負けるな、放浪書房さん!
もー、頭があがりません。

(頭があがらない係り)
2006.7.30  13:41 |かとう[取扱店]
もろもろ
●「カルマ」を紹介をしてくださったスバラシイヒロベイさんはスバラシイので、HP「実験貧困主義貧民共和国新世紀通信」の「最
「5号原稿の第1回公式〆切のようなもの」〆切にならず(以下、下に続く)
(以前、上から続く)&「第2回公式〆切のようなもの」未定(9月中旬?)、のお知らせとお詫び。と、原稿足りません、のお願い。

ええっと、そんなわけなんです。
ゴメンナサイ。

お知らせもいじいじと遅れ気味な、今日この頃。


5号の原稿・第1回公式〆切のようなものを7月20日として、
お知らせしたり、なんとなく呼びかけてまいりましたが、
ほとんどなんにも出来ていないので、すっかり、あきらめてしまいました。

資金不足や行動不足なども重なり、ちょっと出直したいと思います。

6月に早々とインタビューのようなものに応じて下さった坪井さん、
律儀にのじゅくの日野宿報告を〆切(ならず)までに提出してくださった大将さん、
雑誌間バーター原稿5000字を早々とクリアーされたにやにやさん、
〆切(ならず)までに間に合わせようと、慌ててくださった放浪書房さん、

関係者各位さま、どうもほんとに、スミマセンデス。


それから、原稿まだまだ足りなそうです。困っちゃってます。

〆切に間に合わないからだめだけど、「駅寝」けっこうしてます、
とメールを下さった埼玉県のFさん、実は、まだまだ間に合いますようー。
ぜひ書いて送ってくださーい。


って、先週、お知らせしたつもりが消えちゃってました。

ほんとうの〆切、どうなってますか?と自ら聞いてくださった、
スバラシイ宮崎さんにも、ゴメンナサイ。


って、数日前、お知らせしたはずが消えちゃいます。
どうも、タイトルがぐだぐだ長いと、いけないみたいです。
ぐだぐだするのはよくないと思いました。

もーなにがなんだか判りません。

(5号〆切ぐだぐだ進行&原稿募集係)
2006.7.26  00:52 |かとう[本誌]
「のじゅ編通信・号外」誤字の訂正とお詫び
発行部数90部を誇った「のじゅ編(のような字)通信・号外」ですが、題名の「編」の字すら間違っていただけあって、やっぱ
家出短信
家出中の伝道師です。
取り急ぎ現在までの道のりを書いておきます。
東京から鎌倉へ出て、三浦半島、フェリーで房総半島、海沿いをずっと北上、岩手のリアス式海岸だけは内陸に逃げて北上川沿い、下北半島を上り、大間崎から函館、北海道はおおむね海の近くを時計回り、島は利尻、礼文島だけです。
で、現在、根室で、納沙布岬直前です。
あ、すべて自転車で動いています。2ヶ月たちました。
DAHONのスピードP8の折りたたみ自転車で走っているのがワタクシ、伝道師です。
どうぞ、よろしく。(伝道師)
2006.7.25  10:54 |コメント 1通 |伝道師[その他]
伝道師氏、本日逃亡する。
このHPを作ってくれている、HP製作係さんの伝道師氏が「梅雨はキライだ」と、本日、自転車で梅雨のない北海道へと向かって
君の野宿に乾杯! 「野宿バー IN銀座」、7月28日(金)夕刻より、お試し開店のお知らせ 
日時:7月28日(金)夕方〜(警察につかまらなければ)翌29(土)朝迄
開店場所:銀座一丁目・水谷橋公園(←銀座湯そば。ひとっぷろ、浴びられます。)

今夜限りのフリードリンク、お一人様3杯まで。
ダンボールでお席と寝床を作り、お待ちしております。
ふらっと、おいでくださいまし。

あんまり、なんにも準備していなかったので、
とりあえず、お試しに、ぐだぐだな感じで「バー野宿」します。

次は目指せ、赤坂、六本木。

(野宿バーお試し&お知らせ係)
2006.7.22  16:03 |かとう[野宿]
28日、「野宿バー IN銀座東(東銀座じゃない)」に若干改名し、無事開店御礼
キタル28日、「野宿バーIN銀座」は当初予定の水谷橋公園から、銀座の東のほうに移動し、勝ちどき橋のそばの川っぺりで「
納品時に聞いてこう、「野宿野郎」はどうしたらいいの?
納品の時の軽い会話、というものが、なかなかうまく出来ません。
「お世話になってます。売れ行き、どうでしょうか。今後とも宜しくです。ごにょごにょ。」

先週、納品係兼5号製作進行係が、タコシェさんへ納品に行き、
毎度のようにごにょごにょしていると、お店のお兄さんが気を利かせて
「5号はいつ頃出来るんですか?」と聞いてくれました。

「夏に出したいと思ってたんですけど、ぜんぜんダメそうなので、秋に出来れば、ばんばんざいです」と、納品係兼5号製作係はつらつらと答えていました。
自分で言いながら、そうかやっぱり夏には出来ないのだ、と係りは納得しました。

お兄さんはさらに「今後の展開はどうするんですか?」と聞いてくれるので、なんにも考えていない係は「どうしたらいいんでしょう?」と逆に聞いてみました。

質問されたお兄さんは「野宿だけでいくんですか?」と質問を返してきました。
「野宿以外でいってもいいのか?」と内心びっくりした係りはびっくりついでに「たしかに野宿だけでどこまで続くのか、最近疑問に思うこともあるのです…でも…」と弱音を吐き、弱音吐きついでにまた「どうしたものでしょう?」と質問を返すと、お兄さんは慰めなければいけないと思ったのかもしれません。

「いろんな人が出たり入ったりすれば、まだまだしばらくは行けるんじゃないんでしょうか」
と言ってくれました。

そうか、いろんな人が出たり入ったりすれば、しばらくはいけるのだ、と係りは思いました。
いい事を聞いちゃった。

そんなわけで、いろんな入る人を大募集しようと思います。
我こそはいろんな入る人、と思う人はぜひ名乗り上げてみてください。
出るのはまだダメです。

(納品・製作・今後相談・いろんな人募集係)
2006.7.18  23:41 |かとう[本誌]
「野宿野郎5号」年末発行、年明けぼちぼち売り出し、のお知らせ
「5号はどーなってるんだ」、などとももはや聞かれなくなった今日この頃。関係者各位さま、どうもスミマセン。「目指せ
「求む、Tシャツくん」の懇願
ここ10日ばかりの間、
労働と寝食を除いた残りの余暇時間を、野宿と、
ダンボールを組み立て蛍光灯をくっつけ「シルクスクリーン感光機」を自作し、
スクリーンの感光時間は何分がいいのか、などの実験を繰り返し、
「野宿野郎Tシャツ」を作ろうとすることに費やしておりました。

野宿するのは楽しいのでいいのですが、
野宿野郎Tシャツ作りはうまくいかず、楽しくなかったので、いけません。

コンビニのコピー機を故障させ、ぺこぺこして、業者を呼んだり、
重ねた失敗の悲しさから、ぴょんぴょん飛んで、家の床を踏み貫いたり、
幾ばくかのドラマは生まれましたが、

結局この10日の間に、4000円ばかりのお金と
多大な時間を費やした成果として見出せるのは、
1枚の失敗「野郎」Tシャツだけなのです。

そして、我に返ると、言いようのない徒労感と、
いまだ手付かずの39枚の無地Tシャツが私を待っていました。

現実なんて、見るもんか。
現実なんて、知るもんか。

しかし、自分で作ることは無理だということが、よく判ってしまいました。

誰か、どうか、シルクスクリーン印刷機「Tシャツくん」を貸してください。
あれは、ちょっと高すぎて、買えません。

頼む。

(求む、Tシャツくん係)
2006.7.7  15:21 |コメント 2通 |かとう[グッズ]
「野宿野郎」Tシャツ・試作第1号(のようなもの)
4号のおまけ「豪華紙コースター」を作るために買ったプリントゴッコの電球やら版やらが余ったので、思い立ったら吉日、「野
4号のおまけ「豪華なにか」が、丸から四角にぼちぼち代わります。
プリントゴッコで最初に製作した分のおまけ
「丸型のなにか」を豪華に付けた4号が、
近頃の納品ラッシュで目出度く編集部に在庫切れとなったため、
また4号へと豪華に付けるべく、
新たに「四角型のなにか」をぺたぺた作りました。

四角は丸のように、4号をお手に取ったうっかりさんが「CD付?」と
一瞬期待したり、その後がっかりしたりしなそうなので、よいです。

しかし、ほんとうは、四角より丸の方がかわいいので、よかったです。

今回、プリントゴッコの版は、いいかげんに配置して感光させたところ、
うっかりずれて、非常にバランスが悪いものになりましたが、
1回版をつくるのに400円ほどかかるので、そのままにして、ぺたぺたしました。

なんだか納得がいかない出来です。

そして、そのバランスが悪い版の前にも、
ランプが1つ光らない不慮の事故が起こったため、一度版作りに失敗したり、
印刷のぺたぺたの段階でメンドウになって100枚でぺたぺたやめたり、と
「なにか」の1枚あたりの原価は丸より四角の方が随分と高くなっています。
なんてこったい。

なので、今後、100冊の4号は、豪華、バランスの悪い、割高品のなにか付、です。

(豪華なにか製作係)
2006.7.2  01:09 |かとう[本誌]
4号のおまけ「豪華なにか」はころころ変わります。
ぼちぼち、4号に付いている「豪華なにか」が、金色から紺色に、四角から丸に、変わります。またしても、あんまり出来がよく
4号、ここでもやっと買えます。
晴れ屋さんとOn the earthさんへの
「野宿野郎4号」の納品が先日、やっとこさ完了いたしました。
本厚木と東海大学前ら付近にお住まいの皆さま、どうぞ宜しくです。

しかし、4号が完成してから、はや3ヶ月半くらい。
納品係のこの怠惰っぷりはいかがなものか。

(納品係)
2006.7.1  23:42 |かとう[取扱店]
4号、在庫補充されました
4号の在庫が補充されました。これからは、すぐにお届けできます。少しだけ誤字脱字が訂正され、遊び紙が白からピンクへ変
[広告]スノーピーク(snow peak) チタン シングルマグ 600 MG-044R スノーピーク(snow peak)
[広告]SEA TO SUMMIT(シートゥサミット) ウルトラライトS.I.マット (レギュラー) ST81103 SEA TO SUMMIT(シートゥーサミット)
サイズ:全長183×幅51×厚さ2.5cm/レギュラー収納サイズ:φ13.5×26cm/レギュラー重 量:550g/レギュラーR 値(熱抵抗値):2.6相当付属品:専用スタッフサック……[リンク]

1
1
カテゴリ
すべて
本誌
取扱店
野宿
イベント
グッズ
メディア
ネット
マップログ
その他
06.
7
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
1
2
3
4
5
6
9
10
11
12