ウェブログ
あゆみ
出版物
野宿占い
メール送信
ノジュスタグラム
ノジュチューブ
野宿マップ
マップログ
野宿アンケート
野宿ニュース
アクセス
会社案内
ノジュロック
ブログ検索
ー ー ー ー
お店のようなもの
フェイスブック
ツイッター
ユーチューブ
ネットショップ
[広告][ オピネル ] Opinel アウトドアナイフ No.10 ステンレススチール 10cm 折りたたみ 123100 N°10 inox キャンプ 魚釣り 登山 [並行輸入品] OPINEL  2280円
[広告]2023ツーリングマップル R東北 昭文社 昭文社 地図 編集部 3300円 (中古 3300円)
[広告]るるぶ 沖縄 '24 (るるぶ情報版) JTBパブリッシング JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部 1078円 (中古 1078円)
野宿野郎のあゆみ 
「野宿野郎」創刊からの栄光の足跡です。

2004
10.31 
「野宿野郎」創刊 1号発売

2005
01.31 
「野宿野郎」2号発売

06.18 
第1回「野宿の日」野宿(@井の頭公園)

07.31 
「野宿野郎」3号発売

09.18 
第2回「野宿の日」野宿(@芝公園)

10.14 
オフィシャル公式野宿野郎ホームページウェブサイト開設[記事]

2006
01.07 
新春寒中焚き火新年会野宿(@稲城市多摩川川原)[記事]

3月中旬 
「野宿野郎」4号発売[記事]

03.31 
お花見野宿(@稲城市多摩川土手)[記事]

04.29 
第2回 一箱古本市[記事]

06.18 
第3回「野宿の日」野宿(@代々木公園)[記事]

07.28 
野宿バー in 銀座東(@かちどき橋のそば)[記事]

08.12 
コミックマーケット70

09.18 
第4回「野宿の日」野宿(@高尾山山頂)[記事]

09.25 
「AERA」(朝日新聞社)[記事・リンク]

10.28 
緊急青春企画・あの土手で金八野宿!(@足立区荒川川原)

11.15 
第5回 文学フリマ[記事]

12月 
「現代用語の基礎知識」2007年版(自由国民社)[記事]

12.31 
「野宿野郎」5号発売[記事]

2007
01.13 
新春寒中焚き火新年会野宿(@日野市多摩川川原)

2月 
共同通信社配信記事(各地方新聞)[記事]

04.07 
お花見野宿(@中野区新井薬師公園)[記事]

04.29 
第4回 一箱古本市[記事]

05.06 
「大阪ほんわかテレビ」(読売テレビ)[記事・記事]

06.18 
第5回「野宿の日」野宿(@お台場)[記事]

08.19 
コミックマーケット72[記事]

09.18 
第6回「野宿の日」野宿(@谷中霊園)[記事]

11.09 
第2回 野宿バー in 山下公園(@山下公園)[記事]

12.14 
シュラフマン握手&サイン会[記事]

12.29 
第1回 野宿野郎杯

2008
01.04 
「東京マスメディア会議 2」(フジテレビ)[記事]

01.05 
新春焚火花火野宿新年会(@稲城市多摩川川原)[記事]

1月吉日 
「別冊! 野宿野郎」発売[記事]

01.22 
「PLATOn」(J-WAVE)

03.03 
「朝日新聞」夕刊

05.03 
第6回 一箱古本市[記事]

05.04 
「ザ・フリントストーン」(Bay FM)「野宿の魅力」[リンク]

06.18 
第7回「野宿の日」野宿(@新宿箱根山)[記事]

06.29 
2008 全日本ミニコミサミット in 新宿

07.01 
「産経新聞」・Yahoo! ニュース – 旅行・宿泊[リンク・リンク]

09.02 
東京野宿ナイト

09.18 
第8回「野宿の日」野宿(@田園調布多摩川台公園 )[記事]

9月中旬 
「野宿野郎」6号発売[記事]

09.21 
「読売新聞」朝刊都民版

10.12 
秋も一箱古本市 2008[記事]

10.13 
「東京マスメディア会議 3」(フジテレビ)[リンク]

11.09 
第7回 文学フリマ(「野宿魂」「風呂なし野郎」発売)

11月下旬 
「熱中時間」(NHK BS2など)

12.27 
第2回 野宿野郎杯

12.31 
寒中ゆく年くる年カウントダウン焚き火花火野宿忘新年会〜

2009
01.01 
〜寒中ゆく年くる年カウントダウン焚き火花火野宿忘新年会[記事]

04.04 
お花見野宿(@府中市多摩川川原)[記事]

04.10 
「本の雑誌」5月号[記事]

06.18 
第9回 サラリーマンダヨ全員集合!「野宿の日」野宿(@勝鬨橋)

07.26 
「安住紳一郎の日曜天国」ゲストdeダバタ(TBSラジオ)[リンク]

09.18 
第10回「野宿の日」野宿(@台場)[記事]

12.31 
ゆく年くる年焚き火野宿忘新年会〜

2010
01.01 
〜ゆく年くる年焚き火野宿忘新年会[記事]

3月中旬 
「野宿野郎」7号発売

04.10 
お花見野宿(@稲城市北緑地公園)[記事]

05.01 
「本とも」6月号(徳間書店)でエッセイ「野宿女子」連載開始

06.18 
第11回 「野宿の日」野宿(@府中市多摩川川原)

08.30〜09.02 
「PLATOn」PLATOn ANNEX “野宿”(J-WAVE)

09.18 
第12回 「野宿の日」野宿(@長野県伊那市高遠)[記事]

09.18〜19 
高遠ブックフェスティバル参加[記事]

09.22 
「野宿入門 ちょっと自由になる生き方」草思社刊 発売開始[記事]

10.01 
「野宿入門」出版記念野宿『野宿スナック「入門」』[記事]

12.31 
ゆく年くる年忘新年会野宿〜

2011
01.01 
〜ゆく年くる年忘新年会野宿[記事]

02.20 
「ザ・フリントストーン」(Bay FM)野宿の楽しみ方と注意点[リンク]

02.21 
「東京新聞」朝刊[記事]

04.09 
お花見野宿(@谷中霊園)

04.30 
第12回 一箱古本市

6月 
共同通信社配信記事(各地方新聞)47NEWS[リンク]

06.18 
第13回 「野宿の日」野宿(@京都市鴨川)

06.21 
「朝日新聞」朝刊 リレーおぴにおん

06.22 
「はなまるマーケット」はなまるミステリーサークル(TBS)

06.29 
「森本毅郎・スタンバイ!」現場にアタック(TBSラジオ)[リンク]

07.04 
「Blue Ocean」(TFM)[リンク]

08.10 
「本の雑誌」9月号[記事]

09.18 
第14回 「野宿の日」野宿(@京都市円山公園)

10.10 
「読売新聞」朝刊多摩版 たま人[記事]

11.10 
「ターザン」#592 JUNGLE GYM

12.31 
年越野宿〜

2012
01.01 
〜年越野宿[記事]

02.17 
「野宿もん」徳間書店刊 発売開始[記事]

03.01 
「ブルータス」#727 あの人はどんなスローな旅をしたのか。

03.22 
「週刊文春」2012年3月29日号 文春図書館 著者は語る[リンク]

03.24 
野宿もん祭り(@模索舎)[記事]

06.02 
「野宿入門」(草思社文庫)発売

06.18 
第15回 「野宿の日」野宿(@上野公園)[記事]

09.18 
第16回 「野宿の日」野宿(@田園調布)[記事]

11.14 
「自分ルールの旅に出よう」(東京カルチャーカルチャー)[リンク]

12.29 
コミックマーケット83

2013
01.01 
新春初夢野宿[記事]

03.09 
「激論! どっちマニア」(テレビ朝日)マニア‐1グランプリ決勝

04.13 
「ROUTE761」(InterFM)4/13 The BOHEMIAN

04.14 
第十六回文学フリマ in 大阪[記事]

06.18 
第17回 「野宿の日」野宿(@大横川親水公園)

07.22 
「散歩の達人」8月号(交通新聞社)夏の東京さんぽ術100[記事]

08.14 
「荻上チキ・Session-22」(TBSラジオ)Midnight Session[リンク]

08.22 
「あたらしい野宿(上)」亜紀書房刊 発売開始

08.31 
「あたらしい野宿」発売記念野宿サイン会 in 新潟[記事]

09.03 
「日々感謝。ヒビカン」(RCCラジオ)カツジカン[リンク]

09.05 
「上柳昌彦 ごごばん!」(ニッポン放送)[リンク]

09.07〜20 
「あたらしい野宿」トークショー・サイン会など[記事]

09.17 
「吉田照美 飛べ!サルバドール」(文化放送)サルバドール知恵袋[リンク]

09.18 
第18回 「野宿の日」野宿(@水元公園)[記事]

10.23 
「ランドネ」12月号(えい出版社)希良の山で逢いましょう

10.05 
「ザ・フリントストーン」(Bay FM)“野宿”人口を増やしたい![リンク]

10.24 
「Tarzan」#637(マガジンハウス) BOOK

10.26 
「RADIO DONUTS」(J-wave) LIFE IS A GIFT[リンク]

11.04 
「あたらしい野宿」サイン会(於:書泉)

11.07 
「群像」12月号(講談社)〈私のベスト3〉野宿に便利?[リンク]

11.18 
「コミュニてれび」(BSスカパー!)コミュ探

11.21 
「たまむすび」(TBSラジオ)おもしろい大人。[リンク]

12.31 
年越野宿〜

2014
01.01 
〜年越野宿[記事]

02.03 
「アポロン」(TFM)都心で冬に温かく安全に、星を見るための「野宿の秘密」!!

03.05 
「The MONDO Times」(MONDO TV)#37 女野宿野郎[リンク]

03.08 
「噂の現場直行ドキュメン ガンミ!!」(TBSテレビ)

04.12 
お花見野宿(@汐入公園)[記事]

05.14〜29 
「甘口辛口」(新潟日報)

06.18 
第19回 「野宿の日」野宿(@和田倉噴水公園)

07.22 
「Nスタ」(TBSテレビ)潜入! 街で噂の怪しい集会

08.17 
「バスに乗ってどこまでも」双葉社刊 発売開始

09.18 
第20回 「野宿の日」野宿(@隅田公園)[記事]

09.26 
「バスに乗ってどこまでも」トークショー&サイン会(@書泉グランデ)[記事]

10.18 
ミステリー(野宿)ツアーのようなもの[記事]

10.19/23 
「オヒルノオト」/「Radio Backers」(TFM)

10.30 
「野宿野郎」直売店「お店のようなもの」開店[記事]

11.25 
「おんなのイケ麺/「日清食品」のチキンラーメン」(朝日新聞)[リンク]

12.04 
「野宿野郎 大忘年会 2014」(東京カルチャーカルチャー)[リンク・記事]

12.31 
年越野宿〜

2015
01.01 
〜年越野宿[記事]

06.18 
第21回 「野宿の日」野宿

08.28 
「峰竜太のミネスタ」(ラジオ日本)峰さんと話そう[リンク]

09.18 
第22回 「野宿の日」野宿

10.29 
「荒川強啓 デイ・キャッチ!」(TBSラジオ)ニュースクリップ

11.30 
「肉食女子部」(nottvなど)第8回 週に1度 家に帰らない女[リンク]

12.18 
「有吉ジャポン」(TBSテレビ)レア雑誌編集長のディープな世界

12.31 
年越野宿〜

2016
01.01 
〜年越野宿

02.07 
「突撃!はじめましてバラエティ イチゲンさん」(テレビ東京)

04.07 
CREA 5月号(文藝春秋)「野宿する時に食べたい即席らーめん3つ」[リンク]

06.18 
第23回 「野宿の日」野宿(@象の鼻防波堤)[記事]

08.27 
「北欧女子オーサの日本探検」(朝日新聞 Be)都会野宿[リンク]

09.18 
第24回 「野宿の日」野宿(@タイヤ公園)[記事]

10.04 
「巷の噺」(テレビ東京)ゲスト:森山直太朗[リンク]

10.23 
「野宿野郎デジタル」キンドル版電子書籍レーベル設立[記事・リンク]

12.31 
年越野宿〜

2017
01.01 
〜年越野宿

04.08 
お花見野宿(@飛鳥山公園)

06.18 
第25回 「野宿の日」野宿(@日本丸)[記事]

07.24 
「AERA」(朝日新聞社)[リンク・リンク]

07.24 
サイト引越 ドメイン名変更[記事・リンク]

09.18 
第26回 「野宿の日」野宿(@高尾山)[記事]

12.31 
年越野宿〜[記事]

2018
01.01 
〜年越野宿[記事]

03.30 
お花見野宿(@多摩川六郷橋緑地)[記事]

05.23 
「朝日新聞」朝刊 リレーおぴにおん 旅のチカラ[リンク]

06.18 
第27回 「野宿の日」野宿(@練成公園)[記事]

08.17 
「くらべるマネー」(フジテレビ)[記事・リンク]

09.18 
第28回「野宿の日」野宿(@佃大橋)[記事]

10.06 
「深夜に発見! 新shock感」(テレビ東京)[リンク]

11.02 
「Kawaii International」(NHK WORLD)[リンク]

11.30 
直売店「お店のようなもの」閉店

12.31 
年越野宿〜

2019
01.01 
〜年越野宿

04.01 
「お店のようなもの 2号店」開店[リンク]

04.30 
改元野宿(@北の丸公園)[記事]

06.18 
第29回 「野宿の日」野宿(@代々木公園)

07.26〜28 
ノジュロック・フェスティバル ’19[記事]

8〜9月 
夏の営業野宿強化月間(テレビ出演)[リンク・リンク・リンク]

09.18 
第30回 「野宿の日」野宿(@品川駅のそばの広場)

12.31 
年越野宿〜

2020
01.01 
〜年越野宿[記事]

06.18 
第31回 「野宿の日」野宿

08.21-23 
ノジュロックフェスティバル 2020[記事]

09.18 
第32回「野宿の日」野宿

2021
06.18 
第33回「野宿の日」野宿[記事]

09.18 
NOJUKUSONIC 2021・第34回「野宿の日」野宿 同時開催

12.31 
年越野宿〜

2022
01.01 
〜年越野宿

06.18 
第35回「野宿の日」野宿[記事]

09.18 
第36回「野宿の日」野宿[記事]

09.24 
ノジュロックフェスティバル 2022[記事]

12.31 
年越野宿〜[記事]

2023
01.01 
〜年越野宿

[広告]2023改良型 寝袋用発熱パッド 電熱マット シュラフ用 6つ日本製ヒーター内蔵 10秒速暖 ホットマット 電熱パッド USB給電 3段階温度調整 電気カーペット 電気毛布 抗菌防臭 防寒保温 寝袋 秋冬用 キャンプ 暖房 過熱保護 軽量 登山 防災 アウトドア 自宅 停電・寒さ対策 洗える 日本語説明書付き198×64cm PARALLEL MOMENT
[広告]SOTO レギュレーターストーブST-310+専用アシストセットST-310CS+ミニマルワークトップST-3107 新富士バーナー株式会社
【ST-310】 ●外形寸法/幅170X奥行150X高さ110mm (使用時・本体のみ)/幅140X奥行70X高さ110mm(収納時) ●重量/350g(本体のみ) ●発熱量※1/2.9kW2,500kcal/h)(ST-760使用時) ●使用時間※2/約……[リンク]